五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

超望遠の写真

2018年09月03日 | デジイチのおけいこ
買ったばかりの100-400mmを持って上野公園に行ってきました。
といっても、先週の話なのですが。

使ってみた感想は、思いの外重く感じないということでしょうか。
レンズ本体にオートフォーカスの距離を制限するスイッチがあって、最初シャッターが落ちないので焦りましたが、その後は無事に撮影することができました。
何枚か載せておきます。


自然界ではなかなか拝むことができないカワセミ。
園にいるカワセミは人慣れしてしまっていて、めったなことには動じません。
だからこその作品です。


人気者のゾウ。
100mmの焦点距離で撮ったものです。
いきなり目の前に現れて動揺してしまいました。


シャッターが切れなくて、なかなか撮れなかったニホンザル。
おかげで中途半端な距離と構図です。
ファインダー内でも目が合うと少しひるみます。


不忍池の蓮の花。
元データを拡大してみると、細かなところまで像を結んでいて少し感動。
レンズは期待以上のものでした。

あとはブレずに構えてシャッターが切れるか、私の腕次第といったところでしょうか。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 防災訓練 | トップ | 9月9日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (幸せ芝居)
2018-09-04 10:35:31
カワセミがよく撮れていますね。さすが超望遠レンズです。カワセミは鳥の中でも垂涎の的ですから、そういう場所があってうらやましい限りです。これからも超望遠レンズで良い写真を撮ってください。
返信する
ありがとうございます (のせ)
2018-09-08 20:52:34
返事が遅れました。
手頃な値段で超望遠が手に入る時代になりました。
とはいえ、購入を決意するまで半年以上もかかりましたが。
使ってみた感想は「もっと早く買っておけば良かった」まさに、欲しい時が買い時です。お財布とも相談ですけど。
返信する

コメントを投稿

デジイチのおけいこ」カテゴリの最新記事