goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

韓映画と扶余と中華麺

2021年02月12日 |  ┣銀幕のチャジャン
늙은 자전거  「古い自転車」 〇〇〇--
(1354)



2014年に製作されたインディーズ系の映画。

慶尚道の田舎町を舞台に少年と老人が繰り広げる
人情ドラマだ。


△少年と老人(祖父)<映画より>

劇中、少年と老人をはじめ、その周辺の登場人物
たちは濃い慶尚道方言を話すが、ロケ地は、なぜか
忠清南道の古都、扶余郡


△老人の商売仲間がチャジャン麺を食べる姿をスマホカメラで撮る少年<映画より>

この映画では、物語の本筋とは無関係ながら、
例によって「ヲタク」こだわりのチャジャン麺
(韓国式ジャージャー麺)が、2度登場した。


△警官に具の多いタイプのチャジャン麺を食べさせてもらう少年<映画より>

欲を言えば、アップで大きく映し出して欲しかった
ものである。


(終わり)

屋上部屋の買い物代行

2021年02月11日 |  〇映画・映画音楽
물 없는 바다  「水のない海」 〇〇〇〇-
(1353)



2011年に公開されたインディーズ系のヒューマンドラマ。

屋上部屋に引きこもって暮らす対人恐怖症の女性と
チック症で他人とのコミュニケーションに難を抱えた
青年の交流を描いている。

2人は、心を通わせながら、お互いが抱える心の傷を
少しずつ癒していく。

人に負わされた心の傷が人によって癒されて行く
過程を描いた、心の温まる、いい映画だった。


△女性に食料品などを届ける青年<映画より>

この映画で印象に残ったのは、女性が引きこもっていた
옥탑방(屋塔房)」。


△女性の部屋のある屋上に上る青年<映画より>

屋上部屋(住宅)のことだ。


△女性の屋上部屋に到着した青年<映画より>

映画では、青年が、顔を見たことも声を聞いたことも
ない女性のために、メモを元に買い物を代行し、食料品
などを女性の部屋に届ける様子が丁寧に描かれていた。


(終わり)

漢江の上に立つ男女

2021年02月10日 |  〇映画・映画音楽
다른 길이 있다  「別の道がある」 〇〇〇--
(1352)



2017年に公開されたインディーズ系の社会派ドラマ。

人生の不条理に疲れ果てた男女がネット上の自殺
サイトで出会い、春川でいっしょに練炭自殺をする
計画を立てる。

しかし、実行の日、男は凍結した湖面を歩いて
約束の場所に向かう途中、氷が割れ、水中に転落
する事故に遭い意識不明に陥る。

それでも、病院で意識を取りもどした男は、なりふり
構わず約束の場所までタクシーで駆けつけ、すでに
車の中で練炭を焚き意識を失っていた女性の自死を
阻止する。

映画の題名にあるように、おそらく2人は、たとえ、
それがどんなに困難な道であろうと、2人で共に
生きる「別の道」を歩んでいくことになるのだろう。

最後の最後、かすかに希望の光を見せてくれた
映画だった。

ところで、この映画で印象に残ったのは、男が以前
付き合っていた女性に最後の別れを告げたシーン。


△凍結した漢江の上に立つ男女<映画より>

それは、凍結した漢江の上だった。


△その日の氷は薄く、2人は近寄ることはできない<映画より>

1人では立っていられるが、2人が近づけば割れて
しまうくらいの厚さ(薄さ)の氷。

このシーンにこだわった「ヲタク」は、例によって
ネット地図を使ったロケ地探しを始めた。


△川向こうの高層ビルは、おそらくロッテワールドタワー<映画より>

川の向こう岸に「ロッテワールドタワー」らしき高層
ビルが見えるので、ロケ地の確定には、そんなに苦労
しなかった。


△広津区から見るロッテワールドタワーと蚕室大橋<カカオ地図より>

おそらく、ロケ地はソウル市広津区紫陽洞の漢江沿いの
一角。

例によって、小さな自己満足を感じた瞬間だった。



(終わり)

韓映画と浪人生の妊娠

2021年02月10日 |  〇映画・映画音楽
신의 선물  「神の贈り物」 〇〇〇〇-
(1351)



2014年に公開されたインディーズ系のドラマ。

妊娠6か月目に入るまで自分の妊娠に気づか
なかった浪人生と、子どもができずに困って
いた裕福な夫人の2人が、街の産婦人科医院で
出会う。

そして、夫人に懇願された浪人生は、夫人に
赤ちゃんを譲る約束で、子どもを産む決意を
固める。見返りは、秘密裏に出産するまでの
山荘での生活費と夫人が乗っていた高級外車。


△山荘で白菜を栽培する夫人(右)と浪人生<映画より>

その後、2人は非常にどぎついドタバタ劇に見舞われ、
赤ちゃんの命も危機に陥るが、最終的には心温まる
ハッピーエンドで終わる。

非現実的な展開ではありながらも、実に見ごたえの
ある映画だった。



(終わり)

韓映画と日本風居酒屋

2021年02月09日 |  〇映画・映画音楽
아티스트 : 다시 태어나다  「芸術家:生き返る」 〇〇〇--
(1350)



2017年に公開されたブラックコメディ。

ある野心的な画商に見い出され彗星のごとく画壇に
登場した留学(デンマーク)帰りの女流画家が、心臓
発作で突然死する。

彼女の死後、「悲劇の天才作家」が残した作品が
世間の脚光を集め、作品の価格が暴騰する。


△居酒屋の壁にひらがな<映画より>

ところが、亡くなったはずの女流画家が霊安室で
人知れず息を吹き返したことで、その後、奇想天外な
ドタバタ劇が繰り広げられることになる。


△日本風居酒屋で飲む画家と画商<映画より>

一体、芸術の真の価値とは何なのか?

ドタバタ劇を通じ、観る者にその本質的な問いを
投げかけてくる作品と言える。

それにしても、「ヲタク」の印象ながら、韓国映画には
日本風の居酒屋がよく登場する。

これは、韓国における日本風居酒屋人気を反映して
いると見てよいだろう。


(終わり)

韓映画と炒り子と酸素

2021年02月09日 |  〇映画・映画音楽
필름시대사랑  「フィルム・時代・愛」 -----
(1349)



2015年に公開されたインディーズ系の映画。

精神病院と大型スタジアムを主要な舞台に
繰り広げられる、実験的で抽象的な作品。


△酸素ボンベと炒り子と白菜<映画より>

正直、「ヲタク」には全く理解できない内容の
映画だった。

いちいち解釈に頭を悩ます気など、「ヲタク」には
さらさらない。例によって韓国語の聞き取り学習と
割り切って最後まで鑑賞させてもらった。


(終わり)

韓国映画と海岸砂丘

2021年02月08日 |  〇映画・映画音楽
게임의 법칙 : 인간사냥 「ゲームの法則:人間狩り」 〇----
(1348)



2021年に公開されたインディーズ系のサバイバル
スリラー。

ある孤島を旅した訳ありの男が、島でペンションを
営むサイコグループから「人間狩り」の標的にされる。

男は3人のサイコグループと死闘を繰り広げた末、
ついに3人を倒す。

風光明媚な島(ロケ地の大部分は別)で繰り広げられた
訳のわからない物語であった。


△ロケ地は忠清南道シンドゥリ海岸砂丘<映画より>

ただし、ロケ地になった忠清南道泰安郡のシンドゥリ
海岸砂丘については、強く印象に残った(※ネイバー地図へ)。



(終わり)

我が家の野菜チジミ

2021年02月08日 |  〇我家の韓国料理
今夜の「ヲタク」の晩酌のつまみは韓国風野菜チジミ。



白菜や春菊、玉ねぎなどを焼いたもので、お好み
焼きのソースを付ければ、お好み焼きにもなって
しまう一品。



ソースやタレは、その日の気分で選べばよい。



(終わり)

韓国映画と男版美人局

2021年02月08日 |  〇映画・映画音楽
세트플레이   「セットプレー」 〇〇〇--
(1347)



2020年に公開された社会派ドラマ。

主人公は、社会的弱者向けに建設された公共アパートに、
母と障がい者の兄と3人で暮らす無職の未成年。

彼が幼かった頃、ストをめぐる裁判で会社側に負けた
父親が多額の借金を背負ったことがきっかけとなり、
彼の家庭は崩壊した。

彼は将来への展望を抱くこともできないまま、悪友に
そそのかされ犯罪に手を染め、深みにハマっていく。


△主婦をカモに男性版美人局(つつもたせ)の犯罪に走った主人公<映画より>

彼らは出会い系サイトを通じ裕福そうな主婦に売春を
持ち掛け、隠し撮りした写真などで主婦を脅し、お金を
ゆすり取る犯罪を重ねていく。

しかし、その犯罪もついに破たんし、主犯格の友人
からも裏切られた彼は、警察に逮捕される。

物語の展開にはすっかり引き込まれてしまったが、全く
救いのない暗い映画だった。


(終わり)

韓映画と母子心中阻止

2021年02月07日 |  〇映画・映画音楽
나를 구하지 마세요  「私を救わないでください」 〇〇〇--
(1346)



2020年に公開されたインディーズ系の社会派ドラマ。
実際に起きた母娘心中事件に着想を得て創作された
作品だ。

この映画では、娘のクラスメートである少年が、
ギリギリの段階で母娘の異変に気付き、素早く行動を
起こしたことで、母娘の命は救われる。

ただし、母娘の苦しい生活の現実を思えば、生きる
選択が単純にハッピーエンドと言えないところが、
観る者の気持ちを重苦しくさせた。

いずれにしろ、なかなか見ごたえのある映画だった。


△テイクアウトの「만두」を買ってきた母親の友人<映画より>

この映画では、物語の本筋とは全く無関係ながら、
母親の友人が手土産で買ってきた「만두」を記録
しておく。


△韓国式中華の「蒸し餃子」<映画より>

ここでいう「만두」とは、上記画像にある通り、
日本語では「蒸し餃子」くらいを意味する食べ物だ。


(終わり)

韓国映画と転生する恋

2021年02月06日 |  ┗注目女優
은행나무 침대 「銀杏の木のベッド」 〇〇---
(1345)



1996年に公開されたファンタジックな恋愛物語。

千年以上の歳月をかけ、人間や銀杏の木へと
転生を繰り返しながら愛し合う、1組の男女の
永遠の愛の軌跡を描いた物語。

「ヲタク」の趣向には全く合わない映画だった。


△男の現生だけの恋人を演じたシム・ヘジン<映画より>

主演女優(シム・ヘジン)と男優(ソン・ハッキュ)の
2人以外、これといって印象に残る場面もなかった。


(終わり)

韓国映画と天使の微笑

2021年02月06日 |  ┗注目女優
오버 더 레인보우  「虹の彼方に」 〇〇〇〇〇
(1344)



2002年に公開された恋愛映画。


△2人は同窓生で気象キャスターと地下鉄職員<映画より>

主人公は、自動車事故で記憶の一部を失った気象
キャスター。

彼は、長い間、自分がある女性を人知れず恋し続けて
いたことを知り、その女性が誰なのか突き止めようと、
友人や知人にたずねて回る。


△男と女は大学時代、同じ写真部だった<映画より>

彼女は昔も今も、男のすぐ近くにいたのに、男は
それに気づかない。


△学生時代、男は彼女に近づきたくて写真部に入った<映画より>

見ていてじれったくなるほど、純で不器用な男と女の
恋物語だった。


△実にチャーミングな彼女<映画より>

中高年男の「ヲタク」が、久しぶりに恋愛映画の
世界に没入させられてしまった。


△記憶を失っても、また彼女に恋する男<映画より>

それにしても、この映画の主演女優はよかった。


△心温まるハッピーエンド<映画より>

彼女の名前は、チャン・ジニョン


△「ヲタク」の心を鷲づかみにした彼女の微笑<映画より>

今回初めて知ったことだが、この映画の公開から
7年後の2009年、病気により37歳の若さで帰らぬ
人となっていた。

何とも痛ましい話である。



(終わり)

韓国映画と花札人気

2021年02月06日 |  〇映画・映画音楽
48+1 「48+1」  〇〇---
(1343)



1995年に公開された犯罪映画。

花札賭博の天才的イカサマ師(타짜)が共通の仇を
持つ青年を弟子にし、2人で復讐を成し遂げる物語。



この映画では何と言っても、韓国語で「화투(花闘)」
と呼ばれる花札(1組48枚)が印象に残った。



日本ではすっかり影が薄くなってしまった花札だが、
韓国では現代的なオンラインゲームにも引き継がれて
おり、その人気はまだまだ健在だ。


(終わり)

26歳のイ・ビョンホン

2021年02月05日 |  〇映画・映画音楽
그들만의 세상 「彼らだけの世界」 〇〇---
(1342)



1996年に公開されたノワール風映画。

韓国社会でドロップアウトし親の財力でアメリカの
ロスアンジェルスに留学した青年が、現地の裏社会に
引き込まれヒットマンになる。

そして、ある白人男性を殺害した後、韓国に一時帰国
する。


△主演は若き日のイ・ビョンホン<映画より>

その後、青年はダンサーの女性と知り合い恋に落ちる。

青年は組織との関係を絶ち、女性と2人で生きて
行こうとするが、結局、2人を待ち受けていたのは
無残な破滅だった。

この映画では特に印象に残るシーンもなかったが、
主人公を演じた若き日のイ・ビョンホンについては、
さすがに感慨深いものがあった。

特にひいきにしている男優でもないが、実に息の
長い個性的なイケメン俳優である。


(終わり)