福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

5駅先

2005年12月01日 |  〇語彙と表現

僕は、その日の気分で(?)単に「面白いな」と思った手ごろな記事を、
日-韓翻訳の練習課題に選ぶ。必ずしも、日本で話題になっている
事件の記事などを選んでいるわけではない。

今日は、この何ともおかしな(?)朝日新聞の記事を課題に選んだ。

運転士が奇声、地下鉄乗客が通報 「独り言が…」と釈明

実は、この記事の第1段落で次のような表現に出くわし、少し
とまどった。

「東京メトロは運転士を5駅先で交代させた」

5駅先」がそのつまずきの原因だった。韓国で一度も暮らした
ことがなく、つまり韓国語にどっぷりつかって生活した経験のない
「オタク」の限界が露呈した瞬間だ。

つい日本語を基準に日本語的な発想で考えて壁にぶち当たって
しまう。韓国語は、当然、韓国語で考え韓国語で表現するもの
なのだが、それが瞬間的にうまくこなせないことが、しょっちゅうある。

日本語で言えば、「5番目の駅」、つまり「5번째 역」を韓国語で
思いつくまでに、かなりの時間がかかってしまった。

「オタク」の脳みその中で、脳神経はどういう動き方をしたので
あろうか。

日本語を韓国語的発想で韓国語に処理する脳神経の動き。
それが「オタク」の脳細胞を刺激し活性化させてくれていることは
間違いない。

これからもがんばろう。

それでは、今日の「脳の体操」の成果を記録しておくとしよう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

運転士が奇声、地下鉄乗客が通報 「独り言が…」と釈明
(朝日新聞)
운전기사가 기성 질러, 지하철 승객이 신고
"혼잣말 하다가 그만..." 해명

30日午後9時半ごろ、走行中の東京メトロ東西線で男性運転士が
奇声を発し、不安に思った乗客が最寄り駅の駅員に異常を伝える
騒ぎがあった。乗客によると「アイちゃんが好きだあ」などと大声で
叫んでいたという。東京メトロは運転士を5駅先で交代させた。
30일 오후9시 반쯤 주행중인 지하철 도쿄메토로 동서선에서
한 남성 운전기사가 기성을 질러, 불안을 느낀 승객들이 다음
정차역에서 역무원에게 이상을 호소하는 소동이 빚어졌다.
승객에 따르면 "아이(여자 이름)야 사랑해~" 등 큰 소리로
외쳤다고 한다.도쿄메토로측은 5번째 역에서 운전기사를
교체시켰다.

東京メトロによると、運転士は41歳のベテランで、中野発西船橋
行きの電車(10両編成)を運転中だった。先頭車両の乗客数人が
大声に気づき、西葛西駅(東京都江戸川区)に止まった際、
ホームの非常通報ボタンを押した。
도쿄메토로에 따르면 이 운전기사는 41살의 베테랑이며 나카노
발 니시후나바시 행 전동차(10량 편성)를 운전중이었다고 한다.
선두차량에 탑승한 수명의 승객들이 운전석에서 들리는 기성을
수상하게 여겨 니시카쓰시카역(도쿄도 에도가와구) 정차중에
구내에 설치된 비상버튼을 눌렀다.

駆けつけた同駅の助役は、運転士の様子を見て運行に支障はないと
判断。交代の運転士もいなかったことから、その運転士に続けて
運転させ、電車は3分遅れで発車した。運転士は、別の運転士が
待機する5駅先の妙典駅(千葉県市川市)で交代した。
현장에 출동한 부역장이 운전기사와 면담을 하고 운행에는
지장이 없다고 판단했다.교체할 운전기사도 없었기 때문에 이
운전기사에게 계속 운전을 하게 했고 전동차는 3분 늦어 발차
했다. 이 운전기사는 다른 운전기사가 대기하는 5번째역인
묘덴역(치바현 이치카와시)에서 교체됐다.

東京メトロによると、運転士は「独り言が大きくなってしまった」と話して
いるという。同社は交代のタイミングについて「お客さまに不安を与えて
しまったが、現時点では妥当だったと考えている」としている。
도쿄메토로측에 따르면 이 운전기사는 "혼잣말을 하다가 소리가
커졌다"고 해명한 것으로 알려졌다.도툐메토로는 교체 시기에
대해서 "승객들에게 불안을 줬지만 현시점에서는 타당한 조치
였다고 생각한다"고 말했다.

居合わせた乗客の一人は「訳の分からないことを話し続けていて
怖くなった。交代までの間に事故があったらどうするつもりだった
のか」と憤っている。
이 전동차에 탑승한 한 승객은 "계속 이상한 말을 하니까
무서워졌다.교체하기 전에 사고가 발생했을지도 모르는데 너무
무책임하다"며 분노했다.

(終わり)



 ← 応援のクリックをお願いします。 

この記事についてブログを書く
« 韓国にもいる「ひきこもり」 | トップ | 5次会で出勤! »
最新の画像もっと見る

 〇語彙と表現」カテゴリの最新記事