goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

カヤグムと琴

2008年11月30日 |  〇文化・歴史


△琴の演奏(ニューシス)

日本の琴と韓国のカヤグム(伽耶琴)とでは、弾き方が大きく
異なっているし音色(ねいろ)もかなり違うので、今までそんなに
似ていると思ったことは一度もなかった。


△カヤグムの演奏(ニューシス)

しかし、サイズは別として単純に楽器の形状自体を見た場合、
両者は驚くほどよく似ている。

「ヲタク」が認識を新たにしたフォトニュースを翻訳練習してみた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■한일 전통악기 연주자들의 문화교류 열려
日韓伝統楽器演奏者らの交流演奏会
(ニューシス 11月29日)



28일 저녁 경운동 주한일본대사관 공보문화원에서
열린 해설과 함께하는 한일교류음악회 '가야금과 고토'에
참석한 한국의 전통현악기 연주자 김미향(오른쪽)과 일본의
전통현악기 연주자 가와하라 토모코가 가야금과 고토에
대한 설명을 하고 있다.
28日の夕方、ソウルの日本大使館「公報文化院」で開催された
日韓交流音楽会「カヤグム(伽耶琴)と琴」に参加した韓国の伝統
楽器演奏者キム・ミヒャンさん(右)と日本の伝統楽器演奏者
カワハラ・トモコさん(左)が、カヤグムと琴について説明している。

한국과 일본의 전통현악기 연주자들이 음악을 통한 교류를
위해 마련된 이번 연주회는 한국의 대표적인 현악기인
가야금과 일본의 대표 현악기인 고토의 향연을 체험할
수 있는 음악회가 되었다.
日韓の伝統楽器演奏者らの交流と友好を深めるため開催された
今回の演奏会は、韓国を代表する弦楽器であるカヤグムと日本を
代表する弦楽器である琴の美しい音色を直接、聴き比べることが
できるまたとない機会となった。

(終わり)



     参加カテゴリ:地域情報(アジア)



最新の画像もっと見る