goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

草梁洞の牛肉カルビ

2010年08月16日 |  ┣焼肉


△ビル1階が草梁洞の焼き肉屋さん(牛カルビ)

豚肉料理で有名な草梁にも、徐々に時代の波が押し寄せている。

2010年夏のプサン訪問で、「ヲタク」家族が義理の母を連れ
食事した店は、長年、行きつけた豚肉カルビの店ではなく、
最近、新しくできた牛肉カルビの店だった。



内装も今風で、なかなかオシャレな店だった。


△長男にイタズラする末っ子

そして、何より安い。


△牛カルビ6人前

「ヲタク」家族は6人前を注文したが、写真にある通り、大皿に
山盛り状態の牛肉カルビが出て来た。

値段的には1人前が13000ウォン(約1000円)と、豚肉カルビ
(5000ウォンほど)に比べ2倍以上も高いが、とにかく1人前の
量が多いので、トータルの食事代では、豚肉カルビと、そう大きな
差は出ない。



この安さの秘密は、この店が米国産の輸入牛肉を使っている
ところにある。



そして、重要なポイントは、韓国で流通している米国産牛肉は、
ただ安いだけではなく、食感も味もいいところにある。


△大きめの肉を食べる末っ子

この店の牛肉も、実に柔らかく、そこそこジューシーで美味だった。


△肉を野菜や漬けもので包んで食べる

野菜や漬け物で牛肉をトッピングする楽しみも、口に入れた後の
期待感があったればこその話だ。


△梅酒「雪中梅」

ちなみに、この食事の最中、「ヲタク」が飲んだお酒は、ビールと
梅酒。



梅酒には、ちゃんと本物の梅まで入っていた。


△味噌チゲと赤飯

味噌汁などが追加注文できる点は、豚肉カルビの店と同じ。


△長男と義理の母

とっぷり日が暮れて家路に就いた義理の母も、大満足の
様子だった。


(終わり)


     参加カテゴリ:地域情報(アジア)



最新の画像もっと見る