福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

琿春のアムールトラ

2012年07月12日 |   〇自然・動物

中国・北朝鮮・ロシアの3カ国が国境を接する中国の朝鮮族自治州
琿春市の森林地帯(国立アムールトラ自然保護区)で、この4月、
つがいと見られる野生のアムールトラ2頭の姿がカメラに捉えられた
とのこと。


△野生のトラが生息する中国吉林省朝鮮族自治州の森林(SBSより)

7月11日、多くの韓国メディアが、中国CCTVの報道を引用する形で
報じた。

今後、中国でのアムールトラ(中国名「東北虎」)保護政策が功を
奏し、アムールトラの個体数が増えたりすれば、遠くない将来、
朝鮮半島を太白山脈沿いに南下し、非武装地帯付近にまで脚を
伸ばす個体も出てくるかもしれない。

動物好きの韓国「ヲタク」とすれば、胸がワクワクするような楽しい
想像(妄想?)である。

ここでは、韓国・TVレポート紙の関連報道を翻訳練習させてもらった。


△「オマエは学校の先生か?
リンクが多すぎてうざいんだッ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

백두산 호랑이 포착,
카메라가 신기해 다가오는 야생 호랑이

カメラに捕らえられた野生のアムールトラ、
好奇心からカメラに接近する様子も
(TVレポート 7月11日)



백두산 호랑이 포착 소식이 전해졌다.
中国東北部に生息する野生のアムールトラがカメラに捉えられた。

중국 공영방송 CCTV 모닝뉴스는 9일(현지시각) '중국
카메라에 잡힌 최초의 백두산 호랑이'라는 제목으로
백두산 호랑이 포착 소식을 보도했다.
中国国営メディアCCTVのモーニングニュース(朝聞天下)は9日朝
(現地時間)、「中国のカメラに捉えられた最初のアムールトラ」と
題し、中朝国境地帯の森林に生息する野生のアムールトラについて
伝えた。

보도에 따르면 이번에 포착된 백두산 호랑이는 올해
최초로 촬영된 야생 호랑이로 지난 4월 19일부터
카메라에 잡혔다. 최근 중국 보호당국은 야생 백두산
호랑이의 모습을 포착하기 위해 '훈춘동북호랑이
국가급 자연보호구역'에 적외선카메라를 설치했다.
報道によれば、今回初めて映像撮影に成功した野生のアムールトラは、
4月19日から数回にわたり、カメラに
捉えられていた。このカメラは
赤外線センサー付きの
野生動物撮影カメラで、中国の野生動物保護
機関が
「琿春東北虎国家級自然保護区域」(琿春アムールトラ国立
自然保護区)内に設置して
いたもの。

카메라 속 백두산 호랑이는 빠른 속도로 움직이는가
하면 신기한 듯 카메라로 다가오는 모습을 보이기도
했다.

今回紹介された映像や写真には、カメラの前を速足で横切るトラの
姿や、好奇心を刺激されたトラがカメラに顔を
接近させる姿などが
捉えられている。








△「聞かれもしないのに、やたらと
説明したがるタイプの中年男って、
世間では鼻つまみモノですけど
・・・、
私はけっこう好きです。ふふ





(終わり)





参加カテゴリ:地域情報(アジア)


この記事についてブログを書く
« 韓国ののり弁3兄弟 | トップ | オオカミ少年と韓国語 »
最新の画像もっと見る

 〇自然・動物」カテゴリの最新記事