goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

韓国オタの遅いめざめ

2019年05月29日 |   〇中・露・越語

中高年の韓国語オタクが、ロシア語文法にめざめた。

ロシア語能力検定試験での苦い経験から、「ヲタク」は、初級レベル
(検定4・3級)のロシア語をマスターするためには、それ相応の
水準の文法を正確にマスターしておく必要があることを痛感させ
られた。

これまでの独学の過程で、文法の学習を軽視してきた自分が、悔や
まれた。

言うまでもなく、文法とは、その言語を正確に理解し、かつ、その
言語で正確に表現するカギとなる大事な約束事である。

ここで、下に紹介するのは、英語で言えば「which」にあたるロシア語の
関係代名詞の活用表。



英語なら「which」の一語だけですむところに、「3性」や「複数」、
さらに「6格」や一部「生物と無生物の区別」まで絡み、これだけ
複雑な体系ができあがる。

ロシア語文法にめざめてしまった「ヲタク」の前には、とてつもなく
複雑で遠大なロシア語の文法世界が広がっている。

こう言うと語弊はあるかもしれないが、ロシア語文法に取り組む
際には、(あくまで知的に)「イジメられて喜ぶ」くらいの、Mっぽい
姿勢も必要になってくるのかもしれない。

いずれにしろ、一旦、覚悟を決めた以上は、どんな姿勢でもいい(?)、
一歩一歩、歩みを進めて行くしかない。


(終わり)


韓国映画と純愛と魔性

2019年05月29日 |  ┗注目女優

백야행  「白夜行」 2009年  〇〇〇--
(698)



2009年に公開され、94万人を超える観客を動員した犯罪サスペンス。

原作は、韓国でも大人気の日本人小説家、東野圭吾の「白夜行」だ。


△主演女優はソン・イェジン(映画より)

純愛を貫くためとは言え、多くの犯罪を重ね、何一つ報われることの
ないまま死んでいく、一途な男の生き様が、何とも哀れな作品だった。



それにしても、主演女優のソン・イェジンは、主人公女性の持つ、
「純愛に生きる女」と「魔性の女」の二面性をうまく演じていた。

なかなか見ごたえのある映画であった。



(終わり)