goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

14年夏のカルビ

2014年08月24日 |  ┣焼肉

「ヲタク」がプサンを訪れた時には、親せきらといっしょに
草梁洞の焼き肉店で会食することが恒例となっている。



2014年夏の「ヲタク」のプサン訪問は直前まで日程が
はっきりしなかったこともあり、親せきらと日程を合わせる
ことができなかった。



今回は「ヲタク」家族と義理の母だけで草梁洞の焼き肉
(カルビ焼き)店に行った。



この焼き肉店も、ここ数年で経営者が何度か変わって
おり、現在の屋号は「고구려」(高句麗)。



野菜や漬物類の種類が若干、少ない気がしたが、お肉自体は
やわらかくて実に美味だった。



ワンパターンながら、例によって「ヲタク」は、チシャやゴマの葉、漬物などで
お肉を包んで食べた。



日本のようにタレに付けて食べたい気持ちもあるが、韓国式も
健康的で、これはこれでよい。



なお、その夜飲んだお酒はビールと梅酒。






(終わり)


参加カテゴリ:地域情報(アジア)


釜山駅広場の噴水ショー

2014年08月24日 |  〇釜山の夜景

2014年夏のプサン訪問では、釜山駅前広場の噴水ショーを
1度、見物した。



噴水とイルミネーション、レーザー、そして音楽が一体となった
約30分のショーで、毎夜2回行われているとのこと。



「ヲタク」は、持参したニコン1と三脚で夜景撮影にも
挑戦した。



けっして満足のいく結果(写真)ではないが、これが
今の「ヲタク」の実力だ。



次回は、もっともっときれいな夜景が撮れるように修行しよう。



なお、ショーに使われた音楽は現代の歌謡曲が中心だったが、
「ヲタク」が知っていた曲は、サラ・ブライトマンと
少女時代の
曲だけだった。






(終わり)



参加カテゴリ:地域情報(アジア)


プサン駅前の4色

2014年08月24日 |  〇釜山の夜景

2014年夏のプサン訪問では、プサン駅近くのホテルに
宿泊したこともあり、プサン駅前広場の夜景を多く撮った。



まずは、広場の中央付近にある噴水台。



夜になるとカラフルに変色するイルミネーションに
照らされて、ちょっとばかり
幻想的な雰囲気に包まれる。



ここでは、4色のイルミを記録した。




カメラはミラーレスのニコン1。




(終わり)




参加カテゴリ:地域情報(アジア)


釜山駅前通りの光跡

2014年08月24日 |  〇釜山の夜景

2014年夏のプサン訪問では、釜山駅前通りの夜景も
撮った。



車のライトの光跡と街の明かりをきれいに撮りたかったが、
写真を見ると、どうもしっとりした鮮明さに欠ける。



まだまだ修行が足りない。



(終わり)




参加カテゴリ:地域情報(アジア)