カニの醤油漬け 2022年10月05日 | 〇我家の韓国料理 今夜の晩酌のおつまみは、カニの醤油漬け。韓国語では「간장게장」。ブログ主が好きな料理ではないが、プサン出身の妻が大好きな料理で、我が家では妻が定期的にカニを漬け込んでいる。せっかくなので写真を撮ってみた。(終わり)
クッパ風のテールスープ 2022年09月15日 | 〇我家の韓国料理 先日食べた、我が家の韓国料理。スープの中にご飯を入れた、クッパ風のテールスープである。実に美味であった。もちろん、作ってくれたのはプサン出身の妻。ブログを書きながら、ここでも重ねて感謝しておこう。(終わり)
キムチチゲは苦手 2022年04月27日 | 〇我家の韓国料理 韓国釜山出身の妻と結婚して、30年近い年月が流れた。この間、ブログ主がスルーし続けている韓国料理がキムチチゲだ。妻には申し訳ない気もするが、ブログ主はこのキムチチゲが、どうも苦手だ。今回は、ブログネタにするために、久しぶりにキムチチゲを晩酌のつまみにしてみた。(終わり)
日曜昼は韓流海苔巻き 2022年04月18日 | 〇我家の韓国料理 日曜日のお昼に食べた韓国風海苔巻き。もちろん、妻(韓国釜山出身)の料理だ。ただ、海苔巻きの中に見えるホウレン草は、ブログ主が実家の菜園で育てた野菜。ゆっくり味わいながら食べさせてもらった。(終わり)
ネギとテールスープ 2021年11月06日 | 〇我家の韓国料理 何でも、地元の某スーパーでテールが半額で売られていた、とのこと。おかげで、久しぶりに大好物のテールスープにありつけた。今回は、ネギをたっぷり入れていただいた。(終わり)
甘いセウジャン 2021年10月03日 | 〇我家の韓国料理 ケジャン(カニの醤油漬け)はあまり好きではない「ヲタク」だが、セウジャン(エビの醤油漬け)は好きだ。今夜も晩酌のつまみにセウジャンをいただいた。深みのある甘みと独特の噛み応えが、「ヲタク」の味覚を悦ばせてくれた。(終わり)
韮とテールとタクアン 2021年05月31日 | 〇我家の韓国料理 久しぶりにテールスープにありつけた。夏バテ予防の第1弾、と言ったところか。今回は、大量にニラを加えてみた。ネギとは違った風味がまた、いい。(終わり)
今夜のテールスープ 2021年03月29日 | 〇我家の韓国料理 今夜は久しぶりに、「ヲタク」好物のテールスープにありつけた。韓国語では「꼬리곰탕」。食材となる牛のテールがけっこう高価なので、我が家ではたまにしか口にできない韓国料理である。(終わり)
我が家の野菜チジミ 2021年02月08日 | 〇我家の韓国料理 今夜の「ヲタク」の晩酌のつまみは韓国風野菜チジミ。白菜や春菊、玉ねぎなどを焼いたもので、お好み焼きのソースを付ければ、お好み焼きにもなってしまう一品。ソースやタレは、その日の気分で選べばよい。(終わり)
韓国風牛煮込み 2021年01月22日 | 〇我家の韓国料理 週末の夜、「ヲタク」の酒のつまみは豪華だった。まずは、牛肉の「장조림」。牛肉を使った韓国風の甘口煮込み料理だ。そして、牛肉とホルモンの入った韓国風のピリ辛スープ。甘口の料理には、ピリ辛スープがよく合う。美味しい韓国料理に舌鼓を打ちながら、気持ちよく一週間を終えることができた「ヲタク」である。(終わり)
韓流甘辛チキンスープ 2021年01月20日 | 〇我家の韓国料理 韓国語で言えば「닭볶음탕」。韓国風チキンスープとでも、言えばよいだろうか。妻(プサン出身韓国人)の得意料理だ。今回は、辛さと甘さのバランスが「ヲタク」の舌にも合い、実に美味だった。真冬の夜に、心地よい汗がかけた。(終わり)
食べかけカムジャタン 2020年12月01日 | 〇我家の韓国料理 久しぶりに我が家(妻)の韓国料理を公開する。今回は、うかつにも(?)食べかけのカムジャタン。辛さ抑え気味でジャガイモや白菜がおいしかったので、撮影を思い立った。酒のつまみとして賞味させてもらった。ちなみに、辛さ抑え気味とは言え、しっかりスープを飲み干した「ヲタク」の額には汗がにじんだ。(終わり)