アビスパ福岡2-2セレッソ大阪(東平尾公園博多の森球技場)
前半はほとんど見ていないのですが福岡ペースだったようです。
後半はセレッソが前線からのプレスをかけ、ペースをつかみます。
そして55分古橋選手のCKがカットされますが、セカンドボールをもう一度古橋選手がゴール前に放り込み、前田選手が胸で押し込みゴール
勢いに乗ったセレッソは酒本選手がポストに当たる惜しいシュートを放つなど攻勢に出ます。
そして64分濱田選手の縦パスを受けた柿谷選手が左から左足で撃ったシュートをキーパーが弾いたところに飛び込んだ中山選手が押し込みJ初ゴールを決めました。
前線からのプレスがよくセレッソペースで試合が進むものの、78分ゴール前で前田選手がクリアボールが味方に当たり、それが林選手の足元に渡り押し込まれ同点・・・。
後半だけ見ていたら、勝てた試合を落としたという感じですが、今後に期待をもてるいい試合をしました。
でも終了間際のカウンターで作った惜しいチャンスは決めてほしかったなあ~
ところで解説の人がセレッソが若いチームであるが、格上の福岡相手に検討した・・・という発言が気になりました。日刊大阪によると森島寛晃選手が首痛で長期離脱
ということみたいですし、もう昇格争いのライバルとは見られていないのかな・・・と。これから若い選手が勢いに乗ってどんどん勝って見返してほしいですね。
前半はほとんど見ていないのですが福岡ペースだったようです。
後半はセレッソが前線からのプレスをかけ、ペースをつかみます。
そして55分古橋選手のCKがカットされますが、セカンドボールをもう一度古橋選手がゴール前に放り込み、前田選手が胸で押し込みゴール

勢いに乗ったセレッソは酒本選手がポストに当たる惜しいシュートを放つなど攻勢に出ます。
そして64分濱田選手の縦パスを受けた柿谷選手が左から左足で撃ったシュートをキーパーが弾いたところに飛び込んだ中山選手が押し込みJ初ゴールを決めました。

前線からのプレスがよくセレッソペースで試合が進むものの、78分ゴール前で前田選手がクリアボールが味方に当たり、それが林選手の足元に渡り押し込まれ同点・・・。
後半だけ見ていたら、勝てた試合を落としたという感じですが、今後に期待をもてるいい試合をしました。
でも終了間際のカウンターで作った惜しいチャンスは決めてほしかったなあ~
ところで解説の人がセレッソが若いチームであるが、格上の福岡相手に検討した・・・という発言が気になりました。日刊大阪によると森島寛晃選手が首痛で長期離脱

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます