
WEリーグ最終節、ヨドコウ桜スタジアムに10,294人が来場しました。クラブ史上最高の来場者数を記録しましたが、大宮に敗れ、7位でシーズンを終えました。
「1万人プロジェクト」が本当に実現しましたし、選手の力になったと思います。「1万人プロジェクト」のために、ベンチ外の選手が試合開始2時間前から1時間程度スタジアム内でサポーターと交流していたこと、4種のサッカー大会の開会式があったこと、今シーズン限りで引退する福永選手、前川選手のセレモニーがあったこと、退団する選手の挨拶があったことなどなど、普段のホームゲームにはない雰囲気がありました。
試合は阪和線のダイヤが乱れるほどの強風が大きく影響しました。前半風下のセレッソはボールが風に戻されて苦労しました。逆に風上の後半は優位になれることがわかっていただけに、先に失点はしたくなかったですね。大宮の先制ゴールは見事な連携でしたので仕方なかったですが残念でした。
後半は同点ゴールが取り消されたり、運もありませんでした。90+1分に田子選手が見事なゴールを決めて、スタジアムが盛り上がって、直後に同点にできる決定機もあったのですが・・・残念ながら負けてしまいました。選手は一生懸命プレーしていたことは伝わりましたが、何か足りず勝ち点3を取れなかった・・・という感じです。
選手をはじめ関係のみなさま、1年間お疲れさまでした。今シーズン限りで引退した選手のみなさまお疲れさまでした。今シーズン限りで退団する選手のみなさま、新たな場所で輝くことを願っています。
*gooブログは9月末でサービスが終了となります。サービス終了まであと4か月ほどになります。残りの期間は短いですが、来シーズンの開幕まではサービスが続きますので、何か書ければと考えています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます