三鷹の不動産屋社長のブログ

創業平成7年。今年で23年目を迎えるミタカホームズ代表。三鷹青年会議所OB。超プラス思考男で南国大好き!

ご契約おめでとうございます!!

2007-07-23 22:42:13 | 不動産あれこれ

今日は朝から分刻みのスケジュール、杉並の法務局の調査→会社でのスターツさんとの打ち合わせ→お世話になっているお客様に賃貸主任といっしょにご挨拶に外出→千駄ヶ谷のセコムホームライフさんに物件の打ち合わせで外出→三鷹へ戻りたましんさん(銀行)へ入出金に→そのまま中央線にまた乗って国分寺へ打ち合わせに→小金井に業者さんへご挨拶と物件のご紹介に→杉並区久我山のご紹介を受けている物件を外からこっそりと下見に→そしてそして三鷹ホームズに帰ってきました。

ところが、会社の唯一の複合機のコピーが故障してまったく動かない状態で営業の社員が外にコピーをとりに行かなくてはとばたばたとしている横で、ご紹介のお客様がめでたく、マンションを契約していただいてました。

さてどうしたもんか・・・
契約が終わったら、大量のコピーが必要になる・・・

社員からコピーが壊れたときの状況を聞き、一つ一つ機会をチェック。
エラーメッセージ「サービスコール」がでてましたから、基本的に修理のプロの業者を呼ばないと直らないところを、元修理のプロの私「平林」がとうとう時間10分はかかりましたが、直してしまいました。

社員もびっくり!めちゃくちゃ喜んでくれました。

まあ、コピー機の修理人ではないですが、私はこの職業(不動産や)に就く前には、スキー板の販売員、ドミノピザ、ステーキレストランのブロイラー、居酒屋調理場、板場、そして和歌山に本社のある(株)島精機製作所の広報、営業、営業技術(機械修理)、製造技術(機械組み立て)等々、さまざまな現場を踏んできているので、特に機械の修理は「得意」なんです・・・

でも「直ってよかった~」って喜ばれるのは最高ですね・・・

その横で、契約中のお客様が何事も無く無事にご安心されながら契約を終えることができました。

ご購入いただいたお客様は私も小さい頃にお世話になった某スイミングスクールの先生でした。

不動産の契約も、故障の修理も、お客様の喜んでいただいた顔を見ることが最高の楽しみであり、仕事のやりがいでもあると思います。

今日は朝から忙しかったけれど、自分としては最高の「締め」になりました。

明日もがんばります!!

P.S.そんなことがあった会社のHPは下記です。ぜひご覧下さい。
www.century21mitaka.co.jp



最新の画像もっと見る

コメントを投稿