アウトドアライフの記録

四季それぞれに あちこちの山に登ったり、桜や紅葉の写真、および南の島の記録を写真とともに整理して、ブログにまとめました。

九州山旅 2011年 その2  諸塚山、二神山 6月6日 

2018-02-12 23:14:56 | 九州山旅
九州山旅 2011年 その2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
諸塚山(もろつかやま)、二神山(ふたかみやま)、その他 6月6日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
諸塚山に登るべく、六峰街道(ろっぽかいどう)へ入る。六峰街道は六つの
山をつなぐ山岳林道である。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

六峰街道からの朝景色。高千穂の町は雲の中。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

諸塚山登山口には、鳥居がある。
この山にも「天孫降臨」伝説があるとか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

諸塚山山頂(標高1342m)までは40分で登れた。
残念ながら見通しは利かず、直ちに下山。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

二神山は天孫降臨伝説の山。登山口にも説明看板がある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山道を登っていくと、中腹の岩の下に神社が。道は更に上へと続く。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

岩肌を縫うような階段が続く。景色はとてもいい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

二上山山神社はまだ上だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

二上山山神社の更に上に道は続く。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

二上山山頂(標高1200m)は見通しがきかない。隣の東峰も同様だ。

直ちに引き上げて、高千穂町内から 北へ向かう。明日の予定の祖母山
登山口の尾平を下見に行くためだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

天岩戸神社の前を通る。アマテラスさんの像が迎えてくれる。
この方が皇室の祖といわれるアマテラスさんなのだ。

※このお方のモデルとなったのは 古代出雲王国の国教塞の神三神のうち
クナト大神の奥方神にして 皇子神サルタ彦の母親神である 佐毘売の命です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ついでに、天の岩戸神社も見学。この奥に天岩戸(あまのいわと)があるらしい。

神聖な場所らしく、見学は不可である。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

天の安河原宮まで歩いていった。天岩戸に隠れたアマテラスさんを如何ににして外界へひっぱりだすか、
ここの岩屋で神々が集まって 相談したらしい。

持統女帝の指示で 藤原不比等が書かせた記紀の通りのストーリーなので
このあたりの神社は 記紀が出来た後に 記紀のストーリーに則って造られたと思われます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

岩屋の奥から 外を眺める。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しかし天孫つまりアマテラスさんの孫のニニギが神様として始めて高千穂に

降り立ったというのに、それ以前になんでアマテラスが隠れたという天岩戸が

ここにあるのだろう。矛盾だらけで、なんか嘘っぽい話だが、まあ昔話だ。

記紀そのものが 作り話で、つまり大王家の祖先は 渡来人の征服王朝
(日本最古の出雲王朝を倒して作られた)と言うことを徹底的に隠すため
さまざまな小細工がなされている為 つじつまがあわないのは当然です。

詳しくは 「古代出雲王朝ゆかりの地を尋ねて」をご覧くださいませ。
http://yochanh.sakura.ne.jp/kodaiizumo/index.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

祖母山登山口の尾平を見た後、二つ岳(ふたつだけ)を歩くつもりで二つ岳林道へ入る。

この棚田は、その林道入り口にあり、とてもきれいだ。ちょうど田植えをしておられた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここから二つ岳林道へ入る。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

とても狭いくて荒削りな林道だ。どうにもこうにも、林道が狭すぎて
走りづらい。側面の岩に擦りそうだ。地図で見ると歩くには遠い。
もう5時を廻っているので、あきらめて引き返す。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今夜も道の駅高千穂泊。ここはトイレもきれいで廻りも静かだ。
コンビニもファミレスも近くにあり、便利だ。
写真は 駅の近くの施設の写真です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次は 祖母山です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




最新の画像もっと見る

コメントを投稿