今日の商店会長 (早稲田商店会相談役 安井潤一郎)

日本でただ一人、商店会の会長現職で衆議院議員になった、早稲田商店会前会長日記。公式ホームページは左下ブックマークから。

震災用のトイレを買って来ました。

2007-07-22 00:16:55 | 商店会長のコメント
テレビ、新聞マスコミの新潟中越沖地震報道を見て、震災対策「死なないためのまちづくり」の優先順位のトップは間違いなく耐震補強だということを確信しました。

「壊れても潰れなければ死なない」ことをもっと大きな声で言い続けなければ、と思ったのは私だけではないと思います。

耐震補強、正確な家具の転倒防止、飲み水、懐中電灯、部屋にスニーカー、夜お風呂の水は抜かない、そして一人三日分の簡易トイレの用意が有れば快適とは言えませんが、生き残っても人様にそれほど迷惑をかけずに生きていけると思いましたので一昨日、池袋の東急ハンズで緊急災害用トイレ処理セット「せいけつさん」というのを買ってきました。

詳細な体験告白を皆さんにお知らせするという趣味はありませんが、ごく親しいお仲間にはお伝えしようと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月21日・原発での火災

2007-07-21 20:22:09 | 商店会長のコメント
3連休の最終日だった7月16日(月)の午前10時13分、新潟中越沖地震が起こりました。10人の方が亡くなられ、多くの方が家を失いました。それだけで無く、今回は柏崎刈羽原子力発電所3号機の変圧器から火災が発生したり、残る5基の原子炉変圧器にも油漏れがあったり土台がずれていたり、地盤沈下で消火設備にも損傷が見られる、という今までには無い情報がテレビ、新聞を通じて流れてきます。

断層の真上に在ればどのように堅牢な建物でも壊滅的な被害が出るだろうという事は想像していたでしょうが、実際に原子力発電所でこのようなトラブルが起こったことを知らされると恐怖心が起こってきます。

隠さずすべてオープンにすることは、原発反対運動の矢面に立たされている担当者には勇気の要る事だったでしょうが、今の時代、一番大切なことのような気がします。原油が世界的に高騰しても安価な電気代を保てるのは間違いなく原子力発電があるからだという事は理解はしています。しかし、使用済みの核燃料廃棄物の処理方法が確立されていないと言われているシステムに全てを依存することの怖さも、実感としてあります。

漠然とした不安感は不信感に通じます。今回の原子力発電所での被災を契機に、冷静な資源エネルギー政策が話し合われる必要性を痛感しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月20日・目黒区長さんとお会いしました。

2007-07-20 23:54:49 | 商店会長のコメント
8月18、19日の二日間、地元の戸塚第一小学校体育館をお借りして子供達を対象にした商店会主催の催し「防災キャンプ」が行われます。その催しの実務面を担当していただく早稲田大学のまちづくりサークル「まっちワーク」、同じく早稲田大学の防災対策サークル「ワセンド」の代表の皆さんと一緒に文部科学省地震防災研究課 防災化学技術推進室長さんと議員会館でお会いしました。

役所を「遠い存在」と思っている学生の皆さんと、今の「現場」の状況を正確に知っている事が必要な行政府担当者にその場を用意する事も議員の仕事なのでは、と思い今日の面談になりました。

14時に目黒区役所に伺い、地元目黒区祐天寺の食肉店のお仲間と一緒に青木目黒区長さんとお会いしました。

茨城県の美味しい豚肉「ローズポーク」を30年も前から大事に販売されている目黒区の食肉組合の皆さんが中心になって、茨城の五霞町さんとの連携を柱にしたアンテナショップ事業を目黒区内で店舗展開しようというアイデアを区長さんに聞いていただきました。

区長さんから「目黒区としての窓口を決めましょう」とありがたいお言葉。応接室に産業経済課長さんがお見えになり、御挨拶させていただきました。なんと課長さんは私が商店会長として学芸大駅の区民センターで講演させていただいた時に担当していただいた方でした。まさに人とのお付き合い、ネットワークは財産です。

26日には京都に伺い、和束町の皆さんとお会いしたり、「京都ポーク」の担当の方との打ち合わせなど、どんどん地域間交流が形になりそうです。このアンテナショップ事業が太い柱になると、そこから「自分達のまちは自分達で守ろう」をテーマにした震災対策、環境活動、子育て支援、高齢者のコミュニティづくり、障害者の就労支援等々の取り組みが有機的につながり、強固なネットワークが構築されるのだと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月19日・山梨に行って来ました。

2007-07-19 23:50:35 | 商店会長のコメント
昨日は朝8時のスーパーあずさ5号で山梨に入り、甲府駅南口を皮切りに響が丘、双葉町、韮崎、明野、須玉、高根、大泉、長坂、小淵沢、白州、武川と県北部を中心に街宣活動を行い夜はホテル暖炉館さんに泊めていただきました。

今日は増穂、身延、鰍沢、櫛形、南アルプス市、昭和と主に衆議院山梨3区の南部諸地域を廻り19時30分からアピオ甲府で開かれた立候補者の個人演説会に参加した後、21時08分甲府駅発のJRの特急スーパーあずさ36号に乗って22時37分に新宿駅に着きました。

街宣車からの呼びかけに、店や御自宅から出て手を振ってくれる方も多く、「頑張れ!」と声援もいただけました。ところがマスコミの調査では「自民党は惨憺たる成績」というのだから有権者の御意向というのは難しい。私には、ただただ聞いていただく、伝え続ける事しか出来ないようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月18日・これから山梨に行って来ます

2007-07-18 06:29:19 | 商店会長のコメント
今朝8時のJR特急あずさ5号に乗って山梨に行きます。7月29日が投票日の参議院山梨選挙区の応援です。今晩は甲府に泊り明日夜遅く東京に戻ります。

選挙といえば、私が足かけ15年間会長を務めてきた早稲田商店会では今回の参議院選挙でも「投票率アップ大作戦・選挙セール」を行うようです。4月の統一地方選では商店会メンバーさんが立候補していたこともあり、少々消極的な対応でしたが、お客さんや商店会の会員さんから「今回はやらないの」「やるなら派手にやれ!」等々の意見が続出したようで、今回は「QRコード使用」を目玉にした催しにするようです。詳細は後記のアドレスでホームページをご覧下さい。
http://www.eco-station.gr.jp/senkyo/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災で示された事

2007-07-18 00:40:38 | 商店会長のコメント
12年前の阪神淡路の大震災から一昨日の新潟中越沖地震まで、スマトラ等の海外で発災したものも含め、数々の大震災は我々にいろいろな事を示しているように思えます。まるで「まだ判らないのか!」と言われているようにも思えてなりません。

1995年1月17日の阪神大震災で灰塵に帰した神戸長田の大正筋の商店街の皆さんの話に触発を受け、早稲田の商店会で震災対策を始める時に「6400人の犠牲者の皆さんに『尊い』という言葉を付けられるのは今生きている我々だけだ。東京で震災が起こり同じように犠牲者が出たらあの人たちの死は『無駄死に』『犬死に』になってしまう。どうかあの亡くなられた方達に『尊い』という冠を着けられるように、地域で一人も死なないような活動を始めましょう」と御挨拶した事を思い出しました。

耐震補強、正確な家具の転倒防止、飲み水、懐中電灯、家の中にスニーカーを用意、一人三日分の簡易トイレ、「年寄り、女、子供」いわゆる震災弱者の疎開先の確保、夜お風呂の水は抜かない等々、こんな程度のことでも相当なレベルの「安心安全のまちづくり」になります。優先順位のトップは「耐震補強」、今後も大きな声で言い続けて行こうと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月17日・震源が京都府沖

2007-07-17 09:44:28 | 商店会長のコメント
昨晩11時18分頃に東京でも揺れた地震は震源が京都府沖だそうです。でもテレビのテロップで出ている揺れの強い地域は北海道の太平洋岸から三陸地方、福島の浜通り、関東地方です。「震源が370㌔という深い所だから」という解説だけでは素人の私には納得まで行きませんでした。

昨日は奈良が震源の地震も有ったようです。新潟の地震と奈良、京都の地震は全く関連が無いと解説されていましたが、これも分かり辛い。それ以上に何時起きても不思議でないと言われている東海沖が静かすぎるのを不気味に感じるのは私だけではないでしょう。これから議員会館に入りますので、この辺りの所を専門家の先生にお聞きしたいと思っています。

家庭用の簡易トイレを購入して来ようと思いました。耐震補強と家具の正確な転倒防止対策、それに三日分の簡易トイレを各家庭で常備する必要性を被災地のニュースを見て感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月16日・新潟、長野で震度6強

2007-07-16 11:05:15 | 商店会長のコメント
本日(7月16日)午前10時13分頃に新潟上越、中越沖を震源とした強い地震が起こりました。東京でも2分ほど遅れて大きな横揺れを感じました。

長崎市を遊説中の安倍首相は急ぎ長崎空港から東京に向かい総理大臣官邸に入られ対策本部が設置されます。溝手防災担当大臣には即刻現地に飛ぶように指示されたと聞きました。同じ新人議員の長嶋忠美、前山古志村長にはメールで連絡をしましたがまだ返事はありません。

余震が有るようです、大きな被害にならない事をお祈り申し上げます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月15日・社会保険庁解体

2007-07-15 23:02:04 | 商店会長のコメント
当初の約束通りに支払いが出来ないのに年金の掛け金を集めていたなら、年金の問題は詐欺行為だと言えるのではないでしょうか。私企業ならば刑事告訴される問題だと思います。

窓口の担当者だけでなく、組織ぐるみで本来しなければならない仕事をせず、悪しき労働慣行の中に胡坐(あぐら)をかき、今回明らかになったような数々の問題点を起こして来たという事が調べて行くうちに分かって来ました。社保庁問題は労働問題、だからこの組織を解体して新たに出直しさせよう、というのが我々の考えです。

社会保険庁と国税庁を合体させて歳入庁という新たな役所を作ろうという野党案が出ていましたが、民間ならば詐欺罪で告訴されるような事をやってきた人達を国家公務員という、いわば特権階級ともいえる立場のままに居させる事に賛成ならば野党を応援されるがよい、我々は決して今のままで良いとは考えていません。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月14日・農水大臣の答弁

2007-07-14 23:10:02 | 商店会長のコメント
台風4号が九州大隅半島に上陸して日本列島を縦断するようなコースをとっています。明日の夜にかけて関東地方でも300㍉の降雨量が見込まれる、とテレビのニュースが伝えています。大きな被害が出ない事を祈ります。

そのテレビの番組で、赤城農林水産大臣の事務所費について弁明されているシーンを見ました。答弁につまり、水を飲む同じ光景が何度も使われています。一度しかコップを口に運んでいないのに、あたかも困り果てて何度も水を飲んでいるように見えます、まさに演出です。しかし「法律にのっとり適正に処理しています」と言ってもその法律を作る役の国会議員が言ったのでは説得力に欠けます。

我々は「昔」の議員ではなく「今」国民の負託を受けている国会議員です。ザル法だ、抜け穴が多い、と言われないような、「今」の国民の皆さん、有権者の皆さんが納得するようなシステムに変えていかなければいけないと思っています。そう思っている自民党の国会議員は私一人ではないと思います。

この悪天候の中、全国で一生懸命選挙活動をされている全ての党の参議院選挙立候補者の方が、有権者の声を直にお聞きになれば、必ず全員がそう思われるはずです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする