今日の商店会長 (早稲田商店会相談役 安井潤一郎)

日本でただ一人、商店会の会長現職で衆議院議員になった、早稲田商店会前会長日記。公式ホームページは左下ブックマークから。

お薦め散歩 上野不忍池(しのばずのいけ)&岩崎邸庭園

2023-06-25 08:58:03 | 商店会長のコメント

6月23日(金)来客も面談予定も無かったので久し
振りに女房と二人で散歩に出掛けました。

近くだけどなかなか行く機会が無かった上野の不忍池と
三菱の創始者である岩崎彌太郎の長男 久彌の本邸として
建てられた旧岩崎邸と庭園に行って来ました。


ご覧の様に素晴らしい蓮の葉で水面が見えないほどの不忍池、
開花のピークは7月から8月中旬、特に午前中だそうです。


1896年(明治29年)に建てられた時は今の3倍の敷地
だったそうです。写真は洋館正面をバックにして撮りました。


お庭から洋館裏側、ベランダを写しました。日差しは無かった
のですが少々蒸す、梅雨が近いと思わせる天気でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿ミライナタワー、健診&新宿経済人の会

2023-06-17 09:12:46 | 商店会長のコメント

6月16日(金)まるで真夏の様な強い日差しの中、
忙しい
一日を過ごさせていただきました。

午前10時30分に新宿ミライナタワー7Fの㈱ルミネ
  ニュウマン新宿店営業部さんをお訪ねしてアトム通貨の
催し物での使用についてお話を伺いました。今後期待が
出来るようなお話しをお聞きしました。

午後3時に月に一度の健診で循環器の先生を受診、写真は
JR飯田橋駅ホーム、市ヶ谷駅方向を背にして撮りました。

午後7時からは高田馬場で開催された「新宿経済人の会」に
出席しました。同席された山田美樹衆議院議員、樋山真一
新宿区議会議長さんとお話しさせていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都食肉組合本部常務会に出席

2023-06-14 18:30:55 | 商店会長のコメント

私の店のルーツは川崎の稲毛神社の氏子だったご先祖様が
多摩川で川魚、鰻を獲ってお江戸の神田鍛冶町で売ったのが
初めだそうです。

戦後「これからは動物性たんぱくだ!」と親父が言い出して
肉屋になり、私の代で肉屋を中心にした食料品スーパーに
業態
変更しました。

昔の話はどこまでが正しいのか、言ってる私に自信が無い
のですが肉屋を家業にしていた事は間違いは無く、親の跡を
継いで東京都食肉組合の常務理事は現職です。

本日(6月14日)は毎月1回開催される常務会。写真の
食肉市場正門の隣、東京都食肉市場センタービルで開催され
ました。仕事をしている所もご覧下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北秋田市長、小松市長、竜ケ崎市長さんと面談

2023-06-08 08:38:56 | 商店会長のコメント

6月6、7日の二日間、平河町の都市センターホテル等を
会場にして全国市長会が開催されました。

その空き時間に北秋田市の津谷市長さん、小松市の宮橋
市長さん、竜ケ崎市の萩原市長さんとお会いさせていた
だき令和5年度予算に計上されている地方創生予算と都内の
商店街との連携事業についてお話しさせていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新農業人フェアでアトム通貨が使えますか?

2023-06-07 11:00:02 | 商店会長のコメント

従前から大変懇意していただいている公益財団法人やまがた
農業支援センターの小室さんから「新農業人フェアでアトム
通貨が使えますか?」というご質問をいただきました。

7月15日、9月30日が池袋のサンシャイン、7月30日、
10月14日、来年1月27日が新宿ミライナタワー、
令和6年1月20日は東京国際フォーラムで開催されます。

主催は農協観光、マイナビが運営協力で開催されるイベント、
お見えになった皆さんに記念品としてアトム通貨をプレゼント
して開催場所の物販店、飲食店で使っていただければ皆さんに
喜んで頂ける催しになるとのお考えです。

どうにか形にしたいと思っています、ご期待ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画鑑賞&新宿区訪問

2023-06-04 08:59:39 | 商店会長のコメント

6月1日(木)千代田区商連の高山会長とお会い
した後、女房と一緒にとしま園ユナイテッドシネマで
映画「TAR(ター)」を観てきました。


ベルリンフィルをベースにした映画ですから音の凄さは
驚く程でした、内容は難しかったけれど翌日朝に何かが
残る「面白い」映画でした。


6月2日(金)強い勢力の台風2号から吹き込む低気圧が
前線を刺激して線状降水帯が起こした強風と大雨の中、
新宿区役所を訪問して文化観光産業部長さんと産業振興課長
さんとお会いして「アトム通貨事業」の説明と今後の方向を
聞いていただきました。

アトム通貨を早稲田・高田馬場エリアからオール新宿に広げる
ためには地元金融機関さんの協力が不可欠だと思うので役所
からもお願いして欲しいと申し上げました。
果たしてどの様な動きが新宿区で始まるか、楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千代田区商店街連合会高山会長とお会いしました。

2023-06-01 23:26:23 | 商店会長のコメント

本日より6月、梅雨がそこまで来ているような湿気
たっぷりの東京です。夜遅くから警報級の大雨という
予報も出ています、災害が起こらないことを祈ります。

本日、神保町の新世界菜館の傳(ふう)会長の事務所で
千代田区商店街連合会の高山 肇会長とお会いしてアトム
通貨事業の説明と今後の方向をお話ししました。

「最初からオール千代田区で始めるのではなく『神保町を
明るくする会』で始めたらどうだろう」という具体的な
質問も頂戴しました。今後どようなお返事をいただける
のか、楽しみです。

高山会長は千代田区議会の議長もお務めになっていた
そうです。「安井さんの講演も聞いたよ」と言われ
ました、失念していました申し訳ありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする