今日の商店会長 (早稲田商店会相談役 安井潤一郎)

日本でただ一人、商店会の会長現職で衆議院議員になった、早稲田商店会前会長日記。公式ホームページは左下ブックマークから。

平成25年、2013年の大晦日を迎えて

2013-12-31 06:16:51 | 商店会長のコメント

今年、平成25年、2013年の特筆すべき事といえば公的
には国交省の調査研究事業「広域的地域間共助推進事業」
と経済産業省中小企業庁の「地域商店街活性化事業(にぎ
わい補助金)」に応募し採択されたことです。

プライベートでは10月11日に娘の所に次男が、11月1日
に息子の所に次女が授かったことです。公的にも私的にも、
この全てが現在進行形です。

国の補助事業について、従前から「行政も民間同様に結果
責任を取ろう」と発言している手前、報告書を出して終わりに
する訳にはいきません。
来年は補助事業の、その目的に
沿った結果が
得られているのか、検証しながら広報したいと
思っています。

二人だった孫が倍の四人になった今年はもちろん忘れられ
ない年ですが、この孫たちが幸せになれるように動くのも今の
大人の責任です。

震災対策でよく言われる「自助、協助、公助」、この言葉の
最重要である「自助」は「うちの家族だけは殺さない」から
スタートすることだと思っています。

首都直下型地震の被害想定が12月19日に発表されましたが、
被災者数はなんと700万人です。発災後1000日を超えた今
でも22万人の方たちが仮設住宅暮らしをされている東日本大震災
の被災者数は38万人です。

700万人という数字を前にして公的な機関は無力です。
だから「自助」が最重要だと私は考えています。私は評論家では
ありません。実務家のつもりです。だからこそ来年は我が家で
徹底した「自助」の具体的な活動を行いたいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お陰さまで元気です。

2013-12-30 09:21:31 | 商店会長のコメント

本日は12月30日、いよいよ年の瀬です。12月24、25日と
二日続けて映画を観に行ったら「隠居みたいな生活して」と
倅(せがれ)に言われました。

12月18日にパスポートを取りに行ってきました。10年期限の
パスポートの更新です。前のパスポートに貼ってある10年前の
写真と新しく取得したパスポートの写真、明らかに違います。

でも寂しくも悲しくもありません。人並みに時間が過ぎていくことが
実感できただけですし、この10年の間に孫が4人授かりました。
失った見た目の若さよりも、得たものの方が絶対に大きい。

元気になる秘訣は「人の役に立っているという実感を持つ」こと
だと、大勢の皆さんとお付き合いさせていただいた中から学習
しました。来年も人様のお役に立つ活動を進めてまいります。

明日は今年を振り返るようなブログ投稿をしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域商店街活性化事業(にぎわい補助金)

2013-12-28 08:36:22 | 商店会長のコメント

12月28日土曜日、静かな東京です。未明まで降っていた
冷たい雨も止み、今は陽が差しています。

いよいよ暮れも押しつまりました。昨日は27日で金曜日、
まさに官公庁、大手企業は「御用納め」。いただいた電話
では必ず最後に「良いお年を」というコメントがついています。

そんな御用納めの27日に明治記念館で開かれた中小企業庁
商業課が所管する「地域商店街活性化事業(にぎわい補助金)」
の第4次応募申請等説明会に出席しました。

早稲田商店会は第2次に応募し採択を受けているのですが、
今回の募集要項に「一定の要件を満たせば、応募が可能」と
書かれていたので説明会に参加しました。

今回は「ICカード事業」で応募したいと考えています。早急に
役員の皆さんと打ち合わせを行います。

しかし25年度の補正予算で成立した補助事業の事業完了
期限が再来年、平成27年の3月31日というのは驚きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍首相の靖国参拝

2013-12-27 06:02:41 | 商店会長のコメント

昨日(12月26日)安倍首相は靖国神社に参拝されました。
就任1年目の報告と「もう二度と戦争はしない」という不戦の
誓いで参拝されたそうです。

今朝の新聞、テレビの報道トップはすべてこの件ですし、
同盟国であるアメリカ政府の「失望した」というコメントも出て、
海外メディアの取り上げ方も大きくなっています。

私は「安倍総理靖国神社に参拝」という報道を聞いた時に、
何故神社に参拝したことがこのように大きく取り上げられる
のか、不思議に思いました。

日本では個人の信仰は自由なのだから中国や韓国の偏った
歴史認識に左右される必要もないだろう、ましてや参拝した
からといって外交姿勢は変わらない、と思っていました。

しかし、
「首相には個人としての立場や時間は無い」
「戦犯合祀されているから天皇陛下もお参りできない状況が
 首相には認識がない」
「日本の文化の海外売り込みや、海外からの観光客誘致が
 外交戦略だったのに」
等々の意見を聞くと考えが揺れます。

でも、首相は私人として参拝したのだし、日本では亡くなれば
神、仏として敬われます。
歴史認識、外交戦略に死生観も踏まえ、
考えを整理したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「かぐや姫の物語」

2013-12-26 09:20:34 | 商店会長のコメント

昨日(12月25日)はバイオ発電事業を進めているバイオソリッドエナジー社の
光山社長とランチタイムミーティング。2月のイタリア訪問を含め今後の事業展開
についてのお話を伺いました。ちなみに私は11月からバイオソリッドエナジー社の
顧問を務めさせていただいております。

光山社長との打ち合わせ後、早稲田に戻り広域的地域間共助協議会12月分
事務局費の振込作業を済ませ、池袋で女房と待ち合わせ。一昨日観た映画
「ゼログラビティ」に感動して「二日続けてだけど映画に行こう」と誘い出しました。

観た映画は「かぐや姫の物語」、スタジオジブリの作品です。絵と音楽には引き
込まれましたが筋立てに若干判りにくいところが有り、家までの帰り道、釈然と
しない気持ちでした。一昨日の「ゼログラビティ」のような、感動というよりも驚き
という言葉の方がピッタリする映画の方が私には判りやすかった。

クリスマスイブ、クリスマスと二日続けて女房と映画鑑賞、初めての経験です。
決して何か悪いことを企んでいる訳でも、ましてや何かまずいことがバレた訳でも
ありません。だからといって「女房孝行」などという殊勝な気持ちでも・・・・。
まあ、これ以上は言わない方がいいでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金融庁訪問と映画「ゼロ・グラビティ」

2013-12-25 09:56:13 | 商店会長のコメント

平成14年に防災功労者内閣総理大臣表彰を受けた商店会の震災対策
「震災あんぜんパック」のリニューアルに関して、保険業務を監督する立場
の金融庁さんのお考えを伺うために昨日(12月24日)、虎ノ門の金融庁
に伺いました。

我々の今までの活動内容をお聞きいただき、来年度からのリニューアル案
もお話させていただき、「顔の見える範囲での活動、具体的には千人以内
での組織作りが現行法の重要点です」というお話をいただきました。

その他にも「先行している早稲田の活動に指導を受ける事には何の問題も
ありません」等々のお話もいただきました。早急に来年度のスキームを構築
して、また伺うことになります。

金融庁からの帰りに女房と待ち合わせをして有楽町で映画「ゼロ・グラビティ」
を観てきました。一言で言えば、テレビでは決して見ること、感じることが出来
ない、映画の将来像を見せつけられたような、すごい映画でした。

クリスマスイブに女房と待ち合わせをして、食事をしてから映画を観た。別段、
何かまずいことがバレた訳でも、悪いことを企んでいる訳でもありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな天皇誕生日、亜細亜大学に行って来ました。

2013-12-23 23:09:42 | 商店会長のコメント

3連休の最終日、北海道や日本海側の皆さんには申し訳ありませんが、
東京は12月23日らしい空気の冷たい、そして穏やかな天皇誕生日でした。

現場に出ていた時は「何で23日が休みなんだ、最高の忘年会日なのに」
と言っていました。レストランや食堂への納品業務も多かったので、忘年会
や2次会の開催日としては最高の23日を休みにされたのでは・・・、と皆が
言っていたのですが、今はまったく聞きません。

そんな天皇誕生日に武蔵野市の亜細亜大学さんにお邪魔しました。11月
25日に続いて、総合企画部地域交流課さんが担当する「街づくり未来塾Ⅱ」
にお呼びい
ただきました。

参加者討論会と書かれていましたが、内容は10チームの学生さんが「学生
が足を運びたくなる商店街」をテーマに1店舗を選び、取材してそれを報告し、
その
10件のプレゼンをお聞きして、講評するのが私のお役でした。

受け入れ側の商店街がもっと正確に、この授業の内容を把握していれば、
お金を出しても取材対象にして欲しいと言ってくる店が出て来ると思います。
亜細亜大学と武蔵境の商店街の規模的にピッタリの企画だと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首都直下の被害想定が発表、今こそ自助です!

2013-12-22 08:59:01 | 商店会長のコメント

ちょっとの間ですがブログへの書き込みをお休みしていました。別段具合が
悪かったわけではありません。それ以上に、あっち行ったり、こっち行ったり、
家族が心配する程、周りが呆れる程、必要以上に元気にしておりました。

18日(水)は大田区で地元のNPOの皆さんに広域的地域間共助推進事業の
説明をさせていただき帰還は暦が変わった頃になりました。19日(木)は午前
10時40分東京駅発の新幹線で名古屋に行き、顧問を務めさせていただく
SRIブレイン社の石川社長と御一緒に新規事業の説明を聞いた後、岡山に
移動してたっぷり孫と遊び、20日(金)の夜の新幹線で東京に戻って来ました。

昨日(12月21日)は木下くんの結婚祝いの昼食会を、ごく内輪のメンバーで
行いました。会場はリーガロイヤルホテル東京の鉄板焼きコーナー、美味しく
たっぷり食べた後、夜はPM開発の山本社長と高田馬場でお会いして事業の
進捗状況をお聞きしました。

本日の本題ですが、19日に首都直下型地震でマグニチュード(M)7クラスが
起こった時の被害想定が内閣府から発表されました。
最悪で死者2万3千人、
経済被害が95兆3千億円、最大61万棟が全壊・焼失するという内容でした。

いたずらに不安を煽る訳ではありませんが、関東大震災はM8クラスでしたし、
東日本大震災はM9だった事を考えると背筋が凍る思いがします。

しかし、最大の問題は被災者数です。東日本大震災では38万人が被災したと
言われ、今現在でも22万人の方々が仮設住宅で暮らしているのに、首都直下
地震では、なんと700万人が被災すると想定されています。

この数字を見てもなお、行政や他人がどうにかしてくれると考えるのは無責任です。
700万人という数字の前では国は無力です。「地震は起こる、でも私と私の家族は
無事」という考えを根本から改め、今こそ自助の重要性を認識する時です。

「私と私の家族だけは死なない」「うちの会社の従業員とその家族だけは殺さない」、
その為には何をどうすれば良いのかを考え、行動に移す、その時が来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元小学生の販売体験の動画

2013-12-18 07:23:22 | 商店会長のコメント

1998年秋に、近所で5坪の空き店舗が出ました。5坪程度の
物件ならば家賃も安く、1年間位ならば商店会で払えるだろうと
思い、当時評判だった空き缶回収機、ペットボトルの回収機を
常時稼動する施設としてエコステーションを開設しました。

障害者の皆さんが作った品の販売スペースにも活用していただき、
マスコミにも取り上げられ、翌年には環境活動の実践の場として
修学旅行で東京に来た中学校の研修、見学地域にもなり、商店会
としての集客力アップには大きな力になったと思います。

その後、商店会として本格的に修学旅行の誘致事業に取り組み
一番の最盛期には年間2千人以上の修学旅行の生徒さんを受け
入れ、商店会の自主財源にすることが出来ました。

2005年に私が衆議院議員になると「国会議員が会長を務めて
いる商店会には行けない」という変な理由で修学旅行の来街者数
は減ったのですが、今は「商店街での販売体験」が評判になり大勢
の生徒さんがお見えになっています。

その「商店街での販売体験」に12月13日、地元小学校の2年生
の皆さんがお見えになりました。

ブログ「アンテナショップこだわり商店・店長日記」12月13日号に
動画でアップされましたので、どうぞ御覧下さい。
http://blog.goo.ne.jp/codawari-shouten 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「人生、いろどり」上映会

2013-12-17 22:00:23 | 商店会長のコメント

早稲田大学大隈講堂小ホールをお借りして開催した早稲田商店会
主催の映画上映会、第1回目の12月1日は「じんじん」を皆さんに
観ていただきました。1月26日(日)の第2回目では徳島県上勝町の
葉っぱビジネスを題材にした「人生、いろどり」を上映します。

第1回目は集客数で大失敗でした。1月26日の第2回目にどうしたら
大勢の皆さんに集まっていただけるのか、昨晩の商店会役員忘年会
で議題になりました。いろいろなアイデアが若手役員さんや学生の皆さん
から出てくると思います。

1月26日(日)の午前10時からです。参加ご希望の方は本ブログの
コメント欄にお名前とメールアドレス、参加希望者数を御記入下さい。
追って入場整理券をPDF資料にして添付送信させていただきます。

尚、投稿されたコメントはオープンにならない設定になっていますので、
御安心ください。中小企業庁所管の「商店街賑わい事業」で採択された
催しですので、入場は無料です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする