今日の商店会長 (早稲田商店会相談役 安井潤一郎)

日本でただ一人、商店会の会長現職で衆議院議員になった、早稲田商店会前会長日記。公式ホームページは左下ブックマークから。

民進党の責任と長崎訪問

2017-09-30 08:27:56 | 商店会長のコメント

9月28日の臨時国会冒頭で衆議院が解散されました。
安倍総理が想像もしなかったと思われる希望の党と
民進党とのM&Aなど、次から次に新しい舞台が展開
され、まさに劇場型選挙が始まりました。

まだまだ日本中の有権者の耳目を集める展開が起こ
るような気がしてなりません。

民進党の実質解党は政権政党としての責任を果たせ
なかったペナルティではないでしょうか。「政権政党」の
後ろ側には「責任」という言葉が付いています。

10月16日(月)に長崎市にお邪魔します。長崎県市町
村振興協議会さんが主催する長崎県内の自治体首長
の皆さんを対象にした講演会に講師としてお呼びいた
だきました。

講演の演題は「空き店舗は宝の山」、会場は長崎県
市町村会館、午後3時半から4時40分までお話しさせて
いただきます。

選挙直前なのに行けるのか?
そうなんです、まさかこんな事になるとは思ってもいま
せんでした。これからどの様に動くのか少々心配して
います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民進党分裂、今後の希望の党は

2017-09-28 08:02:30 | 商店会長のコメント

2005年の小泉郵政解散選挙の時に当時の自民党
幹事長で大学の先輩、所属クラブの先輩でもある
武部 勤さんから選挙区を持たない純粋比例候補として
自民党からの立候補のお誘いを受けました。

9月11日の選挙で自民党は歴史的大勝利をおさめ
私は衆議院議員になりました。83人の大量新人議員が
誕生したあの選挙です。

テレビのワイドショーでは「こんな奴まで国会議員に」
という扱いでした。そのワイドショーに出演していた小池
百合子さんが司会のみのもんたさんに対して私の写真を
指さして「安井さんが何をしてきた
のかを御存知ないの
ですか」と発言され、私は登院日の
朝の番組に急きょ
出された事が有ります。

その様な関係で議員在職中は小池さんと親しくさせて
いただいていましたし、小池さんが自民党総裁選に出馬
された時には推薦人にもなりました。

近頃はお付き合いは有りませんが、近くに居た私から
すると小池さんはまだまだいろいろな事を考えられて
いると思います。今後の「希望の党」は日本中にインパクト
を与える動きをされると思います。

3年間の民主党政権下での「決められない政治」の酷さを
見せつけられた有権者に現在の民進党は投票先としての
選択肢は有りません。民進党の分裂は当然のように
私には思えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆議院総選挙の争点

2017-09-26 06:46:38 | 商店会長のコメント

昨晩(9月25日)午後6時から安倍首相の記者会見が
有り、その中で9月28日の臨時国会召集日冒頭で解散し
10月10日に公示、22日に衆議院選挙を行う事が正式
表明されました。

私は次期総選挙の争点として「非正規社員にも厚生年金、
社会保険の会社負担組み入れ」を示していただきたい
と思います。

経営者だった立場で言わせていただくと仕事の出来ない
社員、仕事に合わない社員を解雇できないシステムでは
他の社員に迷惑がかかります。

しかし非正規社員に社会保障が無いのではただの安い
人件費になってしまいます。

社会保障費の個人負担一部補助でも従業員さんのモチ
ベーションは上がると思います。零細、個人事業者に対し
ても高齢者対策という公益性を考えと合致します。

人生100年計画を打ち上げた今ならば出来ると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿区戸塚地域センターまつり

2017-09-24 21:10:04 | 商店会長のコメント

写真は高田馬場に在る新宿区の施設、戸塚地域センター
です。


本日(9月24日)戸塚地域センターまつりが開催され
大勢の方がお見えになりました。


もちろん早稲田の「こだわり商店」も出店、売場の前で
記念写真です。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ米大統領の国連演説

2017-09-21 09:07:46 | 商店会長のコメント

トランプ米大統領の「各国代表の皆さんも自国ファーストで」
という国際連合創設の理念とは真逆の国連演説には強い
違和感を感じました。

新聞、マスコミには一切説明が無かったので私の聞き間違い
かもしれませんが
日本人拉致に関して「13歳の『黄色い』
日本人」という言い方をしていたように聞こえました。何を
言っても気にいらない、という訳では有りませんが・・。

ただ何度も言いますが「負けて学習する」ことがトランプさん
には無かったのかもしれません。

何度も倒産、復活を繰り返しているが経済人ではあっても
政治家ではないと言う事かも知れません。経営者感覚を
持った政治家として期待はしていたのですが、残念です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早稲田の商店会のイベント「早稲田・地球感謝祭2017」

2017-09-19 17:39:43 | 商店会長のコメント

1996年の8月に「ゴミ減量リサイクル」をテーマにして
早稲田大学周辺商店連合会が主催者となって早稲田
大学構内を会場にイベント「エコサマーフェスティバル」
が開催されました。

名前を「早稲田・地球感謝祭」に変えて今年も昨日(9月
18日)開催されました。

実行委員長の早稲田商店会山内会長がパンフレットの
御挨拶で
「21回目を迎えテーマもびっくりするくらい多岐に渡って
います。この『ごった煮』感こそが『街』そのものなのです」
「主催者来場者ともにこのごった煮を囲んで、共に同じ
釜の飯を食った仲間みたいになって地域活力の礎に
なってくれれば・・」
と書かれていました。その通りだな、と感じる御挨拶です。

明け方まで台風18号の影響を心配していましたが、
素晴らしい天気で御覧のように大勢のお客様が来て
いただきました。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島市にお邪魔しました。

2017-09-17 10:04:19 | 商店会長のコメント

昨日(9月16日)東京駅8時08分発の新幹線で福島市
に伺いました。アトム通貨事業の説明とお誘いです。

福島駅西口に在る一般社団法人 福島市観光コンベンション
協会で会長の渡邉和裕さん、コンベンション協会理事で
昔から商店街活動で御一緒しているタカラ印刷の林 克重
社長さんに現状のアトム通貨の現状を報告です。

アトム通貨事業を柱に地方創生交付金事業、商店街の
震災対策「震災あんぜんパック」と観光産業の連携、消費地
との
連携「出口戦略」等々を聞いていただきました。

打ち合わせの後、福島市議会議員の大平 洋人先生に
合流していただき昼食を御一緒しました。食後に皆さんと
一緒に記念撮影です。

一番左が林さん、私の右側が大平先生、一番右側が
渡邉会長さんです。今後、福島市観光コンベンション
協会さんとどの様に緊密な連携が出来るか、楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017・子供絵画コンクール審査会

2017-09-14 06:20:12 | 商店会長のコメント

一昨日(9月12日)午後2時から新宿区立戸塚第一
小学校の会議室をお借りして早稲田・大隈商店会主催
「子供絵画コンクール」の審査会を開催いたしました。

12日のブログでも書きましたが日本芸術院会員で早稲田
大学名誉教授、二紀会副理事長の藪野 健先生に小学校
までお出でいただき審査をしていただきました。

商店会若手執行部3名との審査中の模様です。

実は今から22年前、平成7年(1995年)に商店会
主催の「子供絵画コンクール」第1回目を開催したの
ですが藪野先生にはその第1回目から審査委員長を
お願いしていました。

22年間の時間を飛び越えた、楽しい審査会でした。
審査終了後、新宿区長賞、教育長賞、早稲田大学総長賞等
の受賞作品を前に藪野先生との記念写真です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供絵画コンクール審査会

2017-09-12 08:05:32 | 商店会長のコメント

本日(9月12日)午後2時から新宿区立戸塚第一小学校
会議室をお借りして地元商店会主催のイベント「早稲田・
子供絵画コンクール」の審査会を開催します。

商店会が主催する子供の描いた絵のコンクールだと軽く
見てはいけません。審査委員長はなんと日本芸術院会員で
二紀会副理事長、早稲田大学名誉教授の藪野 健先生です。

しかしこの審査会が楽しいのです。その状況は今晩か明日
のブログにアップしますので御期待下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトム通貨事業の打ち合わせで福島に伺います。

2017-09-09 08:11:47 | 商店会長のコメント

来週の土曜日、9月16日に福島市にお邪魔します。

2011年の4月から「環境温泉」をテーマに福島市の
観光協会、旅館組合さんが主体となってアトム通貨を
始めようという話しが有りました。

御存知のように
3月11日の東日本大震災で福島原発
の大事故が
起こってしまいました。「放射能被害が言わ
れている時
にアトムだウランちゃん、なんて・・」という
意見が出されスタート出来ませんでした。

6年半が経ち「もう一度、考えてみませんか」と私から
申し上げ、16日に伺う事になりました。

アトム通貨スタート支部の早稲田・高田馬場支部も
新宿支部として活動が始まりそうです。今年は新たな
波の起こる年になりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする