今日の商店会長 (早稲田商店会相談役 安井潤一郎)

日本でただ一人、商店会の会長現職で衆議院議員になった、早稲田商店会前会長日記。公式ホームページは左下ブックマークから。

7月7日・巣鴨ジュニアクラブ

2007-07-07 23:32:43 | 商店会長のコメント
本日夕方6時から高田馬場の「さんぺい」さんというお店で「スーパー親父のまちづくりセミナー」でスタッフ役をお務めいただいた皆さんと一緒に、慰労会、懇親会、そして今後に対しての反省会を開きました。

ここのお店のお料理は美味しく、絶対のお薦めです。最後までゆっくりしたかったのですが同じ時刻に池袋でも会合が有り、大変申し訳なかったのですが、中座させていただきました。スタッフ役を務めていただいた皆さんとの集まりを中座して出席した会合は巣鴨のジュニアクラブの本部役員有志のOB会です。

私が社長を務めていた㈱稲毛屋のメイン金融機関は巣鴨信用金庫さんでした。この信金さんには45歳までの、経営者や二代目で組織された集まり「巣鴨ジュニアクラブ」というサークルが有ります。当時の巣鴨信用金庫理事長、田村冨美夫氏のお声がかりで発足した集まりで、最大時は45の支店前部に支部が置かれ、会員数は約1000名を数えていました。

私はそのクラブの第10代目の会長を務めさせていただいたのですが、8代目の長谷川会長時代の本部役員仲間13名のうち、本日は9名が集まりました。20年来の仲間が本当に久し振りに揃い、近況報告等からスタートしたのですが、直ぐに30代後半、40代前半に戻り、あっという間の楽しいひと時でした。

食料品スーパーの経営者から国会議員になって、初めての会合出席です。皆さんから厳しいアドバイス、御忠告をいただきましたがその言葉の後ろ側に温かい気持ち、期待感が十分に感じ取れますので素直に心に浸み込みます。本当に昔からの仲間、同業者という仕事仲間、「仲間」のありがたさを感じた今晩の二つの会合でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする