今日の商店会長 (早稲田商店会相談役 安井潤一郎)

日本でただ一人、商店会の会長現職で衆議院議員になった、早稲田商店会前会長日記。公式ホームページは左下ブックマークから。

和歌山の谷峯さん、青森の加藤さん

2009-01-31 14:34:59 | 商店会長のコメント
和歌山県商店街連合会の谷峯理事長からお電話をいただきました。今年10月22日(木)に和歌山県田辺市で開かれる「全国商店街まちづくりサミット・田辺大会」のコーディネーター役をコンパクトシティで有名な青森の加藤 博さんがお引き受けいただけるという連絡でした。

お話を聞いていたら今年の10月22日は全国の商店街のスーパースターが田辺に大集合のようです。聞いているうちにゾクゾクして来ましたので加藤さんに電話をして「来年のサミットに青森が名乗りを上げていただけるなら、北から南に、南から北へと一年交代で開催地が南下と北上を繰り返えして商店街の存在感を示そう!と田辺で加藤さんが号令をかけたらどうでしょうか」と提案しました。

10月のサミットの前、5月頃に日比谷の野外音楽堂を使って「全国商店街大集合」のイベントをやりたいと思っています。補助金目当てのイベントではなく、商店街が商店街に向けて「地域を、国をまもるのは我々だ!」というアピールを大勢の皆さんに集まっていただき、大きな声で全国に発信したいと思っています。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月31日・今日で1月も終わり

2009-01-31 07:56:27 | 商店会長のコメント
昨日未明から降り始めた冷たい雨は今日もまだ降り続いています。外に出る事が多く、雨は困りものなのですが、この雨が風邪のバイ菌やインフルエンザウィルスを洗い流してくれるかもしれません。

昨日、大宮工業高校から大宮駅まで乗せていただいたタクシーの運転手さんは「雨で5千円、雪だと1万円水揚げが増えます。ただ夜は人がいなくなるので夕方過ぎに雨があがってくれると嬉しいのですが・・」とおっしゃっていました。

普通のお勤め人の皆さんは夜から朝まで降って昼間は晴れている方が良いとお思いでしょう。ことほど左様に、物事には二面性が有ることを思い出さされる冷たい雨です。

昨日、12時45分から1時間、公共空間の広告事業が商店街活性化に向けて必要な、自主財源になり得るという勉強会を開きました。「あきんど議連」の近江屋副幹事長、木挽事務局長、関事務局長代行と国土交通省の担当部局の方にもお出でいただきました。終了後「この『エリアマネイジメント事業』を議連プロデュース事業にしよう」という話に進んでいきました。

まさに物事の二面性、商店街の活性化事業、まちづくり事業の進捗状況が思わしくないからこそ本格的な動きになる事を実感しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県立大宮工業高校

2009-01-30 23:11:34 | 商店会長のコメント
本日(1月30日)、議員連盟「専門高校振興議員懇話会」の現地視察として、さいたま市に在る埼玉県立大宮工業高校に伺いました。

7、8年前になるかと思いますが都立農芸高校の生徒さんの作った品を早稲田実業学校商業科の生徒さんが販売するという催しをやったり、千葉県立市川工業高校の生徒さんが一般の方の御自宅にお邪魔して簡易耐震診断をやった事を思い出します。

写真は測量の実習作業中を撮らせていただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規事業、モデル事業、試験的な試み

2009-01-29 12:04:43 | 商店会長のコメント
第2次補正予算にも、平成21年度の本予算にも「新規」とか「モデル」とか「新たな」という文言の付いた補助事業が大変多く見られます。これは今回の補正予算や本予算にだけ見られる特異なことではなく、毎回のようです。

そう言えば新宿区の商店街活動の担当部局の方とお話していた時に「この申請では昨年との差異がありません。何か新しいことをしていただかないと補助金申請は受け付け辛いのですが」と言われ、「毎年同じことしかやらない役所から言われたくないなあ」と返答したことを思い出しました。

一昨年の4月まで15年間地元早稲田の商店会長を務めていました。この間、「先進商店街活性化」や「モデル事業」という冠の付いた補助事業をいくつも行ってきましたがただの一度も損益計算書、貸借対照表、資金繰り表等の財務諸表提出を求められたことはありません。

何故だろうと考えて分かりました。役所の担当者の方が読めないのです。自分で読めないから提出を求めないのです。私だって全ての業種の決算書は読めません。でも物品販売業なら、人件費率は13%を超えてはいけない、労働分配率は40%を目標にする、借り入れは月商2カ月分を超えると危険だ、純利益2.4%以上は社会に還元する等々のセオリーを読み取ることは出来ます。

物品販売業以外に飲食業、製造業、製造販売業、サービス業などで決算書の読み方はあるはずですし、それを読めて初めて「モデル事業」や「新規事業」が本当に地域商業の活性化に役立つのだと思います。

経験に裏打ちされた「勘」を否定はしません。しかし第2次補正予算や新年度の補正予算が成案になったからといって今の状況のままで中小零細事業者が活性化するとは思えません。「だからどうするのか」については次回に書きます。もうすぐ代議士会召集から本会議の開催です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

施政方針演説への反応

2009-01-29 08:52:56 | 商店会長のコメント
マスコミの常なのか首相の施政方針演説への評価は決して高いものでは有りませんでした。マスコミの評価で政府の方針が変わるとも思えませんが読者の皆さんの考え方、感じ方の基準には少なからず影響は出ると思います。その影響が支持率に連動し、その支持率という数値に関心の高い選挙を間近に控えた国会議員はうろたえる、という構図なのかもしれません。

しかし公明党幹部のコメントとして「声に明るさ、爽やかさが無い」などと大新聞が書くのは、何か魂胆でも有るのかといぶかしく感じています。

施政方針演説の中で、私が一番興味を持ったのは「改革による経済成長」という章の中で語られた「『平成の農地改革』法案を今国会に提出します。所有から利用への転換です。また、意欲ある若者や企業の参入を進めるとともに、経営対策によって、担い手の経営を支えます」という部分です。

「農商工連携」「第1次産業の復権」が確実に表通りに出て来ました。ここから先はどうやって税金を使わずにリスクヘッジのスキームを民間の知恵で作り上げて行くかです。なんだかゾクゾクするように感じたのは私だけではないと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

施政方針演説

2009-01-28 23:00:59 | 商店会長のコメント
昨日の第2次補正予算成立を受けて、今日(1月28日)からいよいよ平成21年度予算の審議が始まります。本日はその第1日目に当たる政府4演説が行われました。

麻生総理大臣の施政方針演説、中曽根外務大臣の外交方針演説、中川財務大臣の財政演説と与謝野経済担当大臣から経済方針演説です。

市場主義経済に対しての否定的な発言や道路特定財源の一般財源化の明確な表明など、ここまで踏み込んだ発言がされるとは思いませんでした。聞きようによっては「小泉構造改革の否定」のようにも聞こえる内容、相当な覚悟で発言されたと思います。果たして明日の新聞紙上にはどのような感想記事が載っているのか興味が有ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国会改革

2009-01-28 14:45:28 | 商店会長のコメント
本日(1月28日)お昼12時から武部 勤会長が本部長をお務めの党改革実行本部で開催された「改革フォーラム・新しい風」定例会で「麻生総理から国会改革は党改革実行本部で話し合いをして欲しいと言われ、細田幹事長からも同様の御下命を受けました。」という会長談話が有りました。

来週から拡大役員会、その後はマスコミにも入っていただいての完全オープンな会合を積み重ねて行くそうです。同意人事で会計検査院の定数不足が起こっていることなど早急に修正しなければならないことも有り今国会で議員立法として提出するために小委員会では動いている、とのことです。

もちろん衆議院と参議院を合併させて一院制にして、議員定数と選挙制度を変更なども当然話し合われる予定になっているそうで、大いに期待しています。

先ほど終わった本会議の内容は追って書かせていただきます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ始りそうです

2009-01-27 17:16:11 | 商店会長のコメント
昨日自宅に戻ったのは日付が変わって1月27日(火)の午前零時15分でした。長いこと朝9時開店夜11時閉店、元日だけがお休みであとは年内無休の食料品スーパーのオヤジをやっていましたので長い勤務時間や休日の無いのは慣れていますので平気です。

でも時間を無駄にしているのは耐えられません。昨日だって夜7時に小沢代表が羽田に戻るまでは決定が出来ないのでズルズル引き延ばした、という話を聞くと腹が立ってきます。そういえば昨日の本会議に小沢さんは欠席でした。富山に選挙応援に行っていたという噂は本当のようです。

始まったら5分で終わる本会議、当選回数至上主義の永田町では私の発言力、声は小さいのが悔しいです。こうなりゃ仲間集めて・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「今日はこれでお終い、どうぞお帰りを」「ハァ~?何それ」

2009-01-26 23:30:11 | 商店会長のコメント
両院協議会で野党が一方的に散会を宣言して帰ってしまったそうです。もう無茶苦茶、何を言われようが、何が何でも解散総選挙に持ち込みたい、最後のあがきのような国会対応です。民主党内部崩壊の予兆のような音が聞こえるように思えます。

この8時間、立法府の国会議員たる代議士全員を禁足状態にしていたことを自民党、民主党執行部の中で誰か「もったいない」と思う人はいなかったのでしょうか。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本年初の「あきんど議連」総会開催が決定

2009-01-26 21:23:27 | 商店会長のコメント
まだ本会議開催の館内放送はありません。いったい何をやっているのでしょうか、と考えたところで気がつきました。この不安感が不満になり不信感につながることこそが小沢さんの戦略だったのです。

でも振り回されている、渦中にいる立場で言わせていただければ、「迷惑」の一言です。「予算議決の衆議院優越」は、憲法第60条に書かれているのですから・・・。

せっかく机の前に座っている時間が取れたので「あきんど議連事務局便り(ブログ)http://blog.goo.ne.jp/akindogiren/」に第12回総会開催のコメントを書きました、どうぞ御覧下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする