2025年(令和7年)5月20日(火)東京都江東区
亀戸3丁目に在る、亀戸天神社さんをご参拝しました。
学問の神様、菅原道真公を御祭神(天満大神)として祀る
天神社として寛文二年(1662年)に九州大宰府天満宮
より勧請して地形をはじめ社殿、楼門、太鼓橋などすべて
大宰府の社にならって造営されたそうです。
太鼓橋のバックの写真です。
境内の池と、その先に東京スカイツリーをお届けします。
歩いて錦糸町まで戻る途中、船橋屋さんのくず餅セットを
楽しみました。
最新の画像[もっと見る]
-
宮本せなさん来訪 7時間前
-
お薦め散歩:神代植物公園 1日前
-
お薦め散歩:神代植物公園 1日前
-
お薦め散歩:神代植物公園 1日前
-
お薦め散歩:神代植物公園 1日前
-
お薦め散歩:神代植物公園 1日前
-
お薦め散歩:神代植物公園 1日前
-
お薦め散歩:神代植物公園 1日前
-
お薦め散歩:神代植物公園 1日前
-
お薦め散歩:神代植物公園 1日前