10時15分から自民党本部701号室で開かれた自民党東京都連緊急支部長・常任総務合同会議に出席。重要な議題は当然総裁選挙です。都連としては平成18年度登録党員、党友並びに平成19年度新規党員、党友の皆さんに都連としての投票用紙を直送して郵送投票を行う事になりました。日程上、料金受取人払いの手続きが間に合わないため、返信用郵便料金は党員、党友、いわゆる有権者の皆さんに御負担いただく、という急ぎの仕事になっています。どんな内容でも、広く党員の皆さんの意見を聞くというのは重要だと思います。
安倍首相は入院されました。官房長官を代理にして何故、国会を正常化させないのか不思議です。運よく月曜日に所信表明演説をしたのですから代表質問には総理の代理の官房長官、そして担当の大臣が答え、早急に国会の正常化を望みます。いくら野党でも「辞める事が分かっている大臣に質問出来るか!」とは言わないでしょう。内閣には継続性が有りますし責任はいつまでも付いてきます。
「国会空転で税金の無駄使い」と言われないように動くべきだと思います。自民党の総裁選びのために23日まで国会が止まるなど有ってはならないことです。常日頃、「政治は国民のもの」と言っている武部会長に聞いてこようと思っています。
安倍首相は入院されました。官房長官を代理にして何故、国会を正常化させないのか不思議です。運よく月曜日に所信表明演説をしたのですから代表質問には総理の代理の官房長官、そして担当の大臣が答え、早急に国会の正常化を望みます。いくら野党でも「辞める事が分かっている大臣に質問出来るか!」とは言わないでしょう。内閣には継続性が有りますし責任はいつまでも付いてきます。
「国会空転で税金の無駄使い」と言われないように動くべきだと思います。自民党の総裁選びのために23日まで国会が止まるなど有ってはならないことです。常日頃、「政治は国民のもの」と言っている武部会長に聞いてこようと思っています。