こんにちは!
つどいスタッフの岡田です
2017年1月21日(土曜日)に八尾市文化会館で行われた、
つどいの登録団体である、「八尾まつり家会」さんの
発足15周年記念公演を取材してきました
八尾まつり家会さんは河内に根ざす芸能集団…
ほんとうに多種多様な演芸を、
なんと無料で!観劇させていただきました

当日は立ち見の方がいらっしゃるほどの超満員

猪名川亭美りんさんの落語「トクさん・トメさん」で、
会場中が笑い声に包まれたかと思うと、

角川博泉氏による法螺貝の音色が響きます
途中、角川さんが「失敗しました~」と会場に笑いかけると、
また皆さん笑顔になり、
終始和気あいあいとした舞台となっておりました
また、平均年齢70ウン歳(!)という、
特別ゲスト、「和会(なごみかい)」さんによる和太鼓競演も観劇させていただきました。
みなさんのお年を感じさせない力強い演奏、素晴らしかったです…!
他にも、謡曲、民謡、大道芸、マジック、舞踏などで会場を惹きこみ、
津軽三味線、大正琴、 奄美民謡、沖縄三線、歌謡、歌謡浪曲で耳を楽しませ、
フラダンス、新舞踏、剣舞、相撲甚句、銭太鼓、キッズダンス、江州音頭、河内音頭…
と、ほんとうに充実の内容でした…!
八尾まつり家会はこのように23数目もの多様なジャンルの演目を行っており、
プロも所属する45名の地域に根差した芸能集団です。
ご興味のある方は一度見学に来られてみてはいかがでしょうか
次回の公演が今からたのしみです~
八尾まつり家会さんについてはこちら