2年くらい前から気になっていた
ママイキ(ママのイキイキ応援プログラム)。
ブログ友達が 2回受講され、
ご自分の道を どんどん見つけて
生き生きと輝き出していらっしゃった過程を
拝見しておりました。
そして彼女は、今度ママイキ主催側に!
この間、そのお友達とランチしたとき、
DVD上映会 と ママイキ106回@西東京の
ご案内をいただきました。
DVD上映会は、無料なので、
まずはこちらを体験することにしました♪
会場は 結構盛況です。
西東京市のバックアップも
受けている様子です。
ママイキとは、
ひろっしゅコーチ こと
「Happy Mommy プロデューサー」山崎 洋実さんの
ママ向けコーチングプログラム。
講座5回分を 凝縮した講演会の
DVDです。
そろそろ始まります。o(^-^)o

DVD上映会第一回目の会場の様子はこちらです。
http://plaza.rakuten.co.jp/mamaikinisitokyo/diary/200908020000/
興味を持たれた方、来る8/19(水)にも
DVD上映会(無料)がありますので、
どうぞ足をお運びくださいませ(*^_^*)
8/19(水)のDVD上映会の案内はこちら
http://plaza.rakuten.co.jp/mamaikinisitokyo/4000
ママイキ(ママのイキイキ応援プログラム)。
ブログ友達が 2回受講され、
ご自分の道を どんどん見つけて
生き生きと輝き出していらっしゃった過程を
拝見しておりました。
そして彼女は、今度ママイキ主催側に!
この間、そのお友達とランチしたとき、
DVD上映会 と ママイキ106回@西東京の
ご案内をいただきました。
DVD上映会は、無料なので、
まずはこちらを体験することにしました♪
会場は 結構盛況です。
西東京市のバックアップも
受けている様子です。
ママイキとは、
ひろっしゅコーチ こと
「Happy Mommy プロデューサー」山崎 洋実さんの
ママ向けコーチングプログラム。
講座5回分を 凝縮した講演会の
DVDです。
そろそろ始まります。o(^-^)o



DVD上映会第一回目の会場の様子はこちらです。
http://plaza.rakuten.co.jp/mamaikinisitokyo/diary/200908020000/
興味を持たれた方、来る8/19(水)にも
DVD上映会(無料)がありますので、
どうぞ足をお運びくださいませ(*^_^*)
8/19(水)のDVD上映会の案内はこちら
http://plaza.rakuten.co.jp/mamaikinisitokyo/4000
ネットで見つけて、図書館で予約した本。
結構人気の本です。
『フィンランド教育 成功のメソッド
~日本人に足りない「実現力」の鍛え方~』
著:諸葛 正弥
マイコミ新書、2009年
前半4分の3は、フィンランド教育の特色を、「実現力」という著者ならではの切り口で紹介されています。
後半4分の1は、「実現力」を鍛えるための記入式のワークシートになっています。
著者は、フィンランド教育を相当研究なさったと思われます。
内容がこなれていて、日本人のわたしにはとても理解しやすかった点と、目から鱗が落ち、ガンガンインスパイアされた点が、「おすすめ本」にカテゴリ分けした理由です。
この本は、そのうち買い求め、手元に置きたい。
時々ぱらぱらめくって、元気をもらうような読み方をしたいな~・・。
結構人気の本です。
『フィンランド教育 成功のメソッド
~日本人に足りない「実現力」の鍛え方~』
著:諸葛 正弥
マイコミ新書、2009年
前半4分の3は、フィンランド教育の特色を、「実現力」という著者ならではの切り口で紹介されています。
後半4分の1は、「実現力」を鍛えるための記入式のワークシートになっています。
著者は、フィンランド教育を相当研究なさったと思われます。
内容がこなれていて、日本人のわたしにはとても理解しやすかった点と、目から鱗が落ち、ガンガンインスパイアされた点が、「おすすめ本」にカテゴリ分けした理由です。
この本は、そのうち買い求め、手元に置きたい。
時々ぱらぱらめくって、元気をもらうような読み方をしたいな~・・。
盛り上がった気分がさめないうちに、
ひとりで食しました、
宇宙食の大学芋。
(だって家人の反応は
みんな冷たいんだもん)
袋を開けるとこんな感じ。
飴がぱりぱりの粉になっています。
味は、超フリーズドラーイ!
さくさくっと崩れる食感。
かみしめるうちに、じわっと甘みがしみてきます(*^_^*)
宇宙では、これ、粉が出ないように
気をつけながら、袋から直接食べるのかな。
ひとりで食しました、
宇宙食の大学芋。
(だって家人の反応は
みんな冷たいんだもん)
袋を開けるとこんな感じ。
飴がぱりぱりの粉になっています。
味は、超フリーズドラーイ!
さくさくっと崩れる食感。
かみしめるうちに、じわっと甘みがしみてきます(*^_^*)
宇宙では、これ、粉が出ないように
気をつけながら、袋から直接食べるのかな。
液体窒素で
風船を冷やす実験!
風船中の空気が冷えて
液体になるそうです!
おもしろ~い♪

液体窒素の隣のブースでは
芳香剤を作る体験があり、
親子で作ってきましたw
お台場 日本科学未来館での
夏休み2日間限定イベント
「夏休み子供科学実験ショー」での
出来事でした。
上記リンクで出てくるチラシを、終業式前にムスメが
学校から持って帰ってき
12種類ある実験・ショーのなかの
「光の不思議を体験しよう!」を
お目当てに行きました。
この実験も、とってもおもしろかったです♪
(8/2追記)
風船を冷やす実験!
風船中の空気が冷えて
液体になるそうです!
おもしろ~い♪



液体窒素の隣のブースでは
芳香剤を作る体験があり、
親子で作ってきましたw
お台場 日本科学未来館での
夏休み2日間限定イベント
「夏休み子供科学実験ショー」での
出来事でした。
上記リンクで出てくるチラシを、終業式前にムスメが
学校から持って帰ってき
12種類ある実験・ショーのなかの
「光の不思議を体験しよう!」を
お目当てに行きました。
この実験も、とってもおもしろかったです♪
(8/2追記)
日付ではおとといになります、木曜日。
ムスメは学校の夏休みプールに出かける前
「買いたい物があるから、近所の本屋さんまで
つきあって!!」
とのこと。
「いいよ~。」
と答えたら、ものすごくうれしそうに
出かけていきました。
帰宅したムスメに買う物を聴いたところ
「『なかよし』!」
との答え。
はは~ん。
土曜日の朝のTVアニメのコマーシャルで
『なかよし』、よく宣伝してるもんなぁ~・・。
こないだ出先でチェックしてたよなぁ~・・。
てな訳で、一緒に買いに行きました。
ムスメは、お年玉の端数を数千円程預けた
使いのこりのお小遣いを
にぎりしめ、いや、バッグに入れて。
お目当ては、連載漫画の『しゅごキャラ!』と
附録のビーチサンダルだったようです。
でもね、『なかよし』50周年記念のビーサンは
7歳のムスメにはかなり大きくて、
帰りの道中 ちょっとだけ
履いてみたのですが、まだまだ
歩けたもんじゃありませんでした(笑)
あっさり歩いてきた靴に履き替え、ビーサンは
「(自分が)大きくなってから履く~!」と
ムスメは申しておりました。
でかでかと「50周年」とデザインされた
ビーサン☆
数年後、心身共に成長したとき
ムスメはなんというでしょうか~?
ぷぷぷ。楽しみです♪

初めて自分のお小遣いで買った漫画って、
うれしいですよね♪
帰宅してからムスメは『なかよし』を
早速開いて、うれしそうに
没頭しておりました。
ただし、次の日は『なかよし』を隙あらば開いて、
「今は〇〇の時間でしょ!」などと
わたしにオコられております(爆)

・・・あ!いま気がつきました。
お祭りで、ムスメが 食い気に走らず、
アクセサリーに走った理由。
『なかよし』の影響でしょうね~・・。きっと。
夢見る ゆめ子ちゃんの誕生!?かしらん??
ムスメは学校の夏休みプールに出かける前
「買いたい物があるから、近所の本屋さんまで
つきあって!!」
とのこと。
「いいよ~。」
と答えたら、ものすごくうれしそうに
出かけていきました。
帰宅したムスメに買う物を聴いたところ
「『なかよし』!」
との答え。
はは~ん。
土曜日の朝のTVアニメのコマーシャルで
『なかよし』、よく宣伝してるもんなぁ~・・。
こないだ出先でチェックしてたよなぁ~・・。
てな訳で、一緒に買いに行きました。
ムスメは、お年玉の端数を数千円程預けた
使いのこりのお小遣いを
にぎりしめ、いや、バッグに入れて。
お目当ては、連載漫画の『しゅごキャラ!』と
附録のビーチサンダルだったようです。
でもね、『なかよし』50周年記念のビーサンは
7歳のムスメにはかなり大きくて、
帰りの道中 ちょっとだけ
履いてみたのですが、まだまだ
歩けたもんじゃありませんでした(笑)
あっさり歩いてきた靴に履き替え、ビーサンは
「(自分が)大きくなってから履く~!」と
ムスメは申しておりました。
でかでかと「50周年」とデザインされた
ビーサン☆
数年後、心身共に成長したとき
ムスメはなんというでしょうか~?
ぷぷぷ。楽しみです♪





初めて自分のお小遣いで買った漫画って、
うれしいですよね♪
帰宅してからムスメは『なかよし』を
早速開いて、うれしそうに
没頭しておりました。
ただし、次の日は『なかよし』を隙あらば開いて、
「今は〇〇の時間でしょ!」などと
わたしにオコられております(爆)





・・・あ!いま気がつきました。
お祭りで、ムスメが 食い気に走らず、
アクセサリーに走った理由。
『なかよし』の影響でしょうね~・・。きっと。
夢見る ゆめ子ちゃんの誕生!?かしらん??