草履で歩きながら考える

笑う門には福来たるで、マイペースでやりたいこと やってみよう♪基本PTAブログですが、日常やがんのことも綴ります。

個人情報保護、PTAは 学校名簿利用、改正法で見直しも:朝日新聞デジタル170705

2017年07月05日 | PTA報道関連

朝日新聞で、改正個人情報保護法とPTAのことについて、大々的に記事がとりあげられました!

170705、朝日新聞デジタル
個人情報保護、PTAは 学校名簿利用、改正法で見直しも

本紙の方には、「旗当番、学校業務に検討」との見出しがおどっています。

PTAの旗当番というのは、通学路の危険箇所等にPTA会員(保護者)が輪番で立ち、交通安全の旗をふって、子どもの安全を確保するというものです。小学校PTAだけでなく、中学校PTAでも行うところがあるようです。PTA事例集で見たことがあります。

旗当番もよしあしで、子ども自身が自分で自動車を見ずに、PTAの旗振りだけに従って道路を渡る習慣がついてしまうことがあるようです。Twitterの情報ですが、旗当番を厳重にやっている地域では、旗当番のいない放課後や休日に、子どもが車を確認せずに交差点に飛び出して死亡事故…という痛ましい事例が発生しているそうです。なんともはや。「大人の言うことだけをききなさい」という旗当番スタイルではなく、「こういう状態なら安全ですよ」と、子どもに覚えさせ考えさせる旗当番スタイルになって欲しいものです。

ちなみに、わが世田谷区では、旗当番は主事さん(用務員さん)の仕事になっています。娘が卒業した小学校PTAでは、特に大きな交差点では、保護者の旗当番があるそうです。隣の杉並区では、旗当番代わりに、シルバー人材センターの方々をお見かけします。

本紙にはなく、朝日新聞デジタルのほうだけにある部分を抜粋します。

***

 女性の子どもが通う小学校は意思確認がないまま会員扱いされる「自動入会」。保護者会での役員決めは欠席しても代理がくじを引く。「当選者」の連絡先は教員がPTAの担当者に教える。女性は「学校が強制加入を支えているようなもの」と話す。

 こうした状況に警鐘を鳴らす教育委員会も出ている。

***

さっと目を通した段階での比較ですから、まちがっていたら申し訳ありません。

個人情報の扱いについて、いいとりくみとして、わが世田谷区教育委員会と、千葉市教育委員会の事例が掲載されていました。かなり嬉しい私です。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
学校は、既得権益を守る誘惑に負けないで欲しいですね。 (minmin)
2017-07-06 08:45:15
猫紫紺さん、お早うございます。

いよいよ、PTA自動入会(強制的な)と、法律との
すり合わせが岐路を迎えていますね。

誰であれ、どう云う理由であろうとも
法治国家においては、他人の自由を縛る事は
出来ない…この単純な、然し、既得権を守ろうとする
時には悩ましい道理を通して欲しいです。

…「ガラパゴス」のガーラさんの別ブログで、
このPTA問題について
考える機会が無かったら、私にとってのPTAとは
「面倒だし、委員、役員決めの強引さに辟易するけれど、子を持つ親としての学校への果たさなければならない義務の一つ。」
と云う位置づけでした。学校側からも、先輩PTA関係者からも、義務なんだから、逃れようとするのは
卑怯で、周囲の迷惑を考えない非常に利己的な事だと
、子を持つ親に有るまじきこと…そんな認識を
聴かされていました。

許されていたのは、どんな時期に委員になるかを
自ら図って、自分の都合の良さそうな頃に立候補する
事だけでした。それとて、同じポストに立候補が
重なれば、思うようにはなりませんし、「長」の
カードを引くクジ引きは逃れる事は出来ません。

私にとってのPTAは、妊娠が判明してからの
規則的な婦人科産科への定期検診から始まった
子供を持つ事にセットで漏れなく付いてくる
「存在は有り難いが、義務を押し付けてくるので
厄介な集団」でした。

ガーラさんの別ブログでの切実な声に、「???」と
PTAの在り方への疑問がわき、朝日新聞で木村先生の
「PTAの強制は憲法違反…。」との記事を
見つけた時には目からウロコが落ちました。

漠然とした「他人の事情や意思を踏みにじるPTAの
運営方法は嫌だなぁ。」との想いが、法的にも
問題があると初めて知った瞬間でした。
私にとっての正邪の判断は、そこで完全に
ひっくり返ったのです。

PTAブログへもお邪魔するようになり
猫紫紺さんのブログとも出会いました。♪♪♪ 笑。

学校は、子供達が初めて親元を離れて自立の為の
色々な学びや経験を積む場所です。
そこでは、なるべく、最初の一歩を踏み出した子等に
「色々な理屈や道理はあるけれど、結局は
人間は手前勝手な生き物なんだよね。たとえ、学校と
あれど、信用しちゃいけない。」
なんてことを思わせないで欲しいです。

年がら年中、子供達がルールを守ることを、
集団生活でのルールの意味を説いている学校が
実は、既得権益を守る為ならば、憲法違反と
云われる事もじさない…なんて、子供に思わせないで欲しいです。

何故、私がここで、繰り返して「学校」、「学校」と
云うのか? それは、PTAが強制的なものであると
勘違いするキッカケは、「学校の誤誘導」だからです。
たとえ、勉強に関する事柄であっても、私的な塾の
お誘いでしたら、その勧誘が学校とは別の場所で
行われたら学校からの強制とは受け取りません。

随分と大昔に流行った詐欺ですが、消化器販売を
「消防署の方から来ました。」と訪問販売で
売り付けるのが問題になった事がありました。
…実は、新婚の頃で、私、買わされました。恥。

消化器は有ると安心な道具です。
家庭でも、店舗でも、人が集まる場所には是非
備えておいて損は無いと「火の用心」の言葉と共に
大切にしています。
ですが、その事が(消化器の大切さ)、消費者を
騙して売り付ける事を正当化はしません。

学校には、そんな真似を続けて欲しくはないなと
云うのが私の願いです。(単PTAと置き換えても…。)
返信する
消化器→消火器。爆。 (minmin)
2017-07-06 09:06:05
多分、誤字脱字があるだろうと読み返してみて
ひっくり返りました。爆。

大切さと云う点では、食べ物を消化することの意義は
火を消す道具に劣りませんが、この場合は後者です。笑。
返信する
Re:学校は、既得権益を守る誘惑に負けないで欲しいですね。 (猫紫紺)
2017-07-10 23:36:02
■minminさま■
お気持ちいっぱいのコメント、ありがとうございます♪
お返事がおそくなって申し訳ありません。

「学校の誤誘導」がPTAが義務と勘違いする原因。

さすが、minminさん。
本当におっしゃるとおりです。

気分が乗らずにアップできないでいたのですけれど、この春、まさにそういう事例に出っくわしました。

消火器詐欺の話しは、ホント、PTAの勧誘方法と似通っていますよね。

>学校には、そんな真似を続けて欲しくはないなと
>云うのが私の願いです。(単PTAと置き換えても…。)

私も、同じ思いです。
簡単なコメントで、申し訳ありません。
本格的に暑くなってきましたから、どうぞご自愛くださいませ。
返信する
Re:消化器→消火器。爆。 (猫紫紺)
2017-07-10 23:39:48
■minminさま■
消火器、了解しました~\(^o^)/

…ていうか、言われなければ、気付きませんでした(爆)
返信する

コメントを投稿