草履で歩きながら考える

笑う門には福来たるで、マイペースでやりたいこと やってみよう♪基本PTAブログですが、日常やがんのことも綴ります。

行動観察

2006年06月06日 | 母と子の幼稚園ライフ
今日は、幼稚園にて「行動観察」がありました。

えっ、何?って感じですよね。

母親参加型の、研究チックで興味深いものでした

要するに授業参観みたいなものですが、
講堂に、平均台・楽器・はさみと紙・ブロック等々が置いてあり、
子供を20分間自由に行動させて、何をするか逐一記録するものです。

それも、図に、足跡を線でたどって記録&メモも同時にとります。

小茄子は動くタイプなので、大忙し。
図は、線だらけでぐっちゃんぐっちゃんに。

小茄子ったら、楽器の鈴を沢山独り占めして何をするかと思ったら
先生やお友達に配って歩いて…断られたりして(笑)
ボールを取り合ったり、カスタネットを叩きながら
うろうろしていたり、かなり笑えたー。

意外に、落ちていたコップを拾って、自主的に片づけることも。
えらいぞ!


・・・そんなこんなで20分はあっという間に経ち、
実は金曜に高熱が出た小茄子は、疲れたのか、「帰りたい」と言って
わたしに甘えんぼに来ちゃいました。

困った

結局、小茄子はクラスのお友達と一緒に教室へ帰らず、
抱っこして(汗)先生にお届けしました~
帰ってから珍しく昼寝をしたので、ホントに疲れたみたい。

    


帰りがけ、クラスのお母様方と一緒に
近隣のレストランに寄って、思う存分お喋りをしました。

皆さま充実しているご様子で、ステキな方ばかりでした~

最近知って申し込んだのですが、有志が集まって、
ヨガや、ボイストレーニング、フラメンコ、カレンダー作成、
お料理教室、その他色々習う会があります。

先生は、幼稚園のお母様!ホントに多才ですごい!!
楽しみが増えそうです♪


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
線だらけ??? (haru)
2006-06-07 13:23:07
小茄子ちゃん、かなり活発な様子ね

でも、コップを拾って片付けたり偉いわ



ママ友との時間も楽しかったようで

素敵な参観日でしたね~
おもしろい! (とも)
2006-06-08 12:46:45
行動観察っておもしろいね。

子どもが幼稚園でどんな風にしてるのか

とってもわかりやすいよね。

有志が集まっての、お勉強(?)会。

すごく楽しそう!

後日の報告待ってま~す。
図をアップしました (猫紫紺)
2006-06-10 04:24:00
コメント遅くなりました



>haruさん

文章だけだとわかりづらいですよね。<線だらけ

記録用紙の図をアップしました~

小茄子は、園で頑張っている反動か、家では思いっきり甘えん坊で~す



>ともちゃん

本当は、木曜日にヨガだったんだけど

小茄子がお腹壊して行けず

来週、ボイストレーニングにリベンジです

コメントを投稿