草履で歩きながら考える

笑う門には福来たるで、マイペースでやりたいこと やってみよう♪基本PTAブログですが、日常やがんのことも綴ります。

4/27 小2の遠足弁当:ムスメ作

2009年04月28日 | 幼稚園弁当
写真では、なにがなんだかよく分からないお弁当です。
ムスメが詰め詰めしました☆

 ・いなり寿司
 ・絹さやのゆでたもの
 ・ミニトマト
 ・たこさんウィンナー(手抜きバージョン)
 ・ミニうさぎりんご(写真外)


昨日は小学校の遠足でした。
ムスメ達は、電車に乗って動物園まで~♪
登校はいつもより10分早いです。

朝はいつもより少しだけ早めに起きて、
ムスメの好きなおいなりさんを作りました。
ていうか作りかけでバタバタ。

同じく少しだけ早く、いそいそと
起き出してきたムスメに
「ごはんにごま入れる~?」と聞いたりとか

「おいなりさんの皮はがすのお願い!」とか
その間にすし飯をちゃちゃっと握ってお皿に並べ、
ムスメの食事の支度やらで


狭い食卓は、阿鼻叫喚。
汁、たれてます~。


そんなこんなで、気が付いたら、
朝食を終えたムスメが
おいなりさんを自分でこしらえて、
お弁当箱に詰めていました。

しかも4つも!

全部食べられるの?って、聞いちゃった。

元気に「うん!」と答えが返ってきました。

おいなりさんだけでお弁当箱が
一杯になってしまったので
隙間に、たこさんウィンナーがつっこまれてます(笑)

そんなムスメの活躍ぶりに(親ばか失礼!)
ハハ、予定していなかった
デザートまで追加してしまいました。


デザートカップが崩れそうでも、
おべんとばこ包むのも、自分でやるわよ~♪



そして、元気よく出かけていき、
パパと同じ数のおいなりさん4個を
ペロリと平らげて帰ってきました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿