草履で歩きながら考える

笑う門には福来たるで、マイペースでやりたいこと やってみよう♪基本PTAブログですが、日常やがんのことも綴ります。

卒業式にPTA役員として出席

2012年03月23日 | 足元記 - PTA役員(H23年度)&付帯業務

今日は、卒業式でした。

写真は、もらってきた紅白まんじゅう、
ではなくて
紅白の包み紙に入った、東京銘菓「ひよ子」。


PTA役員は、来賓誘導に駆り出され、
その後
卒業式に来賓として出席しました。


  PTA役員が来賓って、
  どうなの?

  会長ならともかく。


という疑問はさておき、式自体は
すばらしいものでした。

6年生、そして後半に5年生がコラボしてくる
「門出の言葉」が
感動的でした。
段に上って客席に向かった6年生が
歌を、そして、6年間の思い出を
手分けして語っていくものです。


服装は、男の子はスーツ、
女の子もスーツが多かっな。
紺ブレザーにタータンチェックのプリーツスカートで。
ただ頂けないのは、女の子の中に、
お洒落でヒールつきの靴を履いてきて
体育館の床をコツコツさせて歩いてた子が
数人いたことかな。
床、痛むじゃん。

…わたし、小うるさいしら。



式が終わった後、役員で記念写真を撮って
来年度の準備を少しして帰宅しました。


帰宅後、会長から、丁寧なねぎらい&今年度業務終了、解散!
という趣旨のメールが届きました。

来年度のフォローは必要だけれど。



本日、役員卒業!