goo blog サービス終了のお知らせ 

山梨百名山から見る風景

四方を山に囲まれた山梨県。私が愛して止まない山梨の名峰から見る山と花と星の奏でる風景を紹介するページです。

ハナハタザオ(アブラナ科)

2020年11月26日 | アブラナ科
本州の中部地方から東北南部に分布し、山地の草地に生育する2年草である。花期は7~8月。直立した茎の上部に薄い紅紫色の花を総状に咲かせる。山梨県では富士山麓で生育が確認されており個体数はあまり多く無い。

 2018年山梨県絶滅危惧ⅠA類(CR) 2017年環境省絶滅危惧ⅠA類(CR)

    ハナハタザオ 令和1年7月 富士山麓で撮影

    同上 群生していた個体。この年は多く咲いてくれた。

    同上

    ハナハタザオの花

    花弁は4弁、薄紅紫色の花は日本風の美しさがある。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山梨県の絶滅危惧のアブラナ... | トップ | 山梨県の絶滅危惧のシソ科植... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アブラナ科」カテゴリの最新記事