山梨百名山から見る風景

四方を山に囲まれた山梨県。私が愛して止まない山梨の名峰から見る山と花と星の奏でる風景を紹介するページです。

中秋の名月昇る甲府盆地 甘利山  令和2年10月1日

2020年10月06日 | 星空
 早いもので本日からもう10月、今年もあと3ヶ月で終わりである。夏場のパール富士を何度か計画したことはあったが天候が悪く撮影の機会は訪れなかった。本日の中秋の名月も身延山に登ればギリギリ右の剣ヶ峰あたりに月が昇って来るのだがロープウェイの時間が合わないことと天候もあまり良く無い。いろいろと場所を考えて見下ろす甲府盆地の上に月が昇って来る甘利山に月を見に行くことにする。月が出てくるのは日没を過ぎた5時50分ごろのはずである。5時ごろから登り始めれば十分のはず・・・だが、空を見ると雲が多くて富士山は見えなそうである。ヘッドライトを頭に装着して5時を過ぎた頃から甘利山に登り始める。


    もう薄暗くなってきていて、日没の頃である。紅葉し始めている甘利山のレンゲツツジ。


    甘利山山頂。ここまで栗予定では無かったのだが、展望台からさらに上の場所で良さそうな場所を探していたら山頂まで登ってしまった。


    少し戻って三脚を構える。富士山は右手の雲の中で姿は見せそうもない。


    町灯りが灯り始めた甲府盆地


    見下ろす甲府盆地の夜景


    雲を抜け出して月が現れたのは6時19分ごろ。


    中秋の名月が姿を現す。


    中秋の名月昇る甲府盆地


    同上


    雲間に現れた月


    中秋の名月 


    残念ながら富士山は姿を現さなかった。


    南西の空に輝いていた木星と土星


    ここまでで撤退。左の木の枝の上には明るい火星が昇って来ている。

 雲がかからなければ中秋の名月が昇る甲府盆地と富士山が見られるだろうと目論んだのだがなかなかうまくは行かず、富士山は姿を現さず。水平線に昇る赤い月も見られずに終わった。なかなかスッキリと晴れた空が見られない今日この頃、月が見られただけでも良しとしよう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甘利山椹池を再訪する  令... | トップ | ヤマヒメワラビ(ナヨシダ科) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

星空」カテゴリの最新記事