山と岩魚と音楽と

セカンドライフ&キャンピングカーライフ

ALBUM DATA

2021-12-23 | Jazz

此処にJAZZアルバムを掲載しているのは自分のコレクションに対する感想・印象を書き残したかったのは勿論だが、レコーディングデータを正確に理解したかった為である。LP・CD棚の大半を占める米輸入盤のそれは実にいい加減でレーベル・録音年月日・演奏メンバーと楽器・レコーディングエンジニアといった基本情報や収録曲名・作曲者・演奏時間等の記載がジャケ裏、解説文、ディスクのセンターラベルに分散している程度はまだマシで、欠落していたり、相違していたり解り難い事この上無い。1950年代のアルバムはぶっつけ本番で録音し、曲名もオリジナルなどはその場で適当に付けたりしていたのも多かったらしくマア製作費の関係等からも仕方かったのかも知れない。ならば自分のコレクションのデータ位は整理して一目で判る様にしたいと考えたのだが近頃は多くのJAZZアルバム情報が『Wikipedia』にデータアップされるようになり手間を掛ける必要が無くなてきた。これからは『Wikipedia』にリンクを張りデータ記載は補足にとどめ、データの無いものは今迄通り記載しようと思う。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿