山と岩魚と音楽と

セカンドライフ&キャンピングカーライフ

2018 キャンピングカーライフ vol.2

2018-02-21 | キャンピングカーライフ

日程:2月16日(金)~18日(日) 2泊3日

行程:東名道~小田原厚木道・西湘バイパス~R135~伊東・稲取・河津~R136~下賀茂~松崎~
    土肥~県道17~戸田~県道18・県道127~沼津~東名道

activity :河津桜散策、沼津港魚市場

温泉: 伊豆大川(磯の湯500円/人)、戸田(壱ノ湯500円/人)

味覚 :宇佐美みかん狩り、稲取キンメ尽くし、カメノテ、サクラエビ

宿泊地:稲取P、MEくるら戸田

費用概算  ―

金曜日に休みが取れての3連休。時期的にも良いかナと思い立って南伊豆の河津桜鑑賞に出掛けたのだがチラホラと咲いてはいたものの時期尚早。10年程前同じ頃訪問した際は満開だったのだが今冬は全国的に寒さが厳しく残念。しかし人気の波打ち際にある露天風呂は誰もいない時間帯があって贅沢にも独占状態、これは平日ならではの特権だろう。折角南伊豆迄行ったのでミカン狩りや稲取のキンメづくしを堪能し港の朝市を覗いたり、地物の海の幸を買い込んで車中で料理したりと贅沢な時間を過ごし、沼津港『丸天』の朝丼で締め土産を仕入れて終了。濃い3日間だった。




 

pp






































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の菜園 ②

2018-02-13 | 菜園

 2月12日(月)

先週に引き続いて菜園作業、前回土作りしたC畝に黒マルチを張る。ついでにD畝の古マルチを剥がしたが此処は今年のナス科予定区になる。続いて試験的にプラグトレイに葉物の種を蒔きリビングで管理してみる。上手く行けば何れかの畝に植え付けよう。

現在の菜園(左から) A畝:タマネギ生育中 B畝:ブロッコリー(スティックセニョール)生育中 C畝:養生中 D畝:養生中(ナス科予定)

  

 

市販の200穴プラグトレイを6×8穴に切ってトロ箱に入れ播種用培養土にサニーレタス・コマツナ・ホウレンソウの種を各2列・2粒づつ播く。生育の具合によってどんな輪作にするか、前作・後作との相性も含めて考えよう。

 

 

春を感じさせる1コマ。今年もフキノトウが顔を出しました。丸コンテナのスティックセニョールには花蕾が見えてきた。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の菜園

2018-02-08 | 菜園

2月4日(日) 晴れ

このところ極端に寒かったり雪が降ったりで庭菜園作業は休んでいたが、暦も立春となり日差しも心持ち暖かく漸く外の仕事をやる気になった。作業前右端畝に4本残っていたダイコンを邪魔にならないよう収穫。秋の天候不良の為小さいものしか出来なかったが味は格別、最後のユズ大根を作るとしよう。

まずは中右畝(ナス科後区)の土作り。スペースが無いので畝を4~5区画に分け、深さ50~60㎝の穴を掘ってコンポスターの未熟堆肥を投入。前作残渣処理の際畝の北側にネコブ線虫が多かったので水平方向への土移動を極力避けるよう注意しながら作業する。埋戻し後軽く表土をならして牛ふん堆肥と化成(オール14)を施用。次作はいつもジャガイモを植えているのだが今年はリーフレタスとコマツナにしようか思案中、いずれにしても今月中に決めないと。

 

次にコンテナ用土の再生作業、数か月寒さらし、乾燥した用土にコメヌカ・腐植・微生物資材を混和し肥料袋に入れ水を適量加えて密閉し数か月放置する。



簡易温室でゆっくり育つホウレンソウに苦土石灰を施用、追肥効果とPh調整を兼ねた自己流の方法だがアルカリ好きのホウレンソウには良い方法と思っている。



作秋播種したポットのシュンギクが未だ苗の状態なので鉢に移植しリビングの窓際で育て、1鉢は通常の培養土、もう1鉢はバーミキュライト+化成肥料で比較してみる事にした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 キャンピングカーライフ vol.1

2018-02-04 | キャンピングカーライフ

日程:1月6日(土)~8日(月) 2泊3日

行程:東北道~仙台南部道・東部道~山形道~R286~東北道

activity 蔵王きつね村、樹氷ライトアップ鑑賞、物産館巡り

温泉 鎌先(最上屋)、蔵王源七露天風呂

味覚 牡蠣食べ放題(50分牡蠣汁、牡蠣飯付 予約可)

宿泊地 鎌先温泉、山形市内H

費用概算  ―

 

 遅ればせながら今年最初の書き込みです。内容も同じく遅ればせながら・・・。

今年の正月休みは曜日の関係で2日仕事をしてまた3連休なので観光地も比較的空いていると思い通常であれば混雑必至の所を巡ってみた。目的地は宮城松島の『かき小屋』と山形蔵王の『樹氷ライトアップ』に周辺観光を加えた2泊3日の旅。キャンカー利用ではあるが厳冬期の東北で車中泊の年齢でも無いので前もって宿を予約しておいた。思惑通り初日の高速はガラガラ、途中車内で朝食を作り豆を挽いてコーヒー(ホンジュラスブレンド)を淹れたりのんびりしても時間は十分、早目に到着し港を散策して過ごした後少し早い昼食に牡蠣の食べ放題を堪能した。

 

 

 

 

 


◆店の人曰く『軽く100個はいってますね』と。


かき小屋を後に松島の絶景ポイントに向かいコーヒータイムを楽しんだ後しばしの昼寝をとって本日の宿泊地へ。



 

2日目も好天の中蔵王キツネ村へと走る。







 

 




続いて山形蔵王の樹氷観賞へ。高速を使いました。





◆とにかく寒い、なんでも凍る・・・・。

 












◆これは霧氷ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする