山と岩魚と音楽と

セカンドライフ&キャンピングカーライフ

クロカンの板

2015-01-25 | その他

XCツーリング用の板にそろそろ寿命が近づいて来たらしく滑走面に雪が付着する頻度が増えた。15年以上使っているので仕方ないのだが、神田タマキスポーツの店主に相談したところ金属のスクレーパーで薄く削って滑走面を再生し、ワックスを塗るというアドバイスを受け早速実行して見る事にする。新たに購入したSWIX製金属スクレイパーでメンテナンスをし、光徳のXCコースで滑りを確認する事にした。結果は上々で見事復活、快適な滑りが戻り歩行も格段に楽になった。感謝!

 

 ◆メンテナンスにより復活したクロカンの板(ステップソール)

◆男体山の展望が抜群の好ルート


NOW'S THE TIME / CHARLIE PARKER

2015-01-14 | Jazz

恐らくパーカーが自分の寿命を感じ取り、己の音楽を残すことを意識して吹き込んだアルバム。演奏は神懸かっており今なお他の誰もが到達出来ない領域にある。NOW’S THE TIME にはフレーズが凝縮し、CONFIRMATIONにはリズム感覚、タイム感覚の全てがある。バードのワンホーンは案外少なく、音の良さ(パーカーの録音としては)も相まってパーカー入門(勿論表面的な入口だが・・・)にも最適。

 


アナログディスクのメンテナンス

2015-01-13 | Audio

LPクリーニング方法は数々あり私も色々悩んで来た。スプレー式クリーナ、湿式クリーナ、木工ボンドパック、濡らして固く絞ったガーゼ、バランスウォッシャーA・B液etc・・・・。どれも1長1短だったがここ数年実行しているのは水道で直接洗う方法。左手に薄いラテックスの手袋をはめ、家庭用浄水器の蛇口から出る水でレコード面を擦り取る様に洗う。洗う素材はバランスウォッシャー用のビスコを使っている。レーベルは水が掛からない様に注意すれば、多少濡れても問題ない。洗浄後は使ったビスコを絞ってレコード面をぬぐい、仕上げに新聞に挟んで盤面の水分を完全に取り除けば完了。スクラッチノイズはほぼ完全に消え、今まで試してきた中でベストの方法と満足してる。何よりタダなのが良い。

 


ZT’BLUES / STANLEY TERRENTINE

2015-01-12 | Jazz

録音から20年以上、 1980年代迄オクラ入りとなっていた音源。アルバム1枚分そのまま倉庫に眠っていたものだがメンバーを見ても曲目を見ても何故?と首を傾げてしまう。何たってトミフラとGグリーン唯一の競演。聴いてみると更にその気持ちが強まる内容の濃いアルバムだ。恐らく時代背景やジャズ業界の流れ等が影響したのだろう。スタンはギャラを前借りする為に録音をしていたと云う話を何処かで読んだことがあるがそれが理由の一つなのかも知れない。折角日の目を見たのにこれは酷いジャケットデザインだ。安っぽいムードテナーみたいでリード・マイルスだったらまず有り得ないだろう(どう思いますか?)。それにしてもBLUE NOTE、この他にも凄い未発表音源が次から次へと出てくる。改めてFウルフに脱帽!

 

 

◆MUSIC DATA

1.Z.T.’S BLUES  (TommyTurrentine) 6:41

2.MORE THAN YOU KNOW (Billy Rose-Edward Eliscu-Vincent Youmans) 6:05

3.THE LAMP IS LOW (Mitchell Parish-Peter De Rose-Bert Shefter-Maurice Ravell) 
6:05

4.THE WAY YOU LOOK TONIGHT (Dorothy Fields-Jerome Kern) 5:42

5.FOR HEAVEN'S SAKE (Donald Meyer-Elise Bretton-Sherman Edwards) 4:42

6.I WISH I KNEW (Harry Warren) 5:31

7.BE MY LOVE (Sammy Cahn-Nicholas Brodszky) 5:14

◆PERSONNEL

 STANLEY TURRENTINE (Ts)

GRANT GREEN (G)

TOMMY FLANAGAN  (P)

 PAUL CHAMBERS (B)

ART TAYLOR (Ds)

◆RECORDED

 1961.9.13

◆RECORDING ENGINNER

RUDY VAN GELDER

◆LABEL

 BLUE NOTE


安曇野イルミネーション&白馬クロカン

2015-01-12 | その他

日程 2015年1月10日(土)~11日(日)

年末年始の喧騒を避け信州に出かけた。主目的はクロスカントリースキー。お気に入りだった『白馬みねかたスキー場』が閉鎖されてしまったとの事、後立山連峰の展望が素晴らしい所だったが仕方ない、今回は長野オリンピックの会場として作られた『スノーパープ』を滑る(歩く)としよう。初日は朝方の高速の混雑を避けのんびり出発し安曇野蕎麦を食べた後『大王わさび農場』を散策し穂高温泉郷に投宿、暗くなるのを待ってアルプスあづみの公園のイルミメーションイベント『光の森のページェント』を見学した。翌日スノーハープへ向かい1年振りのクロカンを楽しむ。易しい3キロコースを昼食をはさんで2周した所で降雪が激しくなり終了。長野県内に大雪警報が出た様なので早目に帰途に着く。途中道の駅を覗きながら暗くなる前に高速に乗った。

 

 ◆冬の大王わさび農場。湧水の為水温が確保され冬でも青々していた

◆アルプスあづみの公園のイルミネーションイベント。1/12迄

◆スノーハープのクロカンコースを行く  施設利用料300円/人を払いゼッケンを付ける