山と岩魚と音楽と

セカンドライフ&キャンピングカーライフ

8月の菜園

2018-08-28 | 菜園

 8月25日(土)・26日(日)

念願の土地を手に入れ庭菜園の他に畑を始めて約4ヶ月、ナス、パプリカ(赤・黄・オレンジ・紫)、サトイモ、トウモロコシ、エダマメ、インゲン、マクワウリ、ネギ等を栽培し順調に収穫している。ただ思ったより作業に手が掛かり週末だけでは時間が足りていないのが現状で約20坪の内半分程度の利用に留まってる。特に7~8月の猛暑で畑が乾燥しサトイモ・エダマメ・ナス等水を多く必要とする作物の為に20ℓのポリタンクで散水用の水を運ぶ労力と、熱中症回避の為畑に出る時間が朝夕に限られたのが影響した。マア週末岩魚釣りやキャンカー旅に行く季節なので仕方ないのだが・・・・。

◆2ヶ月以上収穫が続くナス 夏の強剪定はしていない

 

◆そろそろ収穫終盤のマクワウリ 2株で30個位収穫できた

 

◆生育中のサトイモ 水不足を補う為2~3回ポリタンクで散水した

 

◆生育中のネギ

 

そろそろ秋冬野菜の植え付け時期なのでこの週末は猛暑の中各種作業を行った。畑のエダマメ・インゲン後地は既に土作り(堆肥・苦土石灰・ボカシ・過石・被覆肥料施用)を済ませてありキャベツとブロッコリー苗を定植し害虫対策と冬場の鳥除けにトンネル支柱を立てネットを張る。HCで支柱とネットが一体化された家庭園芸用資材を売っていたので試しに長さ2mのを1個購入して見たが成程使い勝手は良いので(但しコストは高いけど)、ファスナー付ネットと使い分けてみよう。庭作業はまず伸びた芝刈と除草を済ませキュウリ後地(A畝:こちらも堆肥・苦土石灰・ボカシ・過石・被覆肥料施用済)にホウレンソウ・ルッコラ・ワサビ菜・シュンギクを播種、混植で害虫や連作障害を防ぐ狙い。我が家の場合保水と雑草軽減の為畝には全て15㎝間隔穴あき黒マルチを張っている。前記葉物は全てのマルチ穴に数粒播くと密植になり柔かい葉の収穫が期待できる。

 

◆支柱一体化ネットを張ったキャベツ苗

 

◆ファスナー付ネットを張ったブロッコリー苗 収穫や管理に便利

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現在の音

2018-08-26 | Audio

NHKで大曲花火大会を中継しているのを見ていると連れが「音が貧弱でつまらない」と。確かに生の花火は腹に響く低音が何とも言えない魅力でTVでは体感出来ない。いや、ふと思いつきJBLを鳴らしてみたらとオーディオのスイッチを入れてみた。途端に秋田にタイムスリップしたかの様な状況が出現、見事な重低音が部屋中に溢れかえった。やはり38㎝ウーファーの低音は素晴らしい。元々シアター用スピーカのメーカーなので当然か・・・。数十分だったが充分堪能出来満足!邪道かな?



システムは基本的に変更していないが、スピーカスタンドをH40cmにしウーファーの位置を上げたのとCDプレーヤを1台追加、念願の『LUXMAN D-10』が手に入りESOTERIC X-10Wとソースコンディションによって使い分けている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 渓流釣り ⑥

2018-08-21 | 渓流釣り

8月18日(土)~19日(日)   関東某所

 

この時期の渓遡行はアブの居ない場所と決めている。要は標高の高い地域に行けば良い訳で気温もそれだけ低くなり快適に過ごせる。最近猛暑も一段落してはいるがやはり夏の渓は涼を求める処だ。今回の谷は年により泳ぎが必要になる場合もありザックの防水対策は万全にしたが砂礫の流入で浅くなっており腰迄の渡渉で済んだ。5.30h程でテン場に到着、最近利用された形跡が無く期待が高まるが逸る気持ちを抑えて寝床を準備しサブザックに雨具・ロープ・行動食等必要なモノを詰め込んで更に上流へ向かう。大きな滝を一つ越えた所から竿を出すが一発目で釣れ幸先良いスタートとなる。リリースを繰り返しながら進むが定石通り上流に行くに連れ型も良くなる。山の幸として夕食用に食べる分だけキープし(オスのみ)初日終了。此処は杣道も無いので遡行してきた谷を戻るが下降時はより注意が必要で慎重に行動する。テン場に戻り流木を集めて焚火をつけ岩魚料理を堪能しつつ酒を飲むひと時は何度やっても最高!充分楽しんだ後シュラフに入る。前日の寝不足もあり翌日はゆっくり起き朝食後二日目の釣りを開始。不思議なもので昨日より活性は低く岩魚の追いも良くない。今日は下山日なので釣った岩魚は全てリリースし午前中に終了。焚火跡を綺麗に片付け、テン場を撤収し谷を延々下降し車に戻る。今年の岩魚釣期ももう少し、あと何回行けるだろうか?

 

◆増水気味の流れ

 

◆泳がずにすんだ淵

 

◆ミノーに反応した岩魚

 

◆スピナーにきた31cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 渓流釣り ⑤

2018-08-07 | 渓流釣り

 8月4日(土)~5日(日)  関東某所

 連日の酷暑でバテ気味なので少しでも涼しい所へ行こうと半ば逃げる様に源流行。道の無い山越えルート5時間でテン場に到着、標高1500m以上の場所なのだが思った程涼しくない。手早く寝床の準備と薪集めを済ませて岩魚釣りに向かう。先週の雨で水量は多目、魚の活性も高く半日の釣り遡行で十分満足しテン場へ戻る。明るい内に焚火を付けたが暑くて側に居られない。陽が落ちて暫くすると漸く焚火に近寄れ何時もの様にツマミを作りつつ酒を飲む。寝不足の為か早目に終了、雨も降らず快適な一夜を過ごす。翌日はのんびり起きテン場整理後気温が高くならない内に下山して終了。下界は相変わらずの暑さ・・・・

 

◆盛夏の源流部

 

◆夏の岩魚

 

◆渓沿いに実っていた木イチゴ

 

 ◆サルナシ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする