山と岩魚と音楽と

セカンドライフ&キャンピングカーライフ

2017キャンピングカーライフ vol.2

2017-07-30 | キャンピングカーライフ

日程 2017年7月14日(金)夜~22日(土)

行程 関越道~新潟=小樽~R5~余市~R229~積丹岬~岩内~パノラマライン~ニセコ~羊蹄山麓~
    R5~蘭越~黒松内~道523~R229~江差~R227・228~松前~木古内~函館=青森~東北道

activity 積丹半島観光、神仙沼、羊蹄山登山、函館夜景(ガス)、函館朝市、道の駅巡り

温泉 ニセコ(雪秩父500円/人、鯉川600円/人)、湯ノ岱(350円/人:シャンプー等無)、知内(460円/人)

味覚  積丹ウニ、神恵内ホタテ、ジンギスカン、ニシン、刺身、生カキ、焼きカキ、イカメシ、イカ刺、カニ、
     ユデキビ  

宿泊地 土樽PA、フェリー、半月湖公園P、蘭越ME、夷王山キャンプ場、イカリカイ駐車公園、函館H、
      菅生PA

北海道には1991年~1999年迄毎年訪れていた。夏季休暇を利用し往復フェリーを使ってキャンプ道具を満載した車で渡り道内各地のキャンプ場を廻ったのが懐かしい。その都度登山をプランに入れ利尻山、羅臼岳、阿寒岳、十勝岳、黒岳、旭岳等に登った。又、忠類川のサーモン釣りにも挑戦しカラフトマスのフレッシュランに遭遇、夢のような大釣りも経験した。9回の訪問でほぼ全域に足を延ばしたが唯一道南松前半島方面は未経験だったので、およそ20年振りの訪問は此処に決めた。新潟~小樽航路は新造船で快適そのもの、やはり長距離フェリーはいいナ。





7/16
まずは小樽から積丹半島を周る。20年の間に道路は良くなっていて早く着いてしまい昼食に予定していたウニ丼が贅沢にも朝食になる。島武威海岸、カムイ岬等の景勝地に立ち寄りながら神恵内で夕食用の活ホタテを買い込み昼食は岩内で刺身盛り合わせとニシン塩焼きを味わった後ニセコへ向かう。神仙沼で1時間程歩き一汗かいた後、以前来た時には国民宿舎だった『雪秩父』の日帰り温泉に入り宿泊地は半月湖公園、手早く夕食を作って初日を終了。





7/17
羊蹄山に登る為半月湖登山口を6:00に出発、以前悪天候で諦めたので是非登りたいところ。車旅の登山はピストンになる事が多いが今回は連れに車を廻してもらい比羅夫~山頂お鉢周回~真狩コースを進む。一般ルートをただ歩いても物足りないので体力測定とトレーニングを兼ね、極力休息を取らずに歩いてみた。結果は羊蹄山自然公園登山口に12:13着、山頂で10分程インターバルを入れたので実質6時間での踏破、標高差1500mをこのタイムであれば充分だろう。下界は一時大雨だったらしいが山の天候はまずまずで山頂では青空も広がり火口の展望も楽しめ何よりだった。下山後ニセコに上がって温泉に浸かり蘭越の道の駅に移動して終了、誰も居ない静かなP泊となった。 









7/18
静かで良い環境の道の駅だったがトイレが1個しかなく設備も質素なので黒松内の道の駅迄移動し洗顔、朝食とする。キャンピングカーが10台程いて結構賑わっており、ベーカリーやピザ工房まであって地域ぐるみで力を入れている事が伝わって来て応援の為名産品やパンを買い込んだ。この日は目的地がはっきりしないまま出発、取敢えず日本海側に出てR229を進む。素晴しい景観のドライブルートでつい車を止めてしまい中々進まないがこれもキャンカー旅の良さ、漁師の店で生ガキを味わい、景勝地『三本杉岩』に立ち寄ったり、賞味期限1時間の『岩シュー』を食べたり、引潮の磯に降りて遊んでみたり・・・。江差の街中でコインランドリーを見つけたので洗濯タイム、待ち時間に買い物をする。その後、道南に来たら是非訪れたかった『湯ノ岱温泉』に浸かり天然炭酸泉を堪能したあと上ノ国町の夷王山キャンプ場(無料:オートキャンプスペース有)で終了。平日だが何組かのオートキャンパーが居た。









7/19
天ノ川でイワナ釣りと思ったが折角此処まで来たのだから歴史ある北前船で栄えた松前の町を散策しようと出発。街内を一通り歩いた後『松前城』へ。有料の施設を観光する事は滅多に無いが向学の為見学、『夷酋列像』を通しアイヌの歴史に触れたりして悠久の一時を過ごす。昼食にゲソ丼を食べ再び海沿いのルートを走り知内へ向かう。北海道最古の温泉『知内温泉』で寛いだ後P泊候補地の道の駅と農村公園に行くがどちらも今一で思案していたところ観光マップにイカリカイ駐車公園(キャンプ場)という場所を見つけ走ってみるとこれが大正解、環境抜群の一夜を過ごす事が出来た。









 

7/20

大観光地である函館に向かう。途中木古内駅、トラピスト修道院、貝鮮焼北斗フィッシャリー等に立ち寄りながら五稜郭へ、近くの芸術ホール駐車場(有料)に車を置いてタワー(有料)に上りその後五稜郭(無料)を散策した。この日は朝市近くのホテルに泊まり夜景を観賞しよとバスで函館山に上がったが暗くなるにつれ天気が悪くなりガスで見えなくなってしまい早々に引き上げ、夜の街を散策して終了。

 








7/21

午後の青函フェリーで帰途に着く為、早目に起きて朝市を散策する。冷蔵庫があるので活きた毛ガニと花咲カニを購入し自宅で茹でて味わう事に、これもキャンカーならでは。午前中赤レンガ倉庫やキリスト教会地区を歩いた後、ご当地B級グルメ『ラッキーピエロ』で軽食を採ってフェリー乗り場へと向かう。
4時間の航海で青森に渡りそのまま高速に乗る。途中菅生PAで1泊し翌朝那須で降りて『ペニーレイン』のモーニングを食べパンを買って帰宅。総距離1730kmの旅だった。














 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017渓流釣り⑥

2017-07-14 | 渓流釣り

 7月8日(土)~9日(日)  関東某所

廃道を辿り一泊にて初夏の渓を堪能してきた。先週に続いての釣行だが今年は空梅雨なのか良い天気。最近は廃道ブームなのか以前より踏み跡は明瞭になりマーキングもやたら付いていて『これ一般道?』という感じ。その為か岩魚も少なくなっていて予定していた滝上移植が出来ず残念。この季節の渓中泊は下界の暑さを忘れさせる別天地で気持ちが良い。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017渓流釣り⑤

2017-07-14 | 渓流釣り

7月2日(日) 関東某所

梅雨の合い間、天候を見て日帰りで近郊の渓に行ってみた。此処に入るのは10年振り、出合近くに大きな滝があり朝イチの身体には少々キツイ。杣道を暫く進んで渓流に降り釣り始めるが岩魚の反応は鈍い。恐らく既に多くの人が入り場荒れしているのだろう。滝を幾つか越えると漸く反応が出始め何尾かの岩魚と対面出来た。雨にも降られず初夏の渓を楽しんだ一日だった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする