-
海運都市紀行7日目 釜山―旅先での焼肉は自意識との葛藤
(2011年09月27日 | 2011海運都市紀行)
(前回の続き) コスメ屋調査はまだ続きます。前日にも訪れたNature ... -
海運都市紀行7日目 釜山―特定分野に集中する韓国の産業
(2011年09月26日 | 2011海運都市紀行)
(前回の続き) 国際市場をブラ歩きして欲しいものが特にないことに気づき、... -
海運都市紀行7日目 釜山―無理に和訳するとこうなる見本
(2011年09月20日 | 2011海運都市紀行)
05/06 金曜日 滞在地:釜山 この日は朝からチャガルチへ。... -
海運都市紀行6日目 釜山―無理してでも食べたい名物料理
(2011年09月17日 | 2011海運都市紀行)
(前回の続き) 13:15にエアプサンBX702は釜山に向け離陸しました... -
海運都市紀行6日目 高雄―初めてのおいしいコンビニ弁当
(2011年09月14日 | 2011海運都市紀行)
05/05 木曜日 滞在地:高雄→釜山 今日の旅程は台湾出国からの韓国... -
海運都市紀行5日目 高雄―どんどん伝わる多謝台灣の輪
(2011年09月11日 | 2011海運都市紀行)
(前回の続き) 西子灣駅からMRTに乗って美麗島駅前の六合国際観光夜市に... -
海運都市紀行5日目 高雄―お茶屋の外道を大阪弁で追及する
(2011年08月29日 | 2011海運都市紀行)
(前回の続き) 三鳳中街のお茶屋の... -
海運都市紀行5日目 高雄―記憶違いかオバハンの詐術か
(2011年08月28日 | 2011海運都市紀行)
05/04 水曜日 滞在地:高雄 明日韓国に戻るので台湾の食材やおみや... -
海運都市紀行4日目 高雄―大の大人が真剣に輪っかを投げる
(2011年08月24日 | 2011海運都市紀行)
(前回の続き) 夕日を見てしみじみした後、道を引き返してMRTの西子灣駅... -
海運都市紀行4日目 高雄―高雄はえぇで、道が広いがね~
(2011年08月22日 | 2011海運都市紀行)
(前回の続き) ホテルでしばらく休... -
海運都市紀行4日目 高雄―台北に続いて作ってはみたものの
(2011年07月10日 | 2011海運都市紀行)
05/03 火曜日 滞在地:台南→高雄 この日は台南を後にして... -
海運都市紀行3日目 台南―とにかくマヨネーズで和えたいの
(2011年06月26日 | 2011海運都市紀行)
(前回の続き) 担仔麺を食べて赤崁楼前のバ... -
海運都市紀行3日目 台南―台湾の神様、A Dios le pido
(2011年06月19日 | 2011海運都市紀行)
(前回の続き) 赤崁楼から見て道をはさんだ向かいに祀典武... -
海運都市紀行3日目 台南―合格祈願も悪霊退散も黄色いお札
(2011年06月05日 | 2011海運都市紀行)
05/02 月曜日 滞在地:台南 ... -
海運都市紀行2日目 台南―フルーツと牛乳の意外すぎる関係
(2011年05月30日 | 2011海運都市紀行)
(前回の続き) 朝から昼過ぎまで飛行機、高鐵と移動ばかりだったので、しば... -
海運都市紀行2日目 台南―スロットマシン化する自動券売機
(2011年05月29日 | 2011海運都市紀行)
(前回の続き) 桃園国際機場に着い... -
海運都市紀行2日目 台南―多謝台灣サンドイッチマン始動
(2011年05月25日 | 2011海運都市紀行)
05/01 日曜日 滞在地:釜山→台南 (このレポートでの通貨換算レート... -
海運都市紀行1日目 釜山―伝統の大量おかずに怯む
(2011年05月18日 | 2011海運都市紀行)
04/30 土曜日 滞在地:大阪→釜山 (このレポートでの通貨換算レート... -
海運都市紀行―イントロダクション
(2011年05月16日 | 2011海運都市紀行)
ゴールデンウィークにまとまった休... -
韓国釜山旅行3日目―韓国にジュノンボーイがいた
(2011年05月15日 | 2011韓国釜山旅行)
03/14 月曜日 韓国3日目 滞在地:釜山→大阪 ホテルをチ...