水持先生の顧問日誌

我が部の顧問、水持先生による日誌です。

6億円

2011年05月13日 | 日々のあれこれ

 「立川で6億円盗まれる」という新聞記事を見る。
 一定年齢以上の方なら、すぐ3億円事件を思い浮かべることだろう。
 大事件だった。何年前に時効になったんだっけ。
 迷宮入りするまで、捜査にどれほどのリソースが投入されたことか。
 ちなみに、盗まれたお金の中に製造番号が控えられていたお札があって、犯人のモンタージュの載ったポスターの下の方にその番号が書いてあった。
 幼少のみずもち少年は、母と電車に乗ってお医者さんに行く時、ポスターのその数字を見て、一瞬にして暗記し母をほほえませたものだった。
 その数字をさっき思い出して「XF227001AからXF229000A」と打ち込んでネットで検索してみたら、あってるではないか。
 なんてかしこかったのだろう、幼いおれ。
 貨幣価値が異なるとはいえ、6億円盗まれてトップ記事にならない。
 社会面のみにあるその記事を読んでみると、宿直が一人で、カギがかかってなかったとかで、しかも郵便局のお金だという。
 范増ですか。いや亜父(あほ)ですか。
 この警備会社は数年前にも1億5千万円盗まれたとか書いてあるけど、それでまたこれって、終わってないですか。
 そこに6億預ける郵便局も。
 週刊プレーボーイで「はっきり言って日本は終わってます」と堀江貴文氏が語っているのを昨日読んだけど、本当にそうかもしれないなと思う。
 いかに周到に練られた犯罪であったかが後でわかる3億円事件にくらべると、今回のはけっこうチョロかったのではないか。
 長く生きてると世の中の変化は感じてしまうものだ。

 ほりえもん氏はこうも言っている。

「私がライブドアでやりたかったことは、お金を稼ぐことではない。資本市場の仕組みは、企業を応援してくれる人たち全員が株を持てることにあるのだが、今の日本では一部のお金持ちや投資顧問会社しかほとんど参加できない。また電波はもっと有効に活用できるはずであり、テレビやラジオの仕組みを変えて、より便利なものにしたいと考えていた」(「週刊プレイボーイ」)

 メディアではさんざん持ち上げられ一方、「金の亡者」とか「品がない」とか「やりかたがきたない」とかの悪口もさんざんに言われていた。
 当時彼の本はけっこうわくわくして読んだものだが、今ふりかえってみて、たしかに彼は世の中のありかたを変えようとしてたはずだ。
 当時だって、人が言うように金第一主義とは思えなかったし。
 しかし、彼のやりかたは、既得権を持つ人達からは当然反感を買う。
 堀江氏を、逮捕、実刑というかたちで排除していく力は、実は6億円を平気でとられるほどに日本人を劣化させた方向でもはたらいている。
 天災ではなく人災であることが明らかになった原発事故も、もとをただせば同じだ。
 堀江氏は言う。

「だが、日本人はそれを自ら選択しているのだ」

 そのとおりだな。
 誰それが悪いと言うのはかんたんだけど、いまの日本の現状に全く責任をもたなくていい大人は一人もいない。
(今日、なんでこんな大風呂敷ひろげてしまったんだろ。)
 と言ってみても、自分に何ができるかと言われたら、目先の小さなことしかないのだ。
 せめて、これからの日本を背負ってくれる若者をつくりだすために、授業をして、部活をして、そうじをして、道をふみはずしかけてたら注意してあげるしかないのである。

 今日は4コマのうち2コマが漢文。3年になるまでとっておいた「鴻門之会」を読んでいる。
 試験との関係で、1時間で4頁すすまないといけないクラスがあった。
 内心あせってたが、ほどよいリズムで進め、樊噲(はんかい)が生肉を食わされる場面では「トリミングしてなくないですか」とかのくすぐりを入れながらも、最後に音読してゆとりをもって終わっているという、はたで見てたらほれぼれするであろう授業の話術。
 意図的に経験を積んだ結果、相当の域に達してしまったが、誰も言ってくれないので自分で言ってみることにした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日から試験前 | トップ | 子別れ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々のあれこれ」カテゴリの最新記事