今月から久しぶりに働き始めました。
といっても2ヶ月限定の短期アルバイトですが…初めての官公署!
冬の朝のピリッとした空気の冷たさや、通勤ラッシュも久々に味わって、
気分が引き締まる毎日です。
・・・ついでにフェイスラインも引き締まってくれないか?
覚えることが沢山あって頭ウニウニ、怖い夢を見てうなされたり(笑)
体力ないのですぐに疲れるけれど、知らない世界に触れ新鮮です。
家に着くのは13時半頃で、毎日お腹ペコペコ。
帰ってきてすぐに食べられるように、自分用にお弁当を作っています。
(相方のお弁当の日は同じ内容のものを2つ)
毎日一からおかずを作るのはさすがに大変なので、常備菜をいくつか
作ってまわしています。今日作ったのはこんな感じ↓
・キャベツ蒸し煮(シュークルート残り)
・里芋そぼろあんかけ
・味付け卵(黒酢+醤油)
・マグロのオイル漬け
・人参とセロリのなます
・赤ピーマンのおかか炒め(ごま油+生姜+醤油)
お安く買ったマグロは自家製ツナにしてみたけれど、思ったより血合の部分
が多くて…味はどうかなぁ?鉄分豊富で栄養的には◎なんだけど。
ま、オイルごとパスタにでも使えばいいか。
あとはブロッコリーでも茹でて、朝はメインのおかずを作るだけにしておく
とOKかな~。限られたスペースにギュッと詰める作業って結構好きで、
お弁当作り楽しんでます!