goo blog サービス終了のお知らせ 

看一看電影

アジア映画、ワン・リーホン、チャオ・ウェイ大好き! 近頃はPerfumeとグランパス、ベースにもどっぷり。

危なかったが応募しました

2013-04-04 16:21:37 | PERFUME

ども。

 4月2日は仕事を休んで実家へ。

 それで、3日出勤のときに、「今日がPerfumeの対バンツアー先行予約の申込み締切日?!」と気が付いて「終わったか?」と焦りました。事務所で、P.T.Aのページにアクセスして「3日23:59まで」を見て一安心。何とか応募しました。

 昨日は、仕事で一日京都南部を運転して回り、途中井手町の見事なサクラを眺めたりしました。

 夜は、配偶者に「今度のテレビ中国語講座は北乃きいさんが出演している」と教えてもらったので録画してあった「テレビで中国語」を観て、今日は早速テキストも入手。

 久しぶりに観た「テレビで中国語」もかなり実践的になっていて、面白い。

 私のあちこちと面白いことに手を出してみる性格は変わりません。


新曲発表に、フェス先行受付開始

2013-03-28 17:58:49 | PERFUME

ども。

 Perfume関連は怒涛の新企画押し。

①Perfumeの新曲「Magic of Love」が4月1日からカンロ・ピュレグミのCM曲として全国に流れることが発表され、初夏には第2弾シングルとして発売される。

②そして、今日からは「ずっと好きだったんじゃけぇ~さすらいの麺カタPerfume FES!!」ファンクラブチケット先行受付(抽選)が始まる。

 


 「行けないかな?」「行っても体力勝負で大変?」「大阪?」「平日?」など、いろいろ考えて、結局6月のツアーに申し込むことを決めた。

 楽しむときには全力で!

 当選したら、何とか行くために仕事の調整に全力をあげましょう。


Perfume DVDと ヨルダン戦

2013-03-27 16:49:32 | PERFUME

ども。

 昨日はサッカー日本代表とヨルダン戦。

 ワールドカップ出場のかかった一戦。

 アウェーのためキックオフは日本時間午後11時。

 配偶者も残業、娘も帰るのが遅くなるとのことで、一人で気分を盛り上げてキックオフを待つこととする。

 久しぶりに心置きなくPerfumeの音楽と映像を楽しもうと「JPNツアーDVD」をALL PLAYで最初からキチンと早送りせずに見る。泡盛をグビグビと飲みながら観ているとだんだん気分が高揚してくる。歌もダンスも楽しい。面白い。グイッと引き込まれる。

 ちょうどアンコールまで見たところで代表戦の放映時間となる。

 ジャパン6番の応援タオルを巻いて気合を入れて応援したが・・・結果は、アウェーで1:2で敗戦。

 ヨルダンに前半アディショナルタイムに一点入れられてリズムが狂った。

 二点目をあっさりと一人に抜かれて決められ、香川が一点返して反撃したものの、遠藤のPKはファインセーブで阻まれ万事休す。

 配偶者と観ていたが、ぐったりしました。

 ぜひ、立て直して6月4日埼玉のオーストラリア戦でビシッと決めて欲しいものです。


「未来のミュージアム」はスタンダードになる予感

2013-03-19 12:20:55 | PERFUME

ども。

 今日の京都はポッカポカ。

 春らしい天気で気温も上がって、気分も上々。

 しかし、私の周りでは花粉症と風邪でセキ、クシャミ、鼻水、「声が出ない」、「のどが痛い」などの症状で苦しむ人が多数です。大変です。

 

 さて、先日の土曜日、修学院の駅の回りを歩いていると3歳くらいの子どもを連れたお母さんがのんびりと歩いている。横を通り過ぎるとき、お母さんの鼻歌が耳に入りました。 

「♪ミュージアム ♪ミュージアム かけがえのない・・・」

思わず振り返ってしまいました。

 

 そういえば配偶者はこのメロディが耳から離れないというし、なんとドラえもん映画の持つ力のすごいこと。

 「未来のミュージアム」は明るいキャッチーなメロディで、子どもたちだけでなく、お母さんの心もわしづかみにしています。

 あのジブリ映画のトトロやラピュタのようにスタンダードとなって、子ども達にズーっと歌い継がれるような予感がします。


あわてもの

2013-03-15 16:34:06 | PERFUME

ども。

 昨日のエントリは表題も入れないままアップしてしまった。とんだあわてもの。

 まあそれはさておき。

 

 今日3月15日は所得税の確定申告締め切り。仕事の大山もこえつつあり、あとは消費税申告の締め切りを残すのみに。

 京都では好天気に、花粉も、黄砂も、2.5PMも飛びまくっていて、同僚の女性陣はマスクにくしゃみにと大不調だ。私は軽度の症状はあるが、収まっている。あの不調は花粉ではなく、風邪かしらん?

 

 

 昨日、めざましTVでは音楽ランキングで、朝からPerfumeの軽やかなメロディがながれていた。「未来のミュージアム」第5位。

 ドラえもんの力は偉大なり。Perfumeの音楽の魅力もね。


Perfumeビッグニュース

2013-03-14 16:56:01 | PERFUME

ども。

本日発表されたPerfumeのビッグニュース。

オフィシャルページからコピペ(以下引用)。

 

「ずっと好きだったんじゃけぇ~さすらいの麺カタPerfume FES!!」決定!!

東京、名古屋、大阪にてPerfume初となる対バンTOURを行います!!
メンバー発案で決まった今回の対バンTOUR、
地域によって対バン相手が異なり、ジャンルを越えた異色のラインナップでのライブが実現!!
メンバーがリスペクトするアーティストとの夢の対バンTOURに乞うご期待下さい!!



[日程] 2013/05/29(水)、30(木)
[会場] Zepp DiverCity
[開場/開演] 18:00/19:00
[出演] Perfume/斉藤和義
[問い合わせ先] ホットスタッフプロモーション 03-5720-9999

[日程] 2013/06/04(火)、05(水)
[会場] Zepp Nagoya
[開場/開演] 18:00/19:00
[出演] Perfume/奥田民生
[問い合わせ] サンデーフォークプロモーション 052-320-9100

[日程] 2013/06/17(月)、18(火)
[会場] Zepp Namba
[開場/開演] 18:00/19:00
[出演] Perfume/マキシマム ザ ホルモン
[問い合わせ] キョードーインフォメーション 06-7732-8888



[TICKET] 前売:¥5,250- (税込/ドリンク代別)
東京公演 1Fスタンディング (入場整理番号付)/2F指定席/2F立見エリア スタンディング (入場整理番号付)
名古屋・大阪公演 1Fスタンディング (入場整理番号付)/2F指定席
※未就学児童の方はご入場いただけません。
[一般発売日] 2013/05/11(土)

(引用終わり)

 

 ZEPPなんばには行ったことがない。南海・難波駅のすぐそばらしい。

 以下はなんばのホームページから。

「収容人数

スタンディング時  2,530人
1階  2,090人 (スタンディング)
2階  440人 (座席)」
「メンバーの発案で」という企画がすばらしいが、なかなか、チケットを取るのが大変だ。6月の17・18日はまだ仕事の予定はないが・・。いろいろ考えると第三月曜日は仕事が詰まりそうな予感もする。
 ミュージシャンの好みでいうと斉藤和義だが、なにせん東京・・。
 奥田民生・Perfumeは広島つながり、私自身「カスタムメイド10.30」を映画館で観ただけにこのステージも気になる。
 ただ、もう若くないので、オールスタンディングのLIVEも体力勝負に少し引き気味かも。
 うーん、悩ましい。

Perfumeと家族

2013-03-12 16:13:10 | PERFUME

ども。

 相変わらず、仕事でドタバタ。

 9・10日も家でこもって仕事。

 昨日は、事務所のネット環境で事故が発生。

 そのため今日はその対応で午前8時前から事務所に来てやっと修復。疲れる。

 

 そうした中で、Perfumeに関する家族等との関連情報。

 日曜日に買物に付き合った配偶者と自家用車内で聞いた「未来のミュージアム」が、配偶者には評判がいい。

 「耳に残るメロディー。私が聞いたPerfumeの楽曲の中では一番好き」

 従来のPerfumeファンのこの楽曲に対する評価が分かれていると言うと「子どもに大人気のドラえもんの映画とタイアップして、従来と違うファンを増やしているPerfumeのチャレンジを認めないとダメなんじゃない」という意見。

 なかなかわかっているじゃあないか。

 その夜に、娘と一緒に久しぶりに直角二等辺三角形ツアーDVDを観る。

 娘は「エレクトロ・ワールド」の大ファン。

 

 家族にも徐々に評価が高まるPerfume。

 

 実は仕事の上でつきあいのある大阪の同業者(30代・男性)から「Perfumeいいですよねえ」との共感が私に直接寄せられてもいる。

 Perfumeファンは静かに浸透しているのだ。


Mステ、そしてJ開幕

2013-03-02 16:42:43 | PERFUME

ども。

 昨日は、Mステを録画していたのを観た。

 Perfumeのファンが選ぶダンス曲ベスト3。

 3位「ねえ」

 2位「Spring of life」

 1位「チョコレイト・ディスコ」

 

 順当ではないでしょうか。

 そして、Perfumeは「未来のミュージアム」と「チョコ」を披露。

 スタジオ観覧ができる関東圏のファンは「いいなあ」と心底うらやましい。チョコではファンのかけ声も出ていたし、何より3人が楽しそうだ。

 いいなあ。

 

 その後、途中から見た「チープ・フライト」が面白かった。

 格安航空会社を美化しすぎるのはいかがなものかと思いつつ、脚本の面白さと何と言っても竹内結子の演技力で見せてしまう。

 竹内さんは役者として達者です。宮崎美子、桐谷美玲、加藤あいという女優陣と竹内結子の絡みも面白く最後まで配偶者と楽しく観ました。

 

 さて、今日は、Jリーグ開幕。

 名古屋は磐田に引き分け。負けてないので良しかな。

 

 明日は、J2の開幕、配偶者と万博でガンバ対サンガを観戦する。

 京都人だが、ガンパのサポートなのだ。

 ガンバには何としても一年でJ1復帰をしてもらわないとネ。

 そして、グランパス戦には3月30日を予定。

 瑞穂へGO!

 

 いよいよ楽しいシーズンが始まったのだ。

 


いよいよシングル発売迫る!

2013-02-25 12:40:31 | PERFUME

ども。

昨日はMJでPerfumeのNEW SINGLE「未来のミュージアム」が公開された。

私は、配偶者と京橋で飲んでいたため、録画で確認。軽やかな音楽でかわいい振り付け。27日に発売されるが、既にTSUTAYAで初回限定版を予約しているので明日午後には入手できる予定。さて、ゆっくり聞いて味わおう。

 

 私の突然花粉症は相変わらずだ。

 この数日、対策のために薬を飲んでみたり、メガネの曇らないマスクを探したりと花粉症に振り回されている毎日。薬も死ぬほど眠たくなるのもあり、なかなか難しい。日頃ほとんど薬を飲まないのでたまに、薬を身体に入れるとよく効く事。

 23日土曜日には家にこもって、原稿を完成させた。広島と柏のゲームを横目でちらちら見ながら何とか4400字を書き上げる。

 24日日曜日は大阪で午前11時から午後3時半まで仕事。

 その後、京橋で配偶者と待ち合わせ。空いている時間を利用して京阪モール内の紀伊国屋書店で「尹東柱詩集 空と風と星と詩」岩波文庫 2012年を購入。在日詩人金時鐘が全66編を選び、訳出したもの、原詩も掲載されている。京都に住むものとして、尹東柱は馴染み深い詩人であり、忘れることのできない詩人でもある。原詩のハングルが読めるようになりたいものだと購入。

 さて、花粉症に悩まされつつ、Perfumeを聞いて頑張るか。


ほっとしました

2013-02-19 16:24:39 | PERFUME

ども。

 P.T.A5周年企画を見逃したことはショックで取り乱しましたが、スタッフブログで「何らかの形でDVDに」との言説もありましたので、ほっとしました。

 この頃は日々の仕事が忙しくて、あっという間に一日が過ぎます。

 先週は特に東京に行ったり、毎日夜にも会議があって、日曜日も出勤とチョットバタバタしすぎました。

 余裕をもって、いかないとね。

 

 

 いよいよ、2月も半ばを過ぎて、Jリーグの開幕も待ち遠しい。

 一志治夫さんの「足に魂こめました」文春文庫 2012年を仕事の合間に買い求め、昨日読了。文庫版には長い文庫のためのあとがきもあり、あの東日本大震災チャリティマッチでのカズの伝説のゴールにも触れられている。

 その中で「伝説のゴールになるだろう。でもそれに酔っちゃいけない」というカズ自身の言葉に決して驕らないリアリストとしてのカズが光っている。カズはやっぱりスーパースターだ。