goo blog サービス終了のお知らせ 

看一看電影

アジア映画、ワン・リーホン、チャオ・ウェイ大好き! 近頃はPerfumeとグランパス、ベースにもどっぷり。

「楊家将 烈士七兄弟の伝説」とPerfumeバンドスコア

2014-01-20 16:17:25 | 中国映画
ども。

 朝起きると雪が降ってうっすらと積もっていた。
 雪の中を物好きにも歩きたくて、ツタヤに返却する配偶者のDVDをもって往復一時間かけて歩いた。長靴は快調、雪の積もった木々は美しい。さざんかの赤い花が雪をかぶっているのを眺めて歩いた。

 帰ってきて朝食、掃除をささっとして配偶者と10時過ぎに家を出る。
 向かうのはシネマート心斎橋。
 12:30からの「楊家将 烈士七兄弟の伝説」を見る。
 これは、イーキン・チェン、ヴィック・チョウ、ウーズンという配偶者が大ファンの3人が出ているアクション中国映画。
 アクションシーンはさすがの迫力。一気に見せる映画だった。

 映画のあとは三木楽器心斎橋店でPerfumeのバンドスコアを購入。
 ベース、サックスなど豊富な楽器を眺めて歩く。

 ここから大阪の街を北上、心斎橋筋商店街から京橋方面へ歩け歩けの移動となる。
 約一時間かけて京橋着。
 居酒屋でイモ焼酎をお湯割り、ムツの塩焼き、焼きガキ、その他をパクパク。
 1月4日以降初の休みを満喫して帰宅。

 家では「パンダさんとハリネズミ」のDVD第8巻を見る。このシリーズは面白かった。
 バタンと就寝。

ドラゴンゲート 空飛ぶ剣と幻の秘宝

2013-11-09 13:30:05 | 中国映画
ども。

 久々に定時で帰ったので、家族と一緒に夕食後レンタルしている「ドラゴンゲート 空飛ぶ剣と幻の秘宝」を見る。
 2011年作、中国映画。
 CGとワイヤーアクションの武侠映画。監督はツイ・ハーク。

 こうしたアクション映画は何も考えずに見るのが良い。
 横で娘が「話が分からへん」と言っていたが深く考えると楽しめない。

 ジェット・リー、周迅、陳坤、リー・ユーチュン、グイ・ルンメイ、メイヴィス・ファンと豪華な顔ぶれ。
 私は周迅とグイ・ルンメイのファンなので楽しめました。
 
 特にこの映画ではグイ・ルンメイが韃靼人の設定で顔に入れ墨を入れて、黒塗りにして大胆な役に挑戦していて見所です。
 2時間あっという間で楽しめました。

「新少林寺」

2012-06-20 16:41:36 | 中国映画

 ども。

 昨日は台風接近で娘は大学が休講。私も配偶者も早めの帰宅となりました。

 バイクで帰宅しましたが、途中突風で3回ほどバイクが車道側に押されヒヤリとしました。

 何とか無事に帰れてよかった。

 

 夕食を3人でとりながら、観たDVD「新少林寺」。

 アンディ・ラウ、ジャッキー・チェン、ニコラス・ツェーががっぷりと演じている。

 アンディはしぶいし、ニコラスは悪役なりきり!ジャッキーのほのぼのとした味わいが深い。

 アクションも当然いいが、人間のドラマがキチンと描かれているのがいい。

 一気にみました。

 

 観終わるころには、台風も京都では峠を越えた様子で、風もかなりおとなしくなっていました。


「海洋天堂」

2011-10-11 16:53:47 | 中国映画
 ども。

 とーっても久しぶりに映画の感想をアップ。

 京都シネマで昨日見てきた「海洋天堂」、“Ocean Heaven”ってそのまんまの英語題名がついてました。

 とっても心がきれいな映画。

 先に観た配偶者は「後半泣きっぱなしだった」というとおり、映画がすすむにつれて私の周りでも華をすする音があちこちで聴かれました。

 ジェット・リーがいい。
 誠実で息子思いな父親役がぴったり。真剣で、それでいて全体にユーモラスをにじませる父親を演じて泣かせる。
 自閉症を演じたウェン・ジャンは達者な演技でビックリした。

 そして、私の大好きなグイ・ルンメイが、どこか寂しげで大福と心を通わせる女性を演じる。
 中国の庶民の助け合いをさりげなく描くところもいい。人間が好きになる映画です。
 配偶者は「チンタオに行きたい」とわめいています。

観たい映画 「海洋天堂」

2011-07-08 12:35:25 | 中国映画
 ども。

 今日の赤旗で紹介されていた「海洋天堂」は観たい映画だ。
 主演はジェット・リー。
 死期が迫る父親が残された時間を、愛する自閉症のこどものために何をして堂生きたかを描く。
 予告編で観ただけだが、アクションスタージェット・リーの笑顔が優しい。
 この映画でジェット・リーは出演を熱望してノーギャラで出演している。
 アクションでない、演技者の魅力の片鱗が笑顔に現われている。

 そして舞台は海が美しいチンタオ。

 公式ウェブはこちら。
 
 近畿では、7月16日から梅田ガーデンシネマで上映されます。


 全然、別のこと。

 昨晩は「秘密の嵐ちゃん」に川島海荷ちゃんが出演。

 夫婦で見てました。
 川島海荷は、「高校生レストラン」や今度は「華和家の四姉妹」にも出演する売れっ子の若手女優。CMではカルピスやポッキーをはじめ引っ張りだこ。
 まだまだ、売れそうな気がする。

 歌も歌っていて、「9nine」の5人組ユニットで、Perfumeあ~ちゃんの妹、ちゃあぽんとも組んでいる。

 注目!

駅ビルシネマ「さらば我が愛 覇王別姫」

2009-09-13 16:10:15 | 中国映画
 ども。

 ひさっしぶりに映画を見てきました。
 以前にも紹介した京都駅ビルシネマ姉妹都市映画祭。
 これこそはと見に行ったのはやっぱり私にとって特別な一本。
 「さらば我が愛 覇王別姫」1993。

 何度見ても感動します。
 今回は、映画の大画面で172分間のめり込みました。
 カンヌのパルムドールは伊達じゃない。

 改めて確認したレスリー・チャンの整った美しさ。
 それだけに、文化大革命での糾弾シーンのあとの化粧が剥げ落ちた“人間的醜さ”が対比的に際立ちます。

 コン・リーのキップのいい姉さんぶりにも魅かれました。
 人間の純粋さと裏切りの醜さ、弱さ。
 政治に翻弄され、その流れの中で必死に生きる女性の強さをコン・リーは魅力たっぷりに表現しています。そして、それが愛する者からの裏切りによってポッキリと折れるところも・・・。
 
 今回も見終わって大きな感慨が胸に残りました。

 

チャオちゃんと麗奈ちゃん

2009-09-11 22:58:11 | 中国映画
 ども。

 今日、配偶者が借りてきてくれた「初恋の想い出」DVDを途中まで見ました。
 このブログでも、大阪まで見に行った「初恋の想い出」についての感想を書いてますが、やっぱり、この映画はいいです。
 チャオちゃんの純粋な思い、それを忠実に伝える演技、可憐な表情、一本気な思い。

 グッと胸に迫ります。
 チャオちゃんはやっぱり美少女から美女まで、演じられる稀有の女優さんです。

 そのDVDを途中で止めて、見たのが「派遣のオスカル」。
 田中麗奈ちゃん主演のNHKドラマ。
 鈴木杏ちゃんも出てます。

 このドラマでも麗奈ちゃんの魅力爆発です。
 表情の豊かさ、私にとって超一品!

 趙微と田中麗奈。
 中国と日本をある意味代表できる二人の女優を続けざまに観て、何だかウレシイ時間を過ごしました。
 さて、これからは音楽タイムにします。
 
 では。

駅ビルシネマ・姉妹都市映画祭

2009-08-29 19:40:00 | 中国映画
 ども。

 近頃全然映画の話題に触れられなかったので映画の話を。

 9月1日から京都駅ビルシネマで「駅ビルシネマ・姉妹都市映画祭」が開催されます。
 中国映画として「さらばわが愛 覇王別姫」「宗家の三姉妹」「初恋の来た道」が上映予定。
 他にもアメリカ・フランス・ドイツ・メキシコ・東欧映画など、私の好きな映画も上映されます。お勧めです。
 私はやっぱり「覇王別姫」を大画面で観たい。
 
 リンクを張っておきますので、ぜひウェブページでご確認下さい。

「赤壁」(上)(下)

2009-05-15 23:11:40 | 中国映画
 ども。

 何とか原稿を書き終えました。ふーっ・・・。

 それで、北京で買ってきた「赤壁」(上)(下)を一挙に見ました。

 冒頭からの岩代太郎さんの音楽がいい。
 エンディングのアランのテーマソングも心にしみます。

 劉備、関羽、張飛、趙子龍、諸葛孔明など「三国志」のオールスターの活躍。
 (下)では我が趙微、チャオちゃんが大活躍。
 何回見ても飽きない作品です。