看一看電影

アジア映画、ワン・リーホン、チャオ・ウェイ大好き! 近頃はPerfumeとグランパス、ベースにもどっぷり。

ケーブルの威力

2009-01-31 17:55:40 | 音楽
 ども。

 今日朝から掃除を終えて、「ベースでも弾くか」とアンプのスイッチを入れてボンボンと弾くが音が出ない。「あれっ」とアンプをいじくるがこちらは電気がちゃんとついている。ベース本体のボリュームコントロールにも問題なし。
 音が出ない原因は長年使い倒したケーブルにあった。

 どうしようもないので、仕事関連で京都市内に向かうついでにJEUGIA三条本店の地下でケーブルとストラップを購入。

 家に帰ってケーブルをアンプにつないで音を出すと、ビックリ。

 音が全然違う!

 「インファナル・アフェア」でトニー・レオンに対して、アンディ・ラウが「こっちのケーブルだ」と言ってケーブルを変えて、音のよさにトニーも納得というシーンがあったが、あの場面と同じくらい音が違う。

 今までのケーブルが、安物でなおかつ10年近くもほっといたものを引っ張り出して使っていたのだから、はっきり言って自分が悪い。

 けど、ケーブルを交換したことで、なんだか自分の演奏がうまくなったような錯覚を覚えてしまいそう。確実にベースを弾くモチベーションが上がりました。

 嬉しいけど、腕自体が向上していないんだよね・・・。

たのしみ

2009-01-30 17:29:20 | 日々のこと
 ども。

 通称メタボ健診でひっかかり、昨年から保健指導を受けている。
 体重を71キロに落とし、血圧を下げるのが目標。
 私は身長が182センチあるので「71キロ」は少なすぎでは?と思っていたが、とにかく指導に従おうと思う素直なわたし。

 昨年9月に健診を受けた頃は、体重は急に75キロ近くに増えていたし、血圧も通常から高く、私の父母も血圧が高くて薬をずっと飲んでいるので「仕方ないかな?」とも思っていた。

 血圧計を購入して、体重計も新たにデジタル式に変えてほぼ一ヶ月。
 体重は正月にグッと増えたものの、今週になって始めて71キロ台に落ちてきて、あわせて血圧も上が120程度、下が70-80の間となってきた。

 『絶好調!』と調子に乗ってもいいかな?

 ほぼ毎日飲んでいた飲酒を回数・量とも減らし、夜9時以降は食事しないことを心がけてきたことが功を奏したか。
 いま、毎朝、体重と血圧を測るのが私の楽しみです。

台湾のびっくり犬

2009-01-29 16:48:17 | 中国情報
 ども。

 月曜日の真夜中にスカパーで「いたキスⅡ」が放映されていて、配偶者が頑張って録画しておいてくれます。おかげで、この面白いドラマを楽しめるわけ。
 配偶者は「私が頑張って睡眠時間を削って録画しているおかげ」と胸を張っていますが、単にスカパーでのおまかせ録画方法が不明なだけです。私も偉そうなことは言えません。同様に知らないので・・・。

 それで台湾ドラマを見て思い出したのが、写真の犬です。
 たまたま今年正月の台湾旅行のさい、台北の三越の前で「ペット大会」をしてました。ぶらぶら歩いていたときに目に飛び込んできて思わず写真に撮りました。
 
 台湾では犬にソリを入れるのが流行っているのでしょうか?
 剃りこまれた犬を見て「ゲッ!」と思ったのは私だけ?
 いろんな事を考えさせる不思議な犬でした。

一月TV、DVDメモ

2009-01-28 21:23:01 | DVD
 ども。

 一月にテレビで観た映画や借りてきたDVDを記録しておくためのメモ。
 1月11日 地上波で「どろろ」。
      カットされてたのか、見終わって「?」。
      何これ?って感じ。
      
 1月12日 DVD「カンフー少女」 原題は「野蛮秘笈」
      香港映画。バリー・ウォン監督。
      セシリア・チャンが元気で、軽く見て笑える映画。
      お相手はレオ・クー。
      日本版「カンフー少女」より数段上。
      ちゃんと、武侠映画のお約束を踏まえているから安心できる。
      ちゃんと楊過と小龍女もでてきます。(中年夫婦だけど)
      ユン・ワーとユン・チャウのコンビが健在。

 1月00日 DVD「私たちの生涯最高の瞬間」 韓国映画
      アテネオリンピックで銀メダルをとった韓国ハンドボールチームの話を映画化したもの。
      ベテランの生活感のある競技人生に泣き笑い。実話のもつ凄みをうまく出してます。
      エンドロールで本物の韓国ハンドボールチームの監督や選手達が出てくるのもいい。

 今月もあんまり映画を見れてないなと反省。  

korean night & perfume

2009-01-27 22:26:20 | 日々のこと
 ども。

 昨日は夜まで会議でエントリの更新ができませんでした。

 今日は、ひさしぶりのぽかぽかした京都。
 今日は仕事をスカッと終えて夕方からソッコーで家に。

 娘と二人でキムチ鍋をつくり、そこにオイキムチ、カクテキ、ジンロとコリアンナイトの食卓となりました。
 ただ、鶴橋で飲んだソジュを探したのですが売ってませんでした。
 残念!

 ジンロは韓国焼酎では有名ですが、ホルモン焼のお店で飲むソジュとは全然違います。ほんのりとした甘さがない。くいくいと飲めない。あとで酔いが回る、と感じます。
 どっかでホントのソジュを飲みたいです。

 キムチ鍋を食べながら、DVDはPerfumeのゲームツアーを見ました。
 そのあとに、録画していた「いたキスⅡ」の13話を見ました。
 アリエルはホントに面白い。
 コメディエンヌとして才能を発揮してます。
 大笑いしてます。

生チョコもち、チヂミ、ホルモンとソジュ

2009-01-25 19:11:17 | 日々のこと
 ども。

 今日は配偶者と大阪ウロウロの一日。
 京阪で京橋へ。
 着いた時にはちょうどみぞれがパラパラ。
 「傘を買おうか?」と相談しながら商店街のアーケードを歩いているうちに晴れ間が見えてみぞれもやみました。
 目的は、商工新聞一面で紹介されていた「たからや」さん開発の生チョコもち。
 7つを買って、5つは事務所のみなさんへのおみやげ。
 その場で配偶者と食べましたが「おいしい!」
 おばちゃんに「新聞で見て京都から来ました」というと驚かれました。

 そこからJR環状線で鶴橋へ。
 チヂミ、キムチ、ホルモンで一杯というのが目的です。
 予備校時代、今から30年前。
 鶴橋の焼肉の匂いに誘われて、帰路によく寄り道したもんです。
 今も変わらぬ鶴橋の町。
 ウロウロして、TVでも紹介されていたなみえさんのチヂミを食べました。
 牛ほっぺとイカと、モツコンと食べてどれも美味しかったのですが、私の一番の好みはイカです。
 写真はなみえさんのお店。

 そのまままっすぐ進んで、高架をくぐり、鶴橋駅東口の焼肉屋の立ち並ぶエリアで、声に誘われるまま鶴橋ホルモン本舗へ。お昼のホルモンと焼肉定食のセットと韓国焼酎=ソジュを頼みました。昨年、初めてソウルに行って本場焼肉を食べてから、焼肉には韓国焼酎と決めています。これが、肉にバッチリ合う!
 ジュージューと肉を焼きながら、ソジュを飲み「幸せ!」な気分をたっぷり味わいました。

 そこからさらに西に歩いて黒門市場を抜けて、上海モールへ。
 明日から中国は春節。
 今日は旧暦の大晦日ということで、新年好!と祝賀ムードいっぱい。
 店員さんもお祝いの紅の衣装です。
 ここでまた、ギョウザとビーフンを買い込みました。
 鶴橋で大根ときゅうりのキムチも仕入れたので、袋が重くなりましたが、土産を手に幸せな気分で帰路につきました。

「大丈夫であるように」

2009-01-24 16:35:02 | 日本映画
 ども。

 待ちに待った休みです。
 日ごろは早起きの私ですが、今日はゆっくり8時まで寝ました。
 天気予報どおり、晴れてはいるものの北風がビュービュー吹いて冷え込んでます今日の京都。

 京都シネマの会員更新期間が終了してしまうので、「今日は京都シネマで映画を見よう」と決めて出発。
 ジュンク堂で本を3冊仕入れて、そのまま京都シネマへ。
 12:30からの「大丈夫であるように Cocco終わらない旅」を見ました。

 この映画に関してはほとんど事前知識なし。
 Coccoについても歌は聞いたことのあるもののほとんど知らないまま映画を見ました。逆にそれが良かったのか、見終わって「いい映画を観た」と心底思えました。
 映画自体は是枝監督がCoccoのライブを中心にドキュメンタリーで描くもの。
 カメラは、沖縄、青森、広島とCoccoのライブを映しとっていきます。
 そして六ヶ所村、辺野古でのCoccoを映し出していきます。
 何といってもCoccoの歌がいい。
 「鳥の歌」
 「バイバイパンプキンパイ」

 「生きろ!」と叫ぶCoccoの姿に涙があふれました。
 Coccoの思い、行動、「何もできない」との反省がリアルに伝わり、映画を観ながら「これはすごい人だ」と何度も思いました。

 エンドロール前に写される淡々とした文字ニュースもグッと心に迫ります。
 この映画は胸のオクに大切なものを残してくれる映画です。

オバマ大統領就任

2009-01-21 18:15:34 | 政治・経済
 ども。

 YOU TUBEでバラク・オバマ大統領就任演説を見ると、膨大な人の波に驚きました。アメリカ国民の「変化」への期待の大きさを示しています。

 大統領の演説は簡潔で分かりやすいものだと感じました。
 (全部聞き取れたわけではありませんので念のため)

 考え抜いた内容を国民に向かって語りかける、こんな当たり前のことが今の自公政権では望むべくもないとは日本国民は不幸です。
 そもそも語るべき内容がないようですが・・・。

 日本でも国民のための政治・経済転換が必要だとますます感じました。