昨日テレビ大阪で午後4時から「エンタな台湾最新事情~熱!流行の仕掛人たち~華流から料理まで一挙紹介」という番組をやってました。
F4、ジェイ・チョウ、レイニー・ヤン、ワン・リーホンなど華流を引っ張るスターやナンチェン・マーマや台湾で頑張る日本人アイドルなどいろいろ紹介されていて面白い番組でした。
ただ、台湾中心にガイド的な番組でもあったので、食い足りない思いもあります。現在、華流が日本だけでなくアジアに大きな影響を与えていることなどその広がりまで具体的に示してもらえたらもっと良かったかも。
これからは、台湾芸能界から目が離せないのはその通り。日本の芸能界ももっと汎アジア的にセールスを考えなければと思います。日本のスター、アイドル、まんがは実際大きな影響力を台湾でもっています。けれども、日本は言葉の壁もあって、その魅力をアジア的に売り込むことに消極的に見えます。アイドルの世界や音楽・映画など双方向の浸透が広がれば、もっともっとお互いに知り合えて、世界が広がると私は想像しています。華流が日本の中でもっと深く浸透しますように。
こういう方向に進むアジアはもっと面白いと確信しています。
F4、ジェイ・チョウ、レイニー・ヤン、ワン・リーホンなど華流を引っ張るスターやナンチェン・マーマや台湾で頑張る日本人アイドルなどいろいろ紹介されていて面白い番組でした。
ただ、台湾中心にガイド的な番組でもあったので、食い足りない思いもあります。現在、華流が日本だけでなくアジアに大きな影響を与えていることなどその広がりまで具体的に示してもらえたらもっと良かったかも。
これからは、台湾芸能界から目が離せないのはその通り。日本の芸能界ももっと汎アジア的にセールスを考えなければと思います。日本のスター、アイドル、まんがは実際大きな影響力を台湾でもっています。けれども、日本は言葉の壁もあって、その魅力をアジア的に売り込むことに消極的に見えます。アイドルの世界や音楽・映画など双方向の浸透が広がれば、もっともっとお互いに知り合えて、世界が広がると私は想像しています。華流が日本の中でもっと深く浸透しますように。
こういう方向に進むアジアはもっと面白いと確信しています。