某ファンサイト管理人の音楽随想記

ジャンル縦横無尽の音楽コンシェルジュ。知っておきたい名曲・アーティスト満載。全音楽ファンに捧げるちょい濃い目のBlog!

「モクセイの花(ふるさと篇) (日本生命)」-デューク・エイセイス/小林亜星

2005年11月13日 | ♪スペシャル
 
「モクセイの花(ふるさと篇) (日本生命)」 by デューク・エイセイス
~作詞:横内理員 作曲:小林亜星 編曲:小林亜星~1969年
「小林亜星CMソング・アンソロジー」(2002年)より。
※ちなみにセリフ入り別1972年バージョンも収録有
 

"モクセイの花咲く頃は 故郷の顔思い出す・・・"で始まる、自転車で笑顔で走っていた"ニッセイのおばちゃん"のCMの歌です。

大好きでした。このCMを楽しみにしていてCMが始まると釘付けでした。今聴いたら懐かしくて、あらためて本当に素敵な歌で、ちょっと涙がでました・・・

それにしても小林亜星さんも天才ですね。このラインアップ(下記)を見て下さい。「酒は大関」とか「振り向かないで」、日立の樹「この木なんの木」、サントリーオールドの渋い歌「そして朝が来る」「ぱっとサイエデリア」、最近出たチェルシーのCM歌だけを集めた話題のCDにも入っている「チェルシーの歌」(サーカス版)・・・もう(裏)大ヒットパレードです。この人を天才のメロディメーカーと言わすして他に誰を天才と言いましょうか・・・。裏の大天才、小林亜星さん。

※全てTV用オリジナル音源です!
1.ワンサカ娘'64 (レナウン)
2.どこまでも行こう (ブリヂストン)
3.サントリー・オールド(人類みな兄弟) サントリー(オールド)
4.イエ・イエ (レナウン)
5.世界の味の素 (味の素)
6.愛情はつらつ (丸井)
7.ホンダN-360AT 本田技研工業(N-360AT)
8.サントリー名画劇場 (サントリー)
9.サントリー・ジン サントリー(サントリージン)
10.ゼブラ・ボールペン(インスト) ゼブラ(ゼブラ・ボールペン)
11.ゼブラ・ボールペン ゼブラ(ゼブラ・ボールペン)
12.日立企業篇 (日立製作所)
13.ブルー・ダイヤ ライオン(ブルー・ダイヤ)
14.不二家ウメ星デンカ(インスト) (不二家)
15.不二家ウメ星デンカ (不二家)
16.タバコ・ライオン (ライオン)
17.ブルー・ダイヤ(夏篇) (ライオン)
18.不二家パラソルチョコレート 不二家(パラソルチョコレート)
19.モクセイの花(ふるさと篇) (日本生命)
20.積水ハウスの歌 (積水ハウス)
21.サントリー角(猫/波止場篇) サントリー(サントリー角)
22.酒は大関こころいき (大関酒造)
23.紀文はんぺん バター焼き 紀文(紀文はんぺん)
24.ふりむかないで (ライオン)
25.日清カップヌードル(ハッピーじゃないか) 日清(カップヌードル)
26.丸美屋のりたま 丸美屋(のりたま)
27.レナウン・ダーバン'72 (朝の光篇) (レナウン)
28.モクセイの花 (日本生命)
29.タイガー・マイン・ポット(せめてお名前を) タイガー魔法瓶(タイガー・マイン・ポット)
30.アクロン(拝啓ボクは篇) (ライオン)
31.カゴメ・ケチャップ(赤いキッス) カゴメ(カゴメ・ケチャップ)
32.サントリー・レッド(世の中は~篇) サントリー(サントリー・レッド)
33.日立の樹(この木なんの木) (日立製作所)
34.ちょっとうれしいカローラ トヨタ自動車(カローラ)
35.ダーバン'77(ジタンの香り) (ダーバン)
36.VIVAエメロン ライオン(エメロン)
37.カメラのさくらや (さくらや)
38.明治チェルシーの歌 明治製菓(チェルシー)
39.雪印ネオソフト(仲よしソフト/おいしい顔) 雪印乳業(ネオソフト)
40.ダーバ'80(愛のワルツ) (レナウン)
41.ゼブラ・シャーボ ゼブラ(シャーボ)
42.サントリー・ローヤル(陽はまた昇る) サントリー(サントリーローヤル)
43.レナウン・ウィンブルドン (レナウン)
44.新三共胃腸薬サウンド・ロゴ(顆粒つき) 三共(新三共胃腸薬)
45.新三共胃腸薬(それぞれのダークたち(ゲタさんとマンガさん)) 三共(新三共胃腸薬)
46.新三共胃腸薬(それぞれのダークたち(パクさんとゾウさん)) 三共(新三共胃腸薬)
47.日清チキンラーメン(誕生篇) 日清食品(チキンラーメン)
48.ナショナル(中村さんちもマックロード(入学式)) 松下電器産業(マックロード)
49.ナショナル・マックロード・オリンピック 松下電器産業(マックロード)
50.ダイハツ・シャレード1300(大地と鳩篇) ダイハツ工業(シャレード1300)
51.パッ!とさいでりあ (新興産業)
52.マルハ竹輪(Art face篇) マルハ(マルハ竹輪)
53.ゼブラ・ジムニー ゼブラ(ジムニー)
54.オーマイパスタ&ソース 日本製粉(オーマイマスタ&ソース)
55.ファミリーマート (ファミリーマート)
56.カップdeライス マルハ(カップdeライス)
57.勝ち!勝ち!ノック!ジムノック ゼブラ(ジムノック)
58.マルハさんま蒲焼き マルハ(マルハさんま蒲焼き)
59.ラオックスの歌 (ラオックス)
60.クラシアン・プライスソング (クラシアン)
61.クラシアン・ダイヤルソング(クラシアンです500・500) (クラシアン)
62.パッ!とさいでりあ (新興産業)

♪----♪---♪---♪---♪---♪---♪---♪---♪---♪
もしこの記事を読んで頂けましたら、下記のロゴをクリックして下さいませ(^^)


「Seamisai(愛していればわかること)」- Laura Pausini/ラウラ・パウジーニ

2005年11月13日 | ♪海外 -女性
「Seamisai(愛していればわかること)」
Laura Pausini (Testo di Cheope/Musica di Carella)1996年

アルバム「Le cose che vivi/ローラの休日」より4曲目
※一時アーティスト名が"ローラ"パウジーニと表記されていました


日本や英語圏ではあまり有名ではないですが、ラテン系ではアイドルでもあり、大スターのイタリアのシンガーです。ちなみに私は一時イタリアのファンクラブに入っていました(^^;。DVDも持ってます(イタリア版)。

元々はアイドルで出てきたみたいですが、今や"アーティスト"に変身、最近ではアメリカ/英語圏向けの英語のアルバムを発表して、よりワールドワイドな活躍を目指しています。その一環かポケモンの海外版サントラで英語で唄ったりもしてます・・・(でも英語がちょっとイマイチなんですよね・・・)

そうそう、彼女の初アメリカ向けシングル「Surrender」は、同じ頃アメリカで「Area62」からのシングルを発表していた松田聖子さんとダンスチャートで上位を競っていましたね。この時の英語はやや上達していましたが、でも良く聴いていないと英語として聞き取れないかなぁ・・・あまり英語は得意じゃないのが彼女のワールド戦略上の弱点です。

彼女のアルバムは時期によって趣が随分異なります。私が一番好きで今でも折に触れ聴いているのはこのアルバム。日本でも「ローラの休日」というちょっとどうかな~というアルバムタイトルでWarnerから出てます。このアルバム、アコースティックで穏やかで、メロディが日本人向きでとても良く、本当に名盤です。太鼓判です。私はあまりに気に入ったため、内容は全く同じで言葉だけしか違わないのに、イタリア語版(日本盤)、ポルトガル語盤、スペイン語盤と3枚揃えてしまった位です・・・(恥)。

そう、ラテン系の3カ国語で出ていることで彼女の人気の高さが分かります。アメリカのグラミー賞でもラテン部門でノミネート(入賞)しているはずです。パヴァロッティレイチャールズとも共演。それに最近はフランス語の歌もリリースしてます。これだけ幅広い活躍しているシンガーは英語圏でもいないでしょう。

もっと英語が上手ければ世界的歌手になれるかもしれませんが、私としては作風まで変えてアメリカに媚びを売らずに、今まで通りの内容で活躍して欲しいと願っています。Lauraがんばれ、応援してるぞ!(^^)

♪----♪---♪---♪---♪---♪---♪---♪---♪---♪
もしこの記事を読んで頂けましたら、下記のロゴをクリックして下さいませ(^^)