某ファンサイト管理人の音楽随想記

ジャンル縦横無尽の音楽コンシェルジュ。知っておきたい名曲・アーティスト満載。全音楽ファンに捧げるちょい濃い目のBlog!

ペリー・コモの歌声に乗せて・・・

2013年04月30日 | ♪海外 -男性

ペリー・コモの歌声に乗せて日比谷公園の思い出ベンチを動画にしてみました。
("For The Good Times" Perry Como)

「葛飾水元公園・ベンチ物語」がご好評頂きましたので、その続編と言いますか
「思い出ベンチ」の本家とも言える日比谷公園版を制作してみました。

日比谷公園のメッセージは、数が多い事もあり実にいろいろな内容がありましたので
今回はご夫婦や片思いなどの愛に関する物語をまとめてみました。今後は人生ドラマ
編など続編を制作する予定でおります。よろしければご感想をお聞かせ頂ければ嬉しいです(^^)

「日比谷公園 ベンチ物語」- 愛の物語編-/Memorial benches in Hibiya Park.


 

The Very Best of Perry Como
 
Sony Music
Essential Perry Como
 
RCA
ベスト・オブ・ペリー・コモ
クリエーター情報なし
BMG JAPAN

「In This Life」 by.IZ(with Japanese subtitles/日本語訳付)

2013年04月24日 | ♪海外 -男性

 ハワイのシンガーIZの名曲「In This Life」に日本語の歌詞を載せてみました。

この声、この曲を聴くと”ハワイが天国”といったイメージも実感を伴って聞こえます(^^)
ハワイというと雑誌やマスコミで喧伝されるレジャー・リゾートのハワイを思い浮かべる人が大半かと思いますが
(私はそんな場所は嫌いで行きませんが)、彼はそんな「観光ハワイ」 とは対極の、ポリネシアン民族としての
ハワイアンのアイデンティティを持ち、そのプライドに生きた伝説のシンガーです。

もっとも、この曲はそんな難しい事を抜きにして、心から聴いて頂きたい名曲です。

 

 "In This Life" by IZ with Japanese subtitles
イズラエル・カマカヴィヴォオレ(Israel Kaʻanoʻi Kamakawiwoʻole)
---------------------------------------------

 

 

Alone in Iz World
 
Big Boy Records

「葛飾水元公園・ベンチ物語」

2013年04月19日 | 【徒然随想】

「葛飾 水元公園・ベンチ物語」

東京都では「思い出ベンチ」事業というのをやっていて、背もたれプレートにメッセージ
を刻印したベンチが公園に設置されます(一般募集/要寄付/数量限定)。

初めて東京の日比谷公園で見つけたは驚きました。
そしてメッセージの中にいろいろな人生を思いめぐらせました。


そも思い出ベンチが葛飾区の水元公園にも設置されている事に気が付きました・・・。
中でも「闘病」という言葉があるメッセージを見つけた時、大きく心を動かされました。
気が付くとこれ以外にもいくつもメッセージを見つけることが出来たので、これらを何か残し
たいと思って動画を作成する事にしました。

この動画の最後のメッセージに特にご注目頂いて、是非ご覧下さい(^^)

 

「葛飾 水元公園・ベンチ物語」


今朝の「あさラジ!」で須藤薫さんの曲がかりました。

2013年04月03日 | ♪国内 -女性

「RAINY DAY HELLO」-須藤 薫
( 詞・作曲:杉真理/編曲:松任谷正隆・杉真理)

アルバム「Amazing Toys」収録

アメイジング・トイズ(紙ジャケット仕様)
須藤 薫
Sony Music Direct


3月に告別式に参列させて頂いた須藤薫さんの名盤アルバム「Amazing Toysの中の曲
「RAINY DAY HELLO」( 詞・作曲:杉真理/編曲:松任谷正隆・杉真理)が今朝のニッポン放送
「あさラジ!」でかかりました!今日は雨の日だからかな・・・???

一部のファン以外にはなかなかその存在が知られていなかった須藤さんですが、皮肉な事に
亡くなった後アルバムの再発やら新しいベスト盤(シングル集)等のリリースが予定されています。メディアの
中の方にも、きっと彼女の死を悼む方が少なからずいるのかな・・・と思ったりします。

理由はどうであれ、須藤さんの曲が今後とも、永遠に拡がっていく事を強く願っております。


「夏のスピード」-槇原敬之

2013年04月01日 | ♪国内 -男性

「今月、槇原敬之さんのベスト盤「春うた、夏うた。~どんなときも 」が発売されました。

それを見て驚いたのが「夏のスピード」というオリジナル・アルバム未収録曲がファン投票1位だったという事です!!!

私も、個人的には大好きな曲で、彼のBest3に入る曲ではありましたが、シングル「もう恋なんてしない」のカップリング曲という事だけで、世間的に話題になった事はあまり記憶になく、また発売後しばらくはカラオケも1社のみにしか入っていなかったので一般にはあまり支持がないものと思っていました・・・。

私はこの曲で胸が締め付けられるような切なさを憶えます。それは中年になった今でもです。民族楽器的な笛の音(ケーナ?)が更に切なさを倍増させています。

もしご存じない方は一度是非お聞き下さい。pops職人としてのマッキーの才能が溢れかえってこぼれそうな時期の、ただただ名曲です。

春うた、夏うた。~どんなときも。
槇原 敬之
ワーナーミュージック・ジャパン