goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

これが絵手紙?なんて言われるかも・・・
寄り道・漂流中の絵手紙ブログです

雪の切れ端・・・

2025-04-12 | 今日の一枚

スノーフレークという呼び名が一般的だと思います

それで フレークとは・・・ 切れ端だそうです

花の咲くのは3月から4月 きっとまだ少し雪が残っている所で

咲くのが本来の姿なのでしょうね〜 雪に縁がないこの地では

鈴蘭水仙という名がピッタリです うまいこと名をつけた感心しています(*^_^*)

 

2006年ブログ4/12「美人の日本語」より↓

 

4/12「瑠璃」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

4/12「瑠璃」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

「るり」「神秘的な深い青色の宝石、ラピスラズリ(ラピス)のことです。~~中略~~「瑠璃の光も輝きから」そんなことわざもあります。美しく光り輝き、パワーストーンと...

goo blog

 

2007年ブログ4/12「今日の誕生花と花言葉」より↓

 

4/12「ライラック」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

4/12「ライラック」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

花ことば「若さ・友情・初恋の感動」和名「ムラサキハシドイ」フランス語では「リラ」冷涼な地を好み、日本では北海道・東北で良く育ちます。札幌市の花。香りがよくて香油...

goo blog

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする