goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

これが絵手紙?なんて言われるかも・・・
寄り道・漂流中の絵手紙ブログです

埴輪NO2

2019-10-25 | 土偶・埴輪
やりだしたら面白くて・・・(*^^)v

輪郭は6Bぐらいの濃いもので描き

彩色はクレパスです 

土の中からでてきたもので 汚れた感じがでてちょうどいいです

今日の教室では みなさん「難しそぉぉ~~」の第一声!

実物と同じようになるように描かなくてもいいですよ~

むしろ埴輪は素朴さが特徴なので 絵手紙の素朴さ重視を思い出してねって

それと 実物と並べて展示しないし ひまわりとかの花のようには埴輪はみんなあまり形を知らない(笑)

だからいいかげんに描いてもわからないから気楽に気楽にと励ましました!(^^)!

案の定 みなさんやれば面白くなって 楽しそうに過ごされていましたよ!

よかった よかった



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界遺産登録を祝って(*^^)v | トップ | 埴輪NO3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。