ツークラ関東GUMI

ツーリングクラブ関東GUMI

バイク好き、ボルティー好きの仲間が集まって作ってます。
元Volty関東組

トータス憲明さんのボルティ製作日記 第三章 フレーム下準備

2007年09月09日 | トリ,volvol,トータス憲明の部屋

富山県在住のトータス憲明さんのミクシィ日記より転載許可を頂き、
ボルティ製作に関わる記述を抜粋してこちらのブログで紹介させて頂いています。

第三章 フレーム下準備

2007年04月02日
お風呂場でお湯を使ってフレーム洗濯しちゃいましたw
コンパウンド入り洗剤(通称バケツ石鹸)とワイヤーブラシで サビ落としに専念すること数時間、、苦労しました。
でもスグに薄サビが出てくるんですよね
剥離材は使わずに純正の下地を尊重して(?)上からサフェーサー吹くつもりです。

が、、車買い替え時期も重なり色を塗るのはいつになることやら、、、。
車のナビ、無線などの移植、初期手入れはけっこう大変です。

という事で、現在は部屋にフレーム入れて眺めてます(画像下参照) ( ̄∀ ̄*)イヒッ 


2007年04月09日
一号車のエンジンを単体で始動してみました ヘッドライトがついてるのがわかるでしょうか? (下写真)
メッキボルに乗る友達が色々手伝ってくれました (いうか俺のほうがお手伝いだな 汗;)

このエンジンは今回の積み替えには使わないのですが、スペアの勉強材料として保存しておくつもりです。
で、その勉強会第一弾!

エンジンは台木の上に置いたため、マフラーは正立できず 逆付けですw
実はこのエンジン異音が凄い! 「カタカタ、、」とタペットだけでは済まないような、
カナヅチでコンクリートを叩いたような大きな音がします。
カムチェーンもかな?と思い一応テンショナーを外してみましたが機能的に異常なし。
友達の判断でタペットは排気側が熱でやられやすい、、ということで今回は排気側のみ。イン側はパスしました (時間がなかった)

さっそくヘッドの小さいカバーを開けてから、クランクを上支点にあわせてカム部を
触ってみると、素晴らしくグラグラの隙間だらけです。たぶん数ミリはあろうかという感じです。
「これじゃ音がすごいわけだよな、、、」とお互い納得。
ボルティのサービスマニュアルは無いのでDR250Sのマニュアルを参照して0.09mm(だっけ?)に合わせました。 工具はどちらもダイソー100円ショップで買った自転車用のレンチと、
数ミリのポンチ(これが万力で加工されてアジャスターレンチ?となります) 合計200円の工具です^^;
メッキボルの友達はいつにも増してアイデアマンだと感心。
 で、ドキドキのエンジン始動
いやーこんな状態でもかかっちゃうんですね 少々驚きΣ( ゜ロ゜)

というかあの忌まわしい「カタカタ」音がスッキリ消えたのには大満足です。
これでIN側も済ませば完璧という状態ですが時間が来て終了。

使えないと思ってた異音のかたまりのようなエンジンが復活してくれたのはすごく嬉しいです。
得した気分です♪(*^-^)ニコ

2007年04月09日  たぬき ごんべい
逆付けマフラー写真、SFチックな新鮮さを感じます。
人間でいうところの、心臓と脳みそが直結して体が無い感じ(笑)

メッキボルのご友人もすごいですね。 バイク屋さんでヘッド空けての調整だかなりの金額を とられてしまいますよね。
エンジン復活おめでとうございます。

2007年04月10日  トータス憲明 
>>たぬきごんべえサン
そうですよね、あまりにも不思議な光景です (≧▽≦)  今日はIN側をやってもらいました。
最初は静かさに「おおっ!」という感じでしたが しばらく回してると微妙にカタカタ音が出てきてしまいました。
前よりかは断然静かなんですが二号機と比べると全然違います。
やはり26000km走行のエンジンはヘッドのフルオーバーホールが必要みたいです。腰下は大丈夫みたいです^^;
また時間があれば部品頼んでOHに挑戦するつもりです。 シンプルだからどんどんやる気が出ちゃいますね (゜∇^*)

第四章へ続く。。。


トータス憲明さんのボルティ製作日記 第二章 分解&カスタムの方向性

2007年09月07日 | トリ,volvol,トータス憲明の部屋

富山県在住のトータス憲明さんのミクシィ日記より転載許可を頂き、
ボルティ製作に関わる記述を抜粋してこちらのブログで紹介させて頂いています。

第二章 分解&カスタムの方向性

2007年03月26日
名古屋で購入したボルティ君一号機(左写真)の分解はだいたい一日で終わりました。
分解するだけなら気軽なもんです。
とはいえ今度組み付けるときの事も考え各場所で写真撮影もしておきました。
一号機で使う部品はフレーム、前後ホイール、フォークだけです。
他の部分はあまりにボロなので部品として保存しておきます。
(配線、エンジン、補機類はすべて綺麗な5千円二号機からいただき♪) とはいえ一号機はさすが26000k走行車。
フレームは丈夫みたいですがサビサビできちゃない(*。*)

ここまでバラすんですから、綺麗にサビ取りしてフレームの塗装をしようかと思ってます。
普通のアクリルスプレーじゃなくて最低でも二液タイプのを使いたいな~。
業者に出す手もありますが。 さてフレーム色はどうしようか、、、、
肝心のカスタムの方向性が決まってないです 。
 
今までどうり黒でもピカピカになれば気分いいし MVアグスタ気取りでシルバーも捨てがたい
はたまた勘違いな赤でもいいかな~w   白や黄色じゃオフロードみたいだしな、、

何はともあれこれからが大変 部品を一つ一つ掃除して丁寧に組み付け
というかバイク触ってると時間を忘れるくらい夢中になり 楽しすぎます(≧▽≦)
けど自分の仕事もしなきゃ生活できないので  これからのバイクいじりは牛歩ですw

第三章へ続く。。。


トータス憲明さんのボルティ製作日記 第一章 2万5千円のボルティと5千円のボルティ

2007年09月05日 | トリ,volvol,トータス憲明の部屋

富山県在住のトータス憲明さんのミクシィ日記より転載許可を頂き、
ボルティ製作に関わる記述を抜粋してこちらのブログで紹介させて頂いています。

約半年間に渡って作成した、全十二章からなるボルティ製作日記の始まりです。

第一章 2万5千円のボルティと5千円のボルティ

2007年03月02日 
写真が今回購入したイギリス調(?)バイク   スズキのボルティー250 
まあ激安で購入したせいか色々不具合はあるのですが
少しずつ治したり磨いたりしてくのがすごく楽しみです。
治して自分が乗るか、はたまた誰かに売るかはまだ不明w
 

2007年03月05日
いつもはプレハブ小屋に置くのですが現在は猫4匹の専用小屋となってます。
納屋に置くと親父の仕事の邪魔になるし、庭で青空のもとに置くのもかわいそう、、、という事で第二玄関に置くことにしました。
ううっ、玄関の半分のスペース取っちゃう。まるで展示してるみたいっすw これからはここでバイクいじりしちゃいます♪


2007年03月24日
下の写真は前回東京に行ったときの戦利品(?) 黒いバイクはボルティ250 5千円  青いのスポーツタイプは1万5千円 なり~

そうです、前々回も名古屋でボルティ250買ってきたのに
またもや、、、という事でボルティだけで二台になりました  (゜∇^*) テヘ

というのは訳があり、名古屋で買ったバイクはエンジンが異音出てて、しかも各部がボロすぎ。
まあ安かったから仕方ないけどΣ( ̄ロ ̄;)
しかたなく東京で綺麗な物(黒いボルティ)を仕入れてきたというわけです。

けどなぜに綺麗なのに5千円名古屋のでさえ2万5千円だったというのに。

実はこのバイク事故車なんです
前オーナーは女の子で結構なスピードで歩道に乗り上げたらしいです。
フレーム、前後のホイール、マフラーは歪んでて使えません。
けど、外見はすごく綺麗でカスタムパーツも付いてるし エンジンも静かで絶好調!
そうです、前に名古屋で買ってきたバイクとニ個一にしちゃおうって魂胆です。
それぞれの良い部品だけをピックアップして綺麗なバイクを作ろう、、って訳です(≧▽≦)

あ~またバイクをいじる日々になりそう、、、 けど楽しいんだな、これが( ̄ー ̄)

下左の写真は友達のボルティ250 メッキが眩しくて、、言うか金かけすぎ とても同じバイクとは思えないw
 
                                 右写真は5千円ボルティと友達の並べてみました

二つのバイクを一つに、、、、これは臓器移植する名医の気分です。w
五体満足だけど心臓病な身体(フレーム)に元気な心臓(エンジン)を移植。
それぞれが別の意味で生き返るんですから、なんて素敵なんでしょ 

第二章へ続く。。。


大きなお茶会 ビーナスツー編

2007年09月01日 | お茶会&ツーリング等

<猛暑が続くこの夏、「涼」を求めてビーナスまでツーリングしましょう。>
さん太さんの名キャッチの誘惑にやられて大きなお茶会ビーナス編に行ってきましたよ。
前日はワクワクして遠足を迎えた子供のように中々寝付けませんでした。(子供の様です
第一集合場所は関越自動車道 高坂SA二輪駐車場辺りにAM 7:00
朝はや~ッ!でも真夏の日差しもこの時間ならゆるんでいて涼しい~~。お天気も
自宅を5時に出発して環七→関越練馬I.C→高坂SAへ

6:40頃高坂SAに到着すると既に今回の幹事役さん太さんを始め、
お肉さん、トリさん、とび丸さんがいらっしゃいました。
 
トリさんのボルはカブちっくに改造されとっても実用的に仕上がっています。(左下)
またとび丸さんのボルは貴重なタイプCしかも青色と珍しいボルです。(右下)
 

集合時間までには今回でボルを降りてしまうビビット乗りのmariさん、
ヤマリンズサスにパワーアップしたレーサーfukuさんが集まりました。
なんだかfukuさんのボルはフケが悪いとのこと、
関東組の重鎮さん太さんがキャブをばらしメインジェットを清掃。
あっというまに不調を直してしまいました。(さん太さんマジック

スズキの爺さんは直接白樺湖近くへ行くとの連絡があり、7台でGO!
途中群馬県甘楽PAで少し休憩して信越道下仁田ICで下道へ
R254でコスモス街道経由し第二集合場所佐久市中込のセブンイレブンへ
 
 ↑ 群馬県甘楽PA                         ↑コスモス街道
コスモス街道という位ですので道端にはコスモスがちらほらと・・・。
秋の気配を感じつつzeroさん達が待つセブンイレブンへ到着。
信州組のzeroさんと関西組のItchyさんとここで合流。
   ↓zeroさんのボルはピッカピカ、すごく程度のよい最終型です。
 
                     Itchyさんのはロングツーリング仕様で積載量たっぷり。↑
大阪より茅野市で前泊してこの日に備えてくれました。
 
       セブンイレブンの駐車場で9台のボルが集合・・・ハイポーズ!

ここでとび丸さんが用事があるのとのことで帰路へ、残念!(ここからがもっと良い道でしたよ(笑))
次なる目的地白樺湖近くの「すずきのじいさん」が待つ「いじわるばあさん」へ。
思わず「いじわるじいさん」と言ってしまいそう(笑)
R254→県道40号→女神湖の脇を抜けて→白樺湖経由でレストラン「いじわるばあさん」へ
こちらの道も信号が少なく交通量も少なく走って気持ち良い道でした。
 
既に到着していたスズキの爺さんと挨拶を交わすも、一番最後を走っていたfukuさんがこない・・・
戻って見るとレストラン迄あと200m位の所でfukuさん発見!
フロントブレーキが固着していました。
安全のために路肩に寄せようとしたら、固着の為に動かない
そこへさん太さんが到着、フロントブレーキをニギニギしたらなんと直りました。(さん太さんマジックⅡ
「いじわるばあさん」でスズキの爺さんと信州組のにゃらかっぽさんと合流。
ステーキランチや角煮定食を食べました。(う~ん、安くてボリュームがあって美味しい!
 
食事後に総勢11名、思い思いのボル11台で本日のメインイベント、ビーナスラインへ GO!
ビーナスは走っていて最高に気持ち良か~の道路です。
昔は有料道路だったせいか、道幅も広いし路面もいいし、景観が素晴らしい!
さん太さんが何回も訪れる気持ちが分かります。
ビーナスライン途中の展望駐車場に到着。ボルティ関東組のトップ写真を撮影!
青い空と背景の山々が素晴らしいです。
 
霧ケ峰高原で休憩です。空気が爽やか~。天然のエアコンはとっても気持ち良い~~。
ここで食べたリンゴはとても美味しかったです。
 
 ↑ さん太さんの黒ボル とにかくピカピカでしかも速い!
                     にゃらかっぽさんの黒ボル シックフェンダーで決めています。↑
次なる目的地温泉へ。狭い道を下って和田村ふれあいの湯へ。到着時には16:00。
温泉なのに300円! 安! 銭湯でも430円のご時世に300円とは。
 
入湯とあと休憩所でお茶を飲みながら色々とバイク談義。
fukuさんが用意の良いことにお茶菓子を持って来てくれて皆で頂きました。ご馳走様でしたfukuさん。
出発時には18:00  時間のたつのが早いです。

R142等を通って信越道佐久ICで高速にのり佐久平PAで休憩し、
信越道&関越道の渋滞にももまれながら、嵐山PAのレストランで夕食
ここのソフトクリームはハチミツレモン味があるとのこと。
やっぱりツーリングといえばソフト・・・・でも私とmariさんは
佐久平PAでアイスを食べたのでここでは食べませんでした。
お肉さんがハチミツレモンソフトをパクリ・・・美味しそう!

ここのバイク置き場をボルティで占領

バイク談義に花を咲かせながら食事をしていたら、いつの間にかレストランから「蛍の光」が・・・♪
22:00を回ってここのP.Aで解散。お疲れ様でした。

私の場合、練馬I.Cで降りて目白通り→環七で自宅へ到着は24:00を少しまわってしまった(;^_^A アセアセ・・・

一人ではとてもこのような充実した日はおくれなかったでしょうが
さん太さんを始め参加してくれた皆さんの温かさにふれて楽しい一日でした。

次回は9月30日(日)筑波ツーリストトロフィーの予定です。また集まりましょうね