ツークラ関東GUMI

ツーリングクラブ関東GUMI

バイク好き、ボルティー好きの仲間が集まって作ってます。
元Volty関東組

ザ・教習  Voltyって知名度低い??

2006年07月09日 | たぬきの部屋

一段階3時限目:
今日は土曜日だというのに早起きして8:30~の教習を受けに行った。
家を出たときには小降りだった雨が、ザーザー振りに・・・。 少しの雨なら、上だけカッパにしようと思っていたのに、上下のカッパを装着。
雨の日にバイクに乗るのは何年振りだろ~。
指導員は優しげな芦屋鴈之助似(以下鴈之助指導員)の親しみ易い方でした。
今日はバランスや坂道発進等盛りだくさんの課題があるそうです。
雨の為と休みの日の早い時間なので、マンツーマンレッスンとなりました。
鴈之助指導員「教本読んできましたか?」、俺「はぁ?」鴈之助指導員「入所する時に配布されているはずですが?」、俺「貰ってませんけど」
教習が終わってから確認した所、普通二輪を持っている人は別途購入しないといけない本でした。
約1500円也、早く言ってよ  そんなこんなで、課題項目へ

☆坂道発進
坂道発進の場所で止まって、鴈之助指導員「ギヤをローへ入れてブレーキをかけてアクセルを吹かして、
クラッチをゆっくり離していきます。」との説明
一回目のトライ、前には進みましたが5Cm位バック
ニ回目のトライ、鴈之助指導員「もっとアクセルを吹かしてからクラッチをゆっくり離して」
 アクセル煽りぎみに発進、今度は素直に前進成功

☆S字、クランク
鴈之助指導員の後追いで、2回ほど、S字、クランクコースを通過
鴈之助指導員「普段何かのバイクに乗ってるのですか?」俺「250のネイキッドに乗ってます。」
って答えてしまいました。

CB750もクセがなくすんなり曲がってくれますので、思ったほどとまどいもなく次の課題へ

☆一本橋
鴈之助指導員「しばらくこちらの一本橋をやります」とのこと。ギアをローに入れ、橋に登りきる迄は勢いよくGO、乗ったら後ろブレーキとアクセル&半クラでハンドルを微調整・・・。
書くと簡単やると大変ですけど、やるとふらつきも結構ありました。
鴈之助指導員より「ニーグリップで下半身を安定させて、
腕は楽にハンドル調整が出来る様に延ばしきらないこと、目線は足元を見ないで遠くを見るように」とのアドバイス何度かやると秒数は分からないけど、安定して来ました。

☆スラローム
ギアはセコンド、右側から入って、クラッチ操作無し、アクセルワークのみでパイロンをすり抜ける。
最後のパイロンをまわってゴールしたら、そこからのUターンスペースが無い。! 
鴈之助指導員より「ここは狭いので最後の所で左に向かってUターンしてね。」とのこと、
短い足でバレリーナ状態で後ろへバック、2回位切り返してスラロームの練習へ戻る。
鴈之助指導員より「スラロームは上半身、特に頭はなるべく地面と平行に、下半身のニーグリップで抜けましょう。イメージ的にはスキーで上手な人は、上半身は安定して動きが最小限で、下半身でスキーをコントロールしている。そのようなイメージで行きましょうね」とのこと。
おかげ様でイメージは出来ました。ただ、実際にうまく出来ているかどうかは疑問です。

 今回の注意点
・教本はこの講習が終了してすぐ購入しました。読みました。
 教官の言っていることが 書いてありました。
 今度からはちゃんと読みます。
・一本橋は落ちると卒業検定で一発アウトなので、しっかりとしたニーグリップが大切ですね。
 後は足のつま先も完全に内側にすること。そうすれば自然と膝もニーグリップになるからだそうです。
 どうせローで走っているので左足つまさきも下側&内側に踏んづけてもいいようですね。
・カッパの日はプロテクターを皆着けないそうです。(この教習所だけ?)

※全国のボルティファンの方、ボルティーって言わなくてごめんなさいね。
反町指導員もボルティって知らなかったし、ゼファー乗ってる仕事関係の人もボルティ知らなかった。
あとよく行く接骨院のXJ400乗ってる人も・・・・。
Volty 知名度低い。
車種を説明するのも、「単気筒250で、え~オールドルックで、エストレヤの様なバイクで・・」
面倒なので、「250のネイキッド」と答えることにします。

皆さん、Volty説明するのに何て答えてます。???


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ボルティの紹介? (たぬき@早川光??)
2006-07-10 22:46:34
646さんへ

> 「ボルティっていう125みたいな250のバイク」って言ってます。

なかなかいいですね。結構小さいですしね。(笑)



volvolさんへ

> 今度は雁之助さんですか~。いや~バラエティに富んだ指導陣ですね~。

指導員面白いですよ。女性指導員も2人いるのですが、女性を教えているので

私は教わったことがありません。



> voltyのことは、「白くてかっこいいバイクだよ。」って言ってます。

白くてかっこいいですね。250は原付や車のみの免許の人からみれば憧れでしょうね。

台湾へ行くと規制があって、排気量が125CC迄だったのでその頃250で台湾へ行ったらきっとスターだったでしょうね。

今は規制緩和されてるかもしれないけど・・・。

返信する
応援ありがとうございます。 (たぬき@早川光)
2006-07-10 22:38:26
fukuさんへ

> 私もCB750でした。(気分は早川光でした。)大型はやはり直線の加速が違いますね



私も気分は早川光です、ただ短足なので見た目は「順平」ですかね(笑)



> いよいよ一本橋ですね。頑張ってください。

頭では理論と理屈で解っても中々うまく行きません。ニーグリップちゃんとしてるのに・・



> 雨の日はいやですね。私はよく滑ってこけてました。750ccでです。(笑)

> たぬきさんは大丈夫でしたか?

雨も先日は途中で上がったので、おもったより滑らずに済みました。こけるほど飛ばせない、びびりへたれマンなので不思議とこけないですね。



けんたさんへ

> 今の教習所はプロテクターなんて洒落たものを貸してくれるですか!?親切だなぁ。

そうです。フル装備ですよん。アメラグのような硬いベストと肘当てに膝当てを貸してくれます。

ただ、膝当ては跨ぐ時と降りるときにバイクに当たる時があるのであまりしている人はいません。私も最初は膝当てしてましたが今はしてません。



> スラロームはそのうち「誰よりも早くぬけてやる!」って思うようになるハズ。

ジムカーナ走りが出来るほどのテクがあれば良いですけどね。(笑)



> 昔から「なに乗ってるの?」聞かれるとメーカーと排気量言ってますよ。

> 今ならスズキの250です。ってとこかな。

いいですね。今度から使わせて貰います(笑)



お肉さんへ

> 自分は250ccのカブ(実用車)と答えています

まさにお肉さんのは荷台も大きくて実用車っぽいですよね。

しかも、バックステップ付きっていうのも渋いです。



> 自分も卒検時はスラロームが上手く出来ずに自信を失ってしまって

> 次の一本橋も短めに切り上げて通過しました。

私も一本橋は10秒は諦めて、減点覚悟で7秒位で走りきり他でマイナスにならないように

気をつけます。



> 交差点 自分は交差点に徐行しながら進入して停止線手前で再度信号を確認していまし

た。

> また、急制動以外では前ブレーキはほとんど利かせないで走らせました。

なるほどですね。教習所内では前ブレーキは使わないほうがメリットありそうですね。

ただし、前後輪同時ブレーキが建て前なので、前ブレーキも使っているフリをします。



皆さん

アドバイスありがとうございます。mariさんともども頑張ります。



返信する
Unknown (volvol)
2006-07-10 15:13:25
今度は雁之助さんですか~。いや~バラエティに富んだ指導陣ですね~。

私が普通二輪受けに行った教習所もおもしろい教官が沢山いましたけどね。けっこうわらかしてくれました。

プロテクターは希望者のみでしたね。つけてない人の方が多かったかも。

voltyのことは、「白くてかっこいいバイクだよ。」

って言ってます。みんな何CC?って聞くので

「250」って答えると、ほ~、って感心されます。250からはすごい範囲らしい。
返信する
Unknown (646)
2006-07-10 11:04:33
教習お疲れです。



>皆さん、Volty説明するのに何て答えてます

「ボルティっていう125みたいな250のバイク」って言ってます。
返信する
教習所 (お肉)
2006-07-10 00:10:07
>皆さん、Volty説明するのに何て答えてます



自分は250ccのカブ(実用車)と答えています



自分も卒検時はスラロームが上手く出来ずに自信を失ってしまって次の一本橋も短めに切り上げて通過しました。



雨の日・・・ 中免の教習時、前タイヤをロックさせて転倒しました。



交差点 自分は交差点に徐行しながら進入して停止線手前で再度信号を確認していました。

また、急制動以外では前ブレーキはほとんど利かせないで走らせました。
返信する
雨の日の (けんた)
2006-07-09 20:30:30
雨の日の卒検(←気が早い?)でコケるパターンとしては、交差点に入る直前で信号が黄色→赤に変わり、慌ててフルブレーキ→フロントロックで転倒。のパターン。

僕はこのタイミングで交差点に入ったけど、逆にアクセル開けて抜けて合格したですよ。

コケるよりは合格率は高いと思います。

僕も一本橋は得意ではなく、これも落ちるよりはマシと思い、時間は短めにしましたよ。

まぁちゃんと時間いっぱい板の上に乗っていられるのがベストなんですよねぇ。



今の教習所はプロテクターなんて洒落たものを貸してくれるですか!?

親切だなぁ。



スラロームはそのうち「誰よりも早くぬけてやる!」って思うようになるハズ。



昔から「なに乗ってるの?」聞かれると

メーカーと排気量言ってますよ。

今ならスズキの250です。ってとこかな。
返信する
Unknown (↑fukuです。)
2006-07-09 20:14:00
すみません。名前漏れました。
返信する
Unknown (Unknown)
2006-07-09 20:12:57
いよいよ一本橋ですね。頑張ってください。

雨の日はいやですね。私はよく滑ってこけてました。750ccでです。(笑)たぬきさんは大丈夫でしたか?
返信する

コメントを投稿