Lucky☆Sardonyx

ばるご☆の戯言ブログです(^^)

ワンダフル♪

2006-12-01 00:19:17 | 時事問題
「美しい国」だか「愛国心」だかは知りませんが

もっと基本的なところとして

「日本語って素晴らしい」って思います

何がって、漢字と平仮名とを使い分けているところ他のどこの国にそんな器用なことが出来るってんですか?例えば、英語と独語が入り混じってるみたいなモンです(同じゲルマン語という観点から)
漢字は理論的であり平仮名は感情的である、だから古来より公文書は漢字に因るものが多く、日記や歌詠み等は平仮名でしたためられてきました。そして性格を異にする両者が入り混じることにより今日の「日本語」が生まれ醸成されながら独特の文化を育んで来たのです
世界中どこを探しても、日本語のように繊細で情緒に溢れる表現力を持った優れた言語は存在していません。「趣き」とか「情緒」「奥ゆかしさ」…人の心情の微妙な部分を的確に表現出来る、ほんの僅かな感覚の違いを見事に使い分けることが出来るのも言語としての懐の広さがあればこそです。
一歩間違えれば「ファシズム」復活に繋がるナショナリズムの高揚よりも、私達はもっと身近な場所にこういった愛すべき素材があることに着目すべきだし、国民が代々培って来た歴史や伝統を決して政の道具にすべきではない

何故、こんな東の果てにある小さな国の言語や文化に世界中の人々が注目し学ぼうとするのか…それは単に「経済大国」とか「技術大国」という理由だけではない、もっと深い理由があってのことでしょう。その部分に気付き、自覚することこそが日本人としての「自覚」や「誇り」に繋がるのだと思います。それで充分、愛国心なんてくそ喰らえ!です(爆)

今晩は、ちょっと真面目に書いてしまったにゃあ…週末の撮影会対策練らなけりゃ(笑)ではでは


最新の画像もっと見る

コメントを投稿