goo blog サービス終了のお知らせ 

野菜ソムリエPro. AndyのBlog

「奈良・吉野」の玄関口を中心に活動する、野菜ソムリエPro.&果物ソムリエのベジフルライフをつづっています。

畑作業&いも煮会~

2013年10月27日 20時31分58秒 | 野菜ソムリエコミュニティ奈良
10月27日(日)
野菜ソムリエコミュニティ奈良の活動で畑作業&いも煮会を行いました。


すっかり秋らしい天気になりました。
この日はお昼からのいも煮会の材料である、
サトイモと、ネギなどを収穫。


サトイモも猛暑&台風にも負けず、大きくなりました。


ねぎも立派に育ちました。


サトイモの収穫中~


収穫したサトイモは、この後すぐに調理できるように、
水で丁寧に洗い、芋についているひげを落としました。

他にも、ほうれん草、シュンギク、水菜などが育っています。
写真撮る時間ありませんでした。

で、お待ちかねのいも煮会。
HirocoさんやAさんお手製のお料理が並びました。


黒米入りのおにぎり


つるむらさきのちぢみ
このつるむらさきも、コミュニティの畑でとれたものです。
今年のどえらい猛暑でも、ビクともしませんでした。
ミネラルタップリのちぢみです♪


卵焼き


そして、メインディッシュ、いも煮!


白いのが、朝掘ったイモ。

猛暑でしたので、ゴリゴリになっていないかと思いましたが、
これがまたトロッとしてやわらかく煮えていました。
因みに、品種は石川早生、ネットリ系のイモです。
また、ネギもコミュニティの畑でとれたものです。


デザート。
カボチャのモンブラン(だったような・・・)
このカボチャもコミュニティ畑でとれた、坊ちゃんかぼちゃ。


農作業の後で、空腹でしたので、殆ど無言になってひたすら食べてしまいました♪

参加者の皆さん、お疲れ様でした。

満タンのお腹になって、この後、
奈良・町家の芸術祭「HANARART」の宇陀松山会場に向かいました。

ここで、ビックリすることが起きたんです。
それはまた次回・・・。



****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ

にほんブログ村 野菜ソムリエ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ

にほんブログ村 半農生活
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オオニシ先生の「自分食料理... | トップ | 「HANARART in 宇陀松山会... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野菜ソムリエコミュニティ奈良」カテゴリの最新記事