
寒くなってきた。
今冬最初となる寒波が週末に掛けて襲って来るらしい。
11月の下旬には必ず降って来る初雪も、今年はまったくなくて、これも気象台の観測が始まって初めてとなる記録らしい。どうなっているんだ?
明日からはいきなり積雪となるということなので、こちらとしても身構えてしまう。
11月26日付のブログでも意味深に紹介した「GOOD BYE APRIL」というグループの「Missing Summer」という曲がもう最高で、まるで角松敏生か山下達郎が作っているんじゃないかと思うほど、キャッチ―で爽やかなメロディと歌詞になっている。
毎日毎晩、この曲をヘビロテしていて、現実の寒々とした風景との凄まじいまでのギャップに対して、めげてしまいそうになるほどだ。
ああ、夏が恋しい!

ということで、そんな寒い日々、家に籠って今夜も好きなドラマや映画を観て過ごす。
なかでも今話題沸騰のドラマは、満島ひかりと佐藤健がダブル主演している「Netflix」の新作ドラマ「First Love 初恋」だろう。
最近のランキングでもダントツの第1位である。

「First Love 初恋」は、宇多田ヒカルの楽曲「First Love」と「初恋」にインスパイアされた純愛ラブストーリーで、90年代から今までの約20年間を交互に描く、全9話構成。
舞台は北海道。女性タクシードライバーとして働く満島ひかりと、セキュリティ会社で警備員として働く佐藤健の、過去と現在が切なく交差する。
舞台は北海道。女性タクシードライバーとして働く満島ひかりと、セキュリティ会社で警備員として働く佐藤健の、過去と現在が切なく交差する。

一話を観るごとに二人の過去の経緯が分かってゆくという、少しミステリアスな展開にもなっていて、そこに宇多田ヒカルの「First Love」が素敵なタイミングで流れるので、切なさが倍増する。
寒竹ゆりという1982年生まれの女性監督人が撮る映像も美しく、韓国ドラマやフランス映画を観ているような感覚にさえ襲われた。
日本のドラマも進化しているな。
お勧めです、Netflix新作ドラマ「First Love 初恋」。